犬 レインコート 関連ツイート
拒否犬になるルーシー https://t.co/nPcCHtT2wh
価格:3,025円 |
花見で賑わう4月6日に置き去りにされていたコーギー2匹。
放置現場でかしこまる。。w
3ヶ月の保管期間が過ぎた7月8日、
拾得物(犬だけど)引取り手続きを終え、
正式に我が家の保護犬となったカルディとセブン。
今度こそ終生共に過ごして下さる里親さん募集いたします。
かわいそう〜というだけでは犬は飼えません。
後でこんなはずでは。。。とおもわれないように、
ふたりのこれまでの様子を正直に書きます。
保護まもない頃、イケイケのカルディと無表情だったセブン
野良だったり、生後間もない仔犬は変な習慣がない分、
意外と教え易かったりしますが、
どんな風に飼われていたのか不明な子を変えるのは大変です。
ふたりで粗相しまくりで掃除して振り返るとまた粗相。
落ちていた餌の一粒で大喧嘩。
ちょっと外に出ただけで大騒ぎ。
つい「バカタレ!」「アホ!」と言ってしまうw
大変だったことを言いたいのではありません。
問題行動は飼い方にあったからで、
犬が悪いのではありません。
すべて飼い主次第です。
覚えの早い遅いの違いはあれど教えれば覚えます。
時間かけて直したことも
継続していかなければすぐに元に戻ります。
まだ若く活発な猟犬種なので
譲渡条件はそれなりに厳しくなりますが、
早く新生活をさせてあげたいので、
どうぞよろしくお願いします。
【カルディ】
メス 推定1歳半 体重9・4kg
【医療処置】
ワクチン9種済 狂犬病注射済 検便(ー)
血液検査異常なし フィラリア(ー) 畜犬登録済
毎月ノミダニ・フィラリア駆除薬投与済
※近日中に避妊手術予定
とても人懐こく甘ったれです。
当初は分離不安気味で常にくっつきまわり、
独占欲強めで構ってちゃんで、
特にセブンには「何も渡したくない!」いう感じでした。
膝の取り合いや食べ物絡みで取っ組み合いの喧嘩もしていました。
セブンのごはんに異常に執着するので、
セブンはゲージの中で食べ、カルディは定位置で食べています。
少しでも早く食べて他の子のを狙おうとしていましたが、
今は食べ終わっても横取りせず待ってます。
オヤツもキチンとオスワリをして順番に食べます。
団体生活のルールも学びました。
ふたりが同じ性格なのでトラブルになるだけで、
カルディが特別扱いにくいわけではありません。
現在は食への執着も減り、穏やかに過ごしています
お散歩もセブンと一緒だと引きが強くなっていましたが、
別々だとのんびり上手に歩きます。
人にも愛想よく撫でて〜と寄っていきます。
ひとりだと犬に吠え付いたりせず挨拶します。
イタズラ、破壊行為も今は一切ありません
ゆっくり歩くようになりました。
今、こうしてブログを書いている時も、
足元で私の足を枕に寝ています
人に触れ合っていたい甘えん坊さん。
でも、構いすぎるとダメになるタイプ。
毎日セブンとワンプロして遊んでいますが、
常にくっついているわけでもないので、
このふたりは別々の方が幸せなのかなとも思います。
この3ヶ月でシート認識はできましたが、
時たま敷物やマットに粗相することがあるので、
環境が変われば失敗すると思いますので、
しばらくは敷物撤去が望ましいです
えへへ。
病院は張り切って入っていくけど、診察はちょい苦手。
爪切り、ブラッシングはやらせるが好きではない。
お風呂は問題なし。歯磨きはテッシュで拭き取りをしてます。
掃除機は嫌いみたいで逃げ腰。
ごはんは好き嫌いなしでよく食べます。
排便が出しにくい体質なので散歩中に何度もいきみます。
出やすくなるように、ヨーグルトをトッピングしてます。
人大好きなので、看板犬なんかでも良いかも〜
(ただし、飲食は向いてないなww)
と、こんな感じのカルディです。
【セブン】
オス 推定1歳未満 体重7・4kg
【医療処置】
ワクチン9種済 狂犬病注射済 検便(ー)
血液検査異常なし フィラリア(ー) 畜犬登録済
毎月ノミダニ・フィラリア駆除薬投与済
※近日中に去勢手術予定
セブンはたぶん何でもカルディに取られて、
ストレスを抱えていたと思います。
だから多尿多便でした
腰骨が浮き出て痩せていたけど1kg増えたよ。
カルディにやられっぱなしだった状態から、
成長して反撃出来るようになって喧嘩。かな・・・
いつも何か食べられる物を探してウロつき、
目に付く物、手の届いた物、
洗濯物やぬいぐるみを破壊して綿を食べたり、
散歩中も拾い食いをしたり
しょっちゅう「コラッ〜〜!」と怒るもんだから、
レネジェニはすっかり萎縮して道場崩壊w
数時間のお留守番も大騒ぎでバイトもいけない状態でした。
とにかく褒めたり叱ったり、
マメに散歩に連れ出し運動させ信頼関係を築き、
繰り返す拾い食いには、最終手段のアヒル口輪。
一昨日この大切なクチバシを散歩中なくしてしまった・・・
今は破壊行為も一切ないですが、
ゴミ箱がフタ付きでないと、ゴミを漁るのでフタ付きは必須。
キチンと防止策をすれば困ることはありません。
セブンは室内の階段は登れるけど降りることができない
(我が家の極狭住宅階段は角度が険しいからと思います。)
みんなが1階に行くと「ボクも〜!」と吠えます。
我が家のような2階が生活スペースの場合は
抱っこしてお散歩に連れ出すことになります。
当初は散歩にも慣れておらず、
少し歩いては茂みに隠れたり疲れて休んでいましたが、
今はルンルンで張り切って歩きます
散歩に慣れ始めてから引きがありましたが、
大掃除で引きの強い子用ハーネスが出てきたので、
これに変えてみたら少し変わりました。
このハーネスは胸元にDカンが付いていて、
引いたらリードを引っ張って体の向きを変え制御します。
でも、後ずさりをする子には危険で使わなかった物。
ようやく役にたったわw
服も着慣れているので、雨の日のレインコートも着て歩けます。
こなっちゃんとも仲良しでとても優しいセブン。
セブンも人大好きで、ワンコも大好き。
ドッグランではレネジェニと走り回ったり、
初めて会う子とも問題なく遊べて、、
疲れると水道の洗い場で体を休めたり
居合わせた知らない飼い主さんの膝に乗っかってます
シート認識もなく室内のあちこちで粗相。
散歩を4回連れ出しても粗相の日々。
2ヶ月以上かかったけど、シート失敗なし。
セブンは足を上げて用を足すので、
我が家ではがっしりしたレンジ台ガードを
トイレトレイに置いて足上げシッコ用にしてます。
元々コーギーはトイレ回数が多めらしいです。
今は2,3度の散歩時とシートで2,3回しています。
トレイからはみ出すこともなく上手にシッコしてます。
コレ↑レンジガード
病院は勇んで入るが、爪切りは苦手。
ブラッシングも嫌い。でもやらせる。
お風呂はいい子。
掃除機など音の出る家電は怖くない。
人ごみも車も平気。
ふたりとも車慣れしていてたぶん酔いもなし。
地震・雷も吠えていたけど怖がらなかったです。
そして、猫、小動物は絶対一緒に飼わない方が良いです
可愛いのに。。。
トイレシート完璧!散歩も大好き!走るの大好き!
ちょっとコソコソしてるのもご愛嬌
こんなに可愛いのに。。。
ついでに全然ご縁が繋がらないレネジェニも!!
与論の野良もまた増えてきていますが、
この子達が卒業しないと次の子が引き取れません
この子達は犬に癒してもらいたいというより、
助けてあげたいという気持ちで迎えて欲しいです。
まだまだ変わっていく楽しみがあります。
警戒心の塊の野良犬からちゃんと家庭犬になり、
呼べば寄ってくるようになりました。
イタズラも粗相もなく、お散歩も問題なし。
とても遊び上手で、可愛い子達です。
【ジェニファー】 メス 推定1歳 体重7・9g(7月10日計測)
【医療処置】
避妊手術済 ワクチン2回済 狂犬病注射済
フィラリア(ー)検便(ー)
ノミ・ダニ・フィラリア駆除薬毎月投与済
畜犬登録(仮家)済 マイクロチップ装着済
【レネ】 メス 推定1歳 体重7・8kg(7月10日計測)
【医療処置】
避妊手術済 ワクチン2回済 狂犬病注射済
フィラリア(ー)検便(ー)
ノミ・ダニ・フィラリア駆除薬毎月投与済
畜犬登録(仮家)済 マイクロチップ装着済
【譲渡条件】
★レネジェニに関しては朝晩のお散歩が出来て、
たまにランなどで遊ばせたりできるならお留守番はOK。
ふたり一緒や先住犬が居る場合長めのお留守番できます。
カルセブは出来ればお留守番時間の少ない方が望ましいです。
※飼い始めが肝心です。犬の為に時間を取れる方希望です。
★高齢者のみのご家庭はお断りします。
(15年先を見据えて60歳以下)
※高齢のご両親の為に!と実際には世話をしない方が、
申し込みされるケースが増えていますが、
猫や鳥を追いかけようとして急にダッシュすることがあるので、
転倒して万が一逃がしてしまうと犬を危険に晒すことになりますので、
高齢者の方のご応募はご遠慮下さい。
★小さなお子様のいるご家庭はお断りする事があります。
カルセブはお子様は問題ありませんが、興奮しやすく、
飛びつきやアマガミもあるので中学生以上が望ましいです。
レネジェニは残念ながら小さなお子様向きではありません。
※妊娠中、
★未成年、単身者、同棲中の方はお断りすることがあります。
※単身者は職種によりますのでご相談ください。
★賃貸契約条項に体重制限があり、
条件に不安な場合はご応募なさらないでください。
★迷子、脱走防止など、危機管理の出来る方を希望します。
散歩は必ずダブルリードでお願いします。
玄関から飛び出さないようにゲートの設置必須です。
※人馴れしていても、常に危険はあります。
★保護犬を迎えるにあたりお部屋は整理整頓してください。
※消化出来ない物を噛んだり、飲み込んだりしないように配慮できる方希望。
★保護犬に掛かった医療費、空輸費等の一部負担をして頂ける方。
★終生飼育し、毎年の医療処置(ワクチン、駆除薬の投与、狂犬病注射等)
をして頂けるご家庭を希望します。
※カルセブは避妊・去勢手術後譲渡します。
また、先住犬が未手術の場合お断りします。
★飼い始めは脱走に気をつけ、様子ご報告して頂きます。
(慣れるまでは遠出は控える)
※安否を知る為にもご報告を面倒がらない方を希望します。
★不測の事態やご自宅までお届けして飼育環境を確認しますので、
都内近郊の方を希望します。
個人活動の為、譲渡会の機会がありません。
ご応募頂いてこちらの条件に合う方に来ていただき、
散歩をしながら様子や相性をじっくり見ていただいております。
※ご応募のご連絡の際は過去のブログでこれまでの経緯をお読みください。
応募方法はアンケートフォームをクリックして、
ご希望の犬の名前を必ず記入してご連絡ください。
ご質問、お問い合わせは
(★を@に変えてください)
または、
日々の様子を載せています
よろしくお願いします。
小雨の中の散歩も、今の時期は気持ちがいいですね
メリアは、古いアルファイコンのレインコート
購入した時より、体重を落としたので少しブカブカです。
アキレスは、フルッタのレインコート
つい最近まで、パピーの時に買ったミッキーのレインコートを着ていたのですが、
「ミッキーの、かわいいけど、ごめん、正直に言うけどアキレスには似合わないもっとさ、かっこいいのないの?海外のとか着てるイメージ」
と、アジリティお仲間さんに言われてしまったので、海外ブランドのレインコートを購入しました ミッキーのもそろそろ小さくなっていたのでね
ウヒヒ、似合ってる
いずれにしても、私のレインコートより高額です
5月、6月の大会で毎回、色々な方にお声をかけていただきました。
「アキレスはいつデビューするの」
「もうそろそろ、アキちゃん、見たいなぁ」
ありがとうございます
今年の春の時点でも、ノービスなら走れたのではないかと思います。今のコーチにも、そのような話をされました。
ここでいう”走れる”は、とりあえず失格はしない程度ということです。
しかし、スムーズな走行で、アキレスに迷いや無駄なラインを取らせることなく走ることができるのかといったら、それは違ってきます。
話しは少しそれますが、大相撲名古屋場所が、後半戦に突入しました。
14日(日)、NHKの大相撲の放送で、レスリング3大会、金メダリストの吉田沙保里さんが、解説者の一人になっていたんですね。
そこで、吉田さんの今後の展望について、指導者の道はあるのかとアナウンサーに尋ねられている時がありまして、吉田さんはやんわり否定されておりました。
その時に語られた理由が、メモしていたわけではないので、一門一句正確な文言は書けませんが、このようなことを話されていました。
「レスリングを教えることはできるけど、強くするのとはまた違う。」
なるほどな〜と思いました。
私も、指導者として、体育授業でのスポーツや運動を教えるのと、部活動としてより競技性の高い世界で活躍することを目指した選手を教えるのとは違いましたから、レベルは違えども、おっしゃっている本質はとても理解することができます。
そして、私のアジリティは、ハンドラーとしては習う側であり、犬には教える側でもあり、いつも色々と考えを巡らせています。
上記の吉田さんの話も踏まえて、改めて考えたことですが、
私はメリアやアキレスと、ただアジリティがしたいわけではないんですね。
やるからには、ちゃんとやりたいんです。
"ちゃんと"っていうのは、
別に世界大会に出ることを我武者羅に狙っているわけではなく、
ただ単に、まじめに、真摯に、いつも課題を意識して、突き詰めてやりたいということ。
なんとなく、うわっつらだけ、形だけできたらそれでいい、とは思わないんですね。
だから、もっと早くアキレスをデビューをさせて楽しめることもできたと思うものですが、
なんとなくできる力で大会に出せば、いずれきっと綻びがでます。
犬は、大会本番と練習という”場”の違いを、よくも悪くも学習します。
何もわかっていなかった未熟なハンドラーとしてメリアに苦労をかけてしまったことは多く、反省や後悔といったら、時間を取り戻すことはできないので本当にメリアに申し訳ないのですが…十分、勉強になりました。
メリアちゃん、ごめんね
このブログでも何度か話題にしていますが、
「楽しければそれでいい。」と言う人もいるけど、
私にとって楽しいとは、
うまくできないこと、大会での失敗を、素直に向き合わないで逃げる言い訳みたいにこういう事をいう人とは、たぶん質が違う。
私の楽しさとは、英語で言うのなら、Fun じゃなくて、Interesting です。
つまり、吉田さんの言葉に話を戻しますと、
ただ楽しくアジリティをするのと、大会で強いペアとしてアジリティをするのとでは違うということです。
あ、そうそう、このような問題にも、参考になる論点だと思います。
私に、スクールのことで相談される方が度々いらっしゃいます。
スクールの指導者が、生徒さん(お客さん)にどのようなアジリティを教えていきたいのかといった視点が大事です。
様々あるお客さんのニーズに、どれにも対応しますという指導者もいらっしゃいますし、
家庭犬のしつけの延長線上で、アジリティという方法もありますよ程度のスクールもあるでしょう。
はたまた、大会で活躍することを目標と謳っておきながら、
実際はそこまで生徒さんの思いに寄り添う器を有していない方、指導力がない方もおられるのも事実。
こういう先生に限って、できないことを練習不足のせいにするんだよね…。
あぁ、あと、アジリティという枠以外で、スクール仲間で他のアクティビティにも出かけましょうという文化があるスクールもあります。
私が慕うある先輩ハンドラーは、「習い事をしに行っているのに、なぜ群れるの?」と一蹴 ウケます
アジリティを始めたばかりの方はこのようなスクールのあり方の概念について、まだ思いもよらないことと存じますが、
私に相談される方は、それなりの経験者が多いので、いつもこのような視点を挙げながら、お話しさせていただいています。
そして、だいたい共通の言葉で盛り上がる!
「やるならちゃんとやりたい 別に、世界とか目指しているわけじゃないんだ 一つ一つ、できないことをできるようになっていきたい」
と
これまで、色々な方とアジリティ談議をしており、特にアキレスに関しては、両極端の意見を頂戴いたします。
両意見とも、アジリティ指導や犬関係の仕事をしている方の意見が含まれています。
早くデビューさせた方がよい派の意見
「犬も人も大会を経験して学ぶことも多い。アキレスが大会でどのような状態になるのかを知っておくこともよい。」
「犬の寿命は短いんだから、早く教えた方がよい。」
じっくり教えて、大会デビューはゆっくりでよい派の意見
「1度くらいのレベルを早くできたからといってデビューさせても、3度に上がるまで苦労するペアがたくさんいる。だから焦らない方がいい。」
「崩れることの方が早いから、ゆっくり仕上げた方がいい。」
私やアキレスのために、色々なご助言をいただき有難い限りです。
こうしてたくさんご意見をいただいても、自己の責任において取捨選択することが大事だと思います。
私は、の意見派でアキレスを教育しています。
コンタクト練習も地道に進行しておりますが、まずは、ジャンピングからデビューさせることになると思います。
いつも応援してくれている方々、もう少し待っていてください
早くて秋、遅くても年内に、まずはジャンピングデビューを目指します
これは4月末の練習動画です。
今は、ハードルにおける練習では、フロントスイッチや、バックスイッチなどを、
指示のタイミングやハンドラーの身体の傾け方等、
とても細かい部分を意識して、アキレスに合わせて取り組んでいます。
アキレスのスピードを生かすハンドリングを私が実現できれば、
彼が叩きだす旋回スピードは、きっと、恐ろしいことになるでしょう
私も身体を鍛えなきゃダメだこりゃ
応援ポチをありがとうございます
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。