アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年12月06日

岩手の地に移り住んで3ヶ月が過ぎました(^^ゞ

この場で触れていたかどうか記憶が定かではありませんが、昨年の誕生月で定年を迎え、年度いっぱい、実際には有休消化分で今年の4月いっぱいまで勤務延長した後、身辺整理に十分すぎるほどの時間をかけた8月初頭に実家である岩手県に転居し、新たな生活をスタートさせていました。

しばらくのご無沙汰となりましたが、今後ともご贔屓によろしくお願い申し上げますm(_ _)m。

2022年11月10日

蕎麦打ちの楽しみ・・・第1回

一年ぶりの更新となっています(^^ゞ。

前回触れた蕎麦打ちも4年目を迎え、今月末には昇段審査があり、三段に挑戦します(o^^o)。

ネット上には多くの蕎麦打ち関連記事、ブログがありますが、私なりに躓いた点、工夫したことなどをここに紹介していければと思います。

第1回は全体の工程をざっと紹介します。概ね全麺協の昇段審査での作業手順に沿っています。

1.準備(道具、服装、材料:そば粉、つなぎ、打ち粉、水など)
2.水回し(加水、攪拌、くくり)
3.練り(荒練り、本練り、菊練り)
4.延し(地延し、丸出し、四つ出し、肉分け、本延し)
5.切り(畳み、切り、こま分け)
6.片付け(整頓、清掃)

これらの所作をそれぞれ紹介することは他のブログ等にお任せして、次回以降、私なりに躓いた点、工夫したことなどをここに紹介していければと思います。

2021年12月23日

蕎麦めしアラカルト・・・

なんと、6年ぶりの掲載です(@_@)。
その間、自分はいったい何をしていたんだろうと思うと不思議な感覚です。

さて、本題です。

蕎麦打ちを習い始めて早3年目となります。

練習すればするほどたくさんの蕎麦ができあがり、もらっていただける方が限られる中、先輩方から様々なアレンジレシピを伺いながら、できるだけ美味しくいただくことを心掛けています。

一方、先輩方からのレシピとは別に、私なりに考えたアレンジのひとつが「ご飯化」です。

打ち上がった蕎麦を細かくもみほぐし、米粒大にしてから茹で上げ、冷水で締めて水分を切った後、一食分ずつのタッパーに入れて凍らせておきます。

これをレンチンして熱々にしてそのままご飯代わりにすることもできますが、私の場合はもっぱら炒め物にします。チャーハンやカレーチャーハン、ピラフ、ケチャップライス、等々、およそご飯でできることは大概できます。これを弁当箱に詰めて持っていくこともよくします。

利点はヘルシー。そして、フライパンにくっつかずにパラパラの仕上がりが簡単にできます。
弱点はパラパラし過ぎること。冷めると、スプーンですくってもパラパラとこぼれます。

何度か繰り返すうちに、弱点については、茹でた後の水洗いを途中までにして粘着性を持たせることで軽減できることがわかってきました。

これからも蕎麦打ち修行は続きます。
できるだけ楽しく美味しくいただけるよう工夫していきたいと思っています。

2015年10月04日

卵たっぷり・・・天津麺

 こちらも大変久しぶりのUPとなりました(^_^;)。もっぱら麺類が多い「Kuzuのウィークエンドキッチン」で、ラーメンもよく作るのですが、今日は一風変わった「天津麺」を作ってみましたのでご紹介します。

IMG_3413.jpg まずは材料から。息子が遊びに行っていたので今回は2人前です(^^ゞ。

  • 卵・・・4個
  • カニかま、冷凍エビ・・・適量
  • 人参、ピーマン、玉ねぎ・・・適量
  • 乾麺・・・200g
  • 酢、片栗粉、醤油・・・適量
  • だしの素、がらスープの素、紅生姜・・・適量
  • 塩、コショー、ごま油、ニンニクパウダー・・・適量


 鍋にたっぷりの湯を沸かし、乾麺を茹でます。

 千切りにした人参、ピーマン、玉ねぎ、カニかま、冷凍エビをごま油で炒め、塩コショーで味を整えた後、溶き卵を加え、麺の茹で汁を加えてふわふわに焼き上げます。これをふた組作っておきます。

 卵焼きを作り終えたフライパンにあらたに麺の茹で汁を入れ、酢、醤油で味を整え、一煮立ちしたら火を止め、水溶き片栗粉を加えとろみを出して、これも取り置きます。

 鍋に湯を沸かし、だしの素、がらスープの素、ニンニクパウダー、ごま油、塩、醤油で味を整え、スープを作り、丼にとりわけ、茹で上がった麺を湯きりし、加え、卵焼きをのせ、酢醤油の餡をかけ、かざりとして紅生姜少々をトッピングすれば完成です\(^o^)/。

・・・

2015/10/04現在…


・・・

↓↓↓よろしければご賞味くださいm(_ _)m↓↓↓

ご当地 喜多方ラーメン とんこつラーメン 白河ラーメン お土産 福島 郡山 喜多方 白河 震災 復興 福島の三大ラーメン5食入 醤油味 中華そば 有名店 ご用達 麺 ヌードル セット 詰合せ

価格:1,080円
(2015/10/4 21:55時点)
感想(5件)




ウィークエンドキッチン!





2015年08月06日

完全手作りのピザ(^^)

 お久しぶりです。週末にキッチンに立ってはいるものの、作った料理の写真を撮り忘れることの多いKuzuです(^_^;)。

 さて、完全と言っても、小麦やイースト菌を育ててまではいません…冗談はさておいて、見栄えの悪い写真から…でも食感、味、ボリュームは満点ですよ(byジガじいさん)。

IMG_2950.jpg


 ピザが食べたいなあ、でも、デリバリーのピザは近くに無いし、冷凍ピザは安いとトッピングがいまいちだし、そうでないとそれなりに高いし、でも、生地から練り上げるのは寝かせたりなんやらで時間がかかるよなあ、…とこれまではなかなかに腰の重い題材でした。

 ふと、ネット上の著名クッキングサイトを検索したら、思いの外簡単に生地作りのできる方法が紹介されていましたので、早速トライ!これまた思いの外美味しくできたので紹介したいと思います。

 では、材料から…

  • 強力粉 ・・・150g
  • オリーブ油・・・小さじ2
  • 砂糖・・・小さじ2
  • ドライイースト・・・3g
  • 塩・・・ひとつまみ
  • シュレットチーズ・・・適量
  • ピザソースまたはケチャップ、バジル、ガーリックパウダー・・・適量
  • トッピング具材・・・お好みで


 強力粉から塩までの具材をボールでしっかりと混ぜ合わせ、練り上げます。この部分はパン生地づくりと一緒です。私の場合、だいたい10分くらい練れば十分です。

 パン生地との違いは予備発酵や寝かせる必要が無いこと。

 そのままクッキングシートに伸ばし広げ、ピザソースを塗り、トッピング具材を飾り付け、たっぷりのシュレットチーズで覆えば準備完了v(^^)v。

 あらかじめ予熱しておいたオーブンに入れ、220度で15分ほど焼けばできあがりです。お好みで刻みパセリやタバスコを振っても美味しくいただけます(^ー^)/。

 ちなみにこの分量で1枚分…我が家、3人では2枚でちょうどでした(^^)。

・・・

2015/08/07現在…



・・・
↓↓↓今年の丑の日は食べずに仕舞いです(;_;)↓↓↓





・・・




2015年07月20日

久しぶり・・・にぎり寿司

 息子は一昨日から夏休みに入りました。一学期の通知表で成績が上がったご褒美に大好きな寿司をにぎることにしていました(^_^)b。

 本当に久しぶりに握りましたが、前回、それなりにコツを掴んだはずが、すっかり忘れてしまっていました(^_^;)。それでも写真で見る限りはそれなりに形になってます。家族も喜んでくれました(^^)。

IMG_2970.jpg では、材料です。今回も3人前ですが、腹一杯を目指し、いつもより多めです(^_^)b。

  • 白米・・・3合
  • 寿司酢・・・大さじ6杯
  • 寿司だね(鮭、鰹、びんちょうマグロ、しめ鯖、こはだ)・・・適量
  • 大葉・・・数枚
  • 醤油、わさび・・・適量


 炊きあがったごはんを我が家最大のボウルに移し、寿司酢を加え、うちわで仰ぎながらまんべんなく混ぜ込んで寿司飯を作ります。

 寿司だねのうち、鮭、鰹、マグロ、しめ鯖はサクで買ってきたので寿司向けにスライス。こはだは半身なので半分にカットしています。

 左手にシャリを適量とってにぎり、右手でわさびをとって塗り、ネタを載せ、握る…たった、これだけの作業のはずなのに、なぜか手の甲や右手にもたくさん米粒が付き、すったもんだ(^_^;)。

 シャリの大きさも最初はビビリの小さ過ぎから、一旦大きくなり過ぎ、最後にようやく適量がわかるという、いつもながらの下手くそ全開でした(^^ゞ。

 本当はいかそうめんを使っての軍艦も予定していましたが、シャリが尽きてジ・エンド(>_<)。さしみとして美味しくいただきました(^_^)b。

 いつもなら最寄りの寿司屋さんも御用達の隣町の業務用スーパーまで出かけ、エンガワや貝類も調達するんですが、今日は暑くて上記内容で茶を濁す形…それでも鰹が美味しく、十分でしたv(^^)v。

 余談ですが、さしみ包丁が欲しいです(o^^o)。


↓↓↓包丁はやっぱり燕三条辺りでしょうか(^^)。↓↓↓

【柳刃包丁 240mm 鋼 日本製 新潟県 燕三条製】藤十郎作 ハガネ 本鍛造 和包丁シリーズ 柳刃 240mm【業務用/家庭用/包丁/庖丁/和包丁/はがね/家庭用お料理包丁/家庭用包丁/料理包丁/厨房道具/厨房用品/刺身包丁/刺身用包丁/お刺身/刺身を切る/木柄/TOJURO】

価格:6,048円
(2015/7/20 10:55時点)
感想(0件)






2015年07月18日

さっぱりとした白だしに挑戦・・・うどん

 昨年、家族で京都を旅したときの初日、昼食でいただいた白だしのおうどんがとても美味しかったのが忘れられません。

IMG_2964.jpg ということを久しぶりに思い出し、早速試してみました。

 まず材料から…今日は息子が出かけていたので2人前です(o^^o)。
  • うどん(乾麺)・・・200g
  • だしの素(かつお、こんぶ)・・・適量
  • 酒、みりん、砂糖、塩・・・適量
  • 油揚げ・・・1枚
  • 卵・・・1個
  • 人参、インゲン豆・・・適量
  • みょうが・・・適量


 大鍋にたっぷりの湯を沸かし、うどんを茹でます。

 油揚げはガスコンロのオーブンで表面に焦げ目を付けておきます。

 別の鍋に水を張り、卵、適当な大きさに切った人参とインゲン豆、そして、あぶっておいた油揚げを4等分して入れて火に掛けます。

 だしの素、砂糖、酒、みりん、塩を加えて一煮立ちさせたところで味見をして、塩で味を調えます。

 卵が茹で上がったら取り出し、代わって、刻んだみょうがを入れてさらに一煮立ちさせればスープはできあがりです。

 茹で上がった麺を冷水を張ったボウルに移し、流水でしっかりと洗い、しっかりと水を切ります。

 茹で汁に一旦戻して温めてから湯を切り、丼に盛り分け、食材を飾り付け、スープをかければできあがりです(^ー^)/。

 今日のポイントは何と言っても塩加減…思いの外、上手にできましたv(^^)v。


↓↓↓市販のお出汁ならこちらがお勧めです(^^)。↓↓↓

特選料亭白だし 四季の彩 900ml 調味料 お中元ギフト

価格:1,350円
(2015/7/18 14:36時点)
感想(451件)







2015年07月12日

週末の定番・・・ナポリタンスパゲッティ

 今回ご紹介するのは、毎週定番となっているナポリタンスパゲッティです。

 早速、食材から。毎度お馴染み、3人前です。

  • パスタ・・・300g
  • 塩・・・小さじ2杯
  • オリーブオイル・・・適量
  • バジルパウダー、ガーリックパウダー、一味唐辛子・・・少々
  • ベーコン・・・適量
  • 人参、玉葱、ピーマン、椎茸・・・適量
  • ケチャップ・・・適量
  • 塩、コショー・・・少々
  • シュレットチーズ、パセリ・・・少々

IMG_2936.jpg 大きい鍋にたっぷりの湯と塩を入れ沸かします。沸騰したらパスタを入れて、所定の時間から1分ほど長めに茹でます。

 この間に、ベーコンと野菜を適当な大きさに切り、フライパンにオリーブオイルとバジル、ガーリック、一味唐辛子を入れてから火に掛け、熱くなってきたら食材を入れて炒めます。炒めながら塩コショーで軽く下味を付けておき、最後にケチャップを少し入れて混ぜあわせます。

 茹で上がったパスタは一旦ざるにあけ水気を切り、空いた鍋に戻し、オリーブオイルを絡めておきます。このとき、茹で汁を少しだけ取り置きます。

 上記で炒めて置いたフライパンに入れて炒め、取り置いた茹で汁とケチャップを加えてしばらく絡めながら炒めればできあがりです。

 皿に盛りつけ、シュレットチーズとパセリをトッピングします。

 さて、今回のポイントですが、2点ほどあります。

 一般的にパスタ料理では茹で上げたパスタをそのまま鍋からフライパンに移して調理しますが、上記のようにすることで、よりもちもちの、昔ながらのナポリタンの風合いになります(^_^)b。そしてパスタですが、デュラムセモリナ100%でないほうがいいように思います。

 また、ケチャップは具材を炒める時と、パスタを入れてからとの二度に分けると風味が増すように感じます。

 お試しくださいm(_ _)m。



↓↓↓パスタはこの辺りがいいかも…(^_^)b↓↓↓

北海道小麦のパスタ(スパゲティタイプ) 500g[江別製粉 スパゲティ パスタ]

価格:459円
(2015/7/12 21:06時点)
感想(31件)











2015年07月05日

暑い日にばっちり・・・冷やし中華

 今日ご紹介するのは冷やし中華です(^^)。麺は乾麺、ストレートの細麺を使っています。

IMG_2863.jpg


 まずは材料から…前回同様3人前です。

  • 乾麺・・・適量
  • サニーレタス・・・3枚
  • 卵・・・2個
  • トマト・・・3個
  • ウィンナー・・・6本
  • 醤油、ごま油、酢、砂糖・・・適量


 たっぷりのお湯を沸かしますが、その中で卵とウィンナーを茹でます。

 湯が沸いたらウィンナーを取り出し、乾麺を入れて茹で、茹で上がったら冷水でしっかりともみ洗いし、水気を切っておきます。ゆで卵は半熟までさらに茹で、こちらも水にさらして熱を取ってから皮を剥き、半分に切ります。

 器に、サニーレタスを敷き、麺を盛りつけ、トッピングのゆで卵、8等分したトマト、ウィンナーを飾り付けます。

 醤油に酢、ごま油、砂糖を加えてよく混ぜたタレをまんべんなく掛ければできあがりです(^^)。

 3人分の材料ですが、息子に卵とウィンナーが多めとなっています。写真は私の例です。

 今回の作品での失敗はサニーレタスが大き過ぎて食べづらかったこと…(>_<)。次回は小さめに小分けにしたものでリベンジしたいと思います。

 あと、これから度々登場すると思いますが、この器がお気に入りです。

 長径29cmのオーバル(楕円形)深皿です。少々重いですが、パスタやピラフ、カレーライスに冷やし中華、等々、何にでもマッチします(^_^)b。



↓↓↓同じような皿ですが、こちらは少々お高いようです(^^ゞ↓↓↓

トリノ 29cmベーカー

価格:2,678円
(2015/7/5 23:40時点)








2015年07月03日

オムレツ!

 Kuzuのウィークエンドキッチン、記念すべき第一回作品はオムレツです(^_^)b。

 写真の通り、見た目は少々不格好です(^_^;)が、味はまずまず、卵もいい具合にふわふわに仕上げることができましたv(^^)v。

IMG_2913.jpg


 では、材料(家族3人分)から。

  • 冷やごはん・・・適量
  • 卵・・・5個
  • ベーコン・・・適量
  • 人参、玉葱、ピーマン・・・適量
  • トマトケチャップ、マヨネーズ・・・適量
  • 塩、コショー、ガーリックパウダー・・・少々
  • オリーブオイル、バジルパウダー、一味唐辛子・・・少々


 次に作り方です。

 フライパンにオリーブオイル、バジルパウダー、ガーリックパウダー、一味唐辛子を入れてから火に掛けます。オリーブオイルに調味料の風味を混ぜ込み、温まったら、みじん切りにしたベーコン、玉葱、人参、ピーマンを加えて炒め、塩、コショーで下味を付け、レンジで温め直した冷やごはんを加えてほぐしながらさらに炒め、適当に炒まったらトマトケチャップで味付けをし、もうひと炒めし、皿に取り置きます。

 フライパンは一度洗ってから再度火に掛け、オリーブオイルを敷いて軽く温めたところに、マヨネーズを加えてよく解いた卵を三等分した量を入れ、薄く広げながら焼きます。

 とろとろ感が無くなりかけたところに取り置いたケチャップライスを載せ、包むように卵の端を寄せてから皿にひっくり返し、最後にトマトケチャップをトッピングしてできあがりです(^^)。

 今回のポイントは卵に加えるマヨネーズ。こうして焼くとふんわりと仕上がるんですよ…お試しくださいm(_ _)m。



↓↓↓格好良く作るにはこんなん使ってみては?↓↓↓

簡単オムレツパン (オムレツ オムライス専用フライパン) 【アーネスト】 【10P04Jul15】

価格:2,550円
(2015/7/3 23:11時点)





↓↓↓うちの定番…以下の二つのブレンドです(^^)↓↓↓

グァテマラ・ウェウェティナンゴ500gパック約60杯分焼きたてを当日発送!信州の自家焙煎コーヒー工房こだわりの珈琲豆 10P20Dec11

価格:2,199円
(2015/7/4 16:14時点)



焼き立て深煎りコーヒー豆コロンビア【極上指定農園物】(JAS/RA認証)1Kg(ジッパー付500gパック×2袋)【送料無料】店長の私がコーヒー豆を焼き上げて当日発送!信州の自家焙煎コーヒー工房こだわりの珈琲豆 10P06jul13

価格:3,850円
(2015/7/4 16:15時点)








Kuzuの
 ブログラインナップ



プロフィール
さんの画像

週末だけ炊事当番のKuzuです。炒め物のときは、平日登板もあります(^^ゞ。
プロフィール
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
ファン
最新コメント
写真ギャラリー
検索
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
料理(9)
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。