アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年07月17日

毛穴の黒ずみの危険度2

危険度中は毛穴そのものが黒くなっている状態です。
余分な皮脂が酸化して黒く見えます。

料理の油も、古くなり酸化すると黒くなっていきますよね。
これが私たちの体でも同じようなことが起きてしまうんです。

原因として考えられるのは
●角栓をそのまま放置していた
●過剰なスキンケアで肌が乾燥し皮脂の過剰分泌
●スキンケア不足

肌で皮脂が酸化しているということは、シミ・シワの根源活性酸素が大発生しているともいえます。

毛穴が黒くなってしまったら、より丁寧な洗顔が必要で、蒸しタオルが効果的です。

フェイスタオルを水で濡らし、電子レンジ600Wで1分程温めます
かなり熱くなっているので、タオルを広げて顔に乗せられるくらいの温度になったら蒸しタオルの完成です。
クレンジングで丁寧にメイクを落とした後、蒸しタオルで毛穴に詰まった汚れを浮かせ、洗顔でしっかり落としましょう。


しっかり洗顔した後はしっかり保湿することを忘れずに!!



*****************************



角栓を除去するケアをしても黒いままの毛穴は危険度大の可能性があります。
これは黒ずみではなく、「シミ」になっているのです。

シミを元の状態に戻すには、たまってしまったメラニンをターンオーバーで排出することです。
そして紫外線対策をして新たなメラニンを増やさないことです。
皮膚のターンオーバーは28日周期と言われているので、かなりの長期戦になると思います。


シミになってしまったら・


1、紫外線対策
●日焼け止めは一年中使用
●日傘、帽子なども活用
美白アイテムでメラニン生成をストップ


2、ターンオーバの正常化
ターンオーバーを乱す原因
●睡眠不足
●血行不良
●ストレスが多い
●栄養不足
●間違ったスキンケア


3、毛穴に刺激を与えない
●指で無理やり取ろうとしたり、毛穴パック(シートタイプ)、洗顔ブラシなど





毛穴の黒ずみがなかなか消えない!という方は、紫外線対策をしましょう!!
とくにビタミンCはメラニンの生成を抑制する効果がありますので、美白アイテムの成分表にも注目してみてください。
タグ:毛穴
posted by ayame at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 毛穴
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6470637
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ayameさんの画像
ayame
初心者ですが料理が好きです。慣れてきたら薬膳とか勉強してきれいになるため、健康を維持するためのレパートリー増やしていきたいです。
プロフィール

美容・ビューティーランキング
ファン
検索
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
泥練洗顔 濃密炭酸パック セルフューチャー ケアナノパック 花綸肌潤(かりんきりん)b ベール アンド コー スキンビル おいしい青汁 バリアバランス保湿ジェル1 肌荒れ 米肌トライアルセット プリモディーネ VCローション本品バナー オーガニックフルーツ青汁
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。