アフィリエイト広告を利用しています

2024年11月16日

昔、私家





私家近所

qsotu8136-02p.jpgqsotu813-01p.jpg

 昔の景色。私家。
青色の川が、写真の道。船が浮かんでいます。
大きな川で、鯨がいました。私家の近くです。
左の絵の家が私家です。
 右の絵の家、御爺さんがおられた家です。
その右の小さい家、医棟です。
この道を、人と変わらない肌の人間の形の
ロボットが歩いていました。話もできます。
ロボットも家族で住んでいました。
アイボという犬のようなロボットがいました。
少し大きい狼のようなロボットもいました、
暗くなれば、目が光ります。丸くなって寝ている
時に、充電をして、活力を養います。
懐かしい私家の家族です。よく連れて
歩いておりました。犬がアイボと戯れている。
そんな光景です。機械と仲良くする、始祖鳥、
トリケラトプスと仲良くする。

 今、私が住む家がある所です。
始祖鳥が飛び、恐竜トリケラトプスがいた頃です。
今の家になってからも、始祖鳥、トリケラトプス等
がいました。仲良く同居しておりました。
川海というような、大きな川です。
断崖絶壁です。
 右の絵の右下、緑の処が、高くなっていて、
丘の斜面です。私家の前が丘であり、そ
の丘を登ると、飛行場がありました。
飛行機が発着していました。

IMG_5330.jpgIMG_5327.jpg

川向こうが左手のビル。
二枚の絵の上の方の緑の島のような感じの
所です。写真のビルです。
変わりましたね、こんなんやったんですか。

場所は、京都市下京区、五条通り七本松通りです。
五条通りと七本松通りが交差する所。
写真リサーチパーク辺りです。
道が、五条通りが、自動車の並んでいる所、
絵の海の所です。昔、五条海、榛葉灘と
いいました。





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12782391
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
しそこてさんの画像
しそこて
プロフィール