2020年07月07日
少し安心 革新が、今、確信になる
少し安心 ときめきとやすらぎをつなぐ
こんにちは
いつもたくさんのご訪問、いいね、
フォロー、コメントを頂きまして
ありがとうございます
双子、1歳8ヶ月を迎えました
が、相変わらず
発語なし、
指差しなし
出来るようになった事といえば
弟くんが
ワンワンやニャーを通り越して
絵だけを見ても鳴き声だけを聞いても
ガォーッと結構リアルに
ライオンとトラの真似を
するようになりました
あと何故か
イビキの真似も
うちの弟くん、何がすごいって
デスボイスが
赤ちゃんの頃からすごいんですよ
まるで悪霊にでも取り憑かれたような
声を出すから最初は本気で
ちょっと怖かったんですが…
モノマネで昇華してくれてよかったです
あと最近、、、
2人とも名前を呼ぶと半々くらいで
振り向いてくれるように
なりました
やっと名前覚えたっぽい
反応してくれるってめっちゃ嬉しい
やっぱりテレビ消して聞き流しもやめた
効果はそれなりにあったかもですね
2人が戯れる時間も増えました
その分ケンカもめちゃ増えたけど
何故かすぐに
同じものを取りっこする
ケンカが勃発すると
髪の毛引っ張る、襟首掴む、
押す、叩くetc…
弟くんがやっぱりどうにも
ジャイアン気質
兄くんはのび太くんって感じで
いつもやられっぱなしで取られて泣いて
可哀想だったけども
最近は兄くんも負けじと
身体全体を使って防御して
阻止したりも出来るように
一生懸命、んーーーー
と言いながら踏ん張ってる姿を見ると
頑張れーって応援したくなるし、
微笑ましい気持ちになります
でも結局ケンカするほど仲がいいのか、
なんだかんだよくくっついてるし、
寝る時もひっついていてかわいい
こんな感じで
寝てる時はまさに癒しです
あーかわいい
重度の親バカです、すみません^^;
さてさて、、、
前置きがとても長くなりましたが、
先日予防接種に行ってきました
そのついでに発達相談もしてきました
私の場合、発達相談がメインで
予防接種がついででしたが…^^;
結果、否応なしに
発達外来
に行ってこいとな
隣町にある県内の大きな病院の
紹介状を2人分書いてくれました
ついにこの時が…
やっぱり1歳8か月過ぎてて
指差ししない、おとなの真似しない、
音に合わせて身体を動かさない、
言ってる事をあまり理解していない、
ママパパも言わないって言うのが
先生的にも引っかかったみたいです
発語はホントに個人差が大きいから
今の時期にまだ話せなくても
特にそこまで問題はないそうですが
とりあえず早く予約電話しようと思い、
早速次の日電話してみるも…
一番早くて9月前半
だと言われました
2ヶ月待ち…
双子共に診てもらう必要があるので
同時に2つの枠で取るとなると
予約できる日が限られるそうで
それでも9月ならまだ早い方なのかな
中には3か月以上待たされる事もあるって
聞いてたし…
9月前半だとその時点で
2人は1歳10ヶ月後半
2歳前に診てもらって
療育とかに早く繋がれるなら
きっとその方がいいのかな
あと2か月の間に2人はどれだけの事が
出来るようになるだろうか
少しでもやれる事が増えてほしいし、
私もやれる事はやりたいので、
さらにいろんな本を読み漁ってます
『自閉症・発達障害を疑われたとき、
疑ったとき』
『語りかけ育児』
『男の子のしつけに悩んだら読む本』
『男の子の一生を決める
0歳から6歳までの育て方』
『魔法の言葉かけ』
などなど…
男の子の生態そのものが未知だし、
わからない事がいっぱいなので
男の子用の育児書は
色々と参考になりました
そして、発達障害についても
すこし理解できたような気がするし、
家でできるトレーニングや
声かけの仕方などもたくさん載っていて
やってみる価値はかなりありそうでした
そして定型発達児であれば
語りかけ育児をやっていけば
言葉が遅れていた子でも
どんどん話せるようになるって
実際に成長した子の例が
たくさん出てきて希望が湧きました
が、、、
毎日30分1対1の
マンツーマンになれって
双子でワンオペだとかなり難しい
夫ちゃんに協力してもらえないか
お願いしましたが
平日は絶対無理
土日とか休みの日ならいいけど
との返答でした
毎日30分ずつマンツーマンになって
語りかけをしていって
2人の成長が取り戻せるなら
こんな素敵な事はないのに
やはり協力は得られず…
かと言って毎日じじばばに来てもらうとか
無理だし友達も近くにいないし無理…
あとは2人が昼寝する
タイミングをずらす
とかしない限り1対1になれる
チャンスはまずない
でも昼寝もその日の
2人のコンディションによって違うし
なので私にできる範囲で
語りかけ育児をしてみてますが
効果の程は如何程という感じです
でも全ての本に
共通しているのは、
とにかく
褒めること
とにかく褒める事が大事なんですね
確かに大人だって褒められたら
悪い気はしないし嬉しいですもんね
私も以前より褒めることを
たくさんしているつもりですが
最近また噛み癖が悪化してきて
怒ってしまう事も増え自己嫌悪
環境のせいで発達が遅れてしまった
定型発達児である事を願いつつも、
やっぱり発達障害かもしれない事も
常に頭の中にあるので
本当に毎日モヤモヤしてます
私が本を買って読んでても
夫ちゃんは全然見ようともしないし
全く興味ゼロ
また買ったの好きだねー
くらいなもんで
普通に育ってりゃ
わざわざ買って読んだり
しないけどね
藁にもすがる思いで読んでるの
わからんのかね
それだけ悩んでるってわからんのかね
夫ちゃんは双子の事を
発達がちょっと他人よりゆっくりめの
定型発達児だと信じて疑いません
なんなら
英語のDVDを沢山観せてきたのも
CDを一日中聴き流してたのも
全部おまえがやってきた事で
俺はなんも悪くないんだから
今後の育児方針もおまえが決めて
勝手にやればいいだろ
そんなスタンスです
さすがに発達外来を案内された時は
ちょっとショックだったみたいだけど
結局この発達外来の初診も
仕事で行けそうにないらしく、
私に丸投げされました
病院にかかることになったら
絶対俺も行くって言ってたのにな
有休取るって豪語してたけど
結局取れそうもないっていう
まぁ別に期待してもないけどね
コロナの影響で仕事も色々大変だし、
仕事があるだけ感謝しよう
1人で双子連れて初診行けるかな…
不安しかないけどこれから先
そういうシチュエーション
たくさん出てくるだろうから
慣れていかなきゃならんのかな
専門家に診てもらったからって
今すぐ診断がおりる訳じゃないし、
この子たちは大丈夫だよ、
と言ってもらえる可能性も
ある訳じゃないけど、
でも分かる人に早く話を聞いてほしいし、
診てもらえる事で気持ち的に
少し安心できるかもしれない
そう希望を持って、あと2ヶ月
頑張ってみようと思います
長文乱文にも関わらず
最後までお読み頂き
ありがとうございました
ではまた
少し安心 エンタテインメント新次元。
夕方18時頃、長男が心配だったので
旦那にはお風呂にも一緒にはいってほしいし
帰ってもらった。
一人でご飯を食べながら
延命治療について考えていた。
どれだけ考えても答えはでない。
自分の子供の延命治療をするかしないかを
決めることになるとは思わなかった。
そこへバタバタと足音がきこえて
ガラッとドアが開く。
師長さんだった!
泣きながら奥村さん今すぐきて!と言われ
赤ちゃんがあぶないんだとすぐわかって
急いでベッドから降りて
師長さんに支えられながら
小走りで集中治療室へ。
到着すると先生が赤ちゃんに
心臓マッサージをしていた。
師長さんに旦那さんに電話して!
といわれるが気が動転して
スマホがうまく操作できない。
他の看護師さんが連絡をとってくれることになり
私は赤ちゃんの手をずっとにぎっていた。
お願い!まだ頑張って!
私たちはまだ延命治療をするかしないか
答えをだしていなかったので
先生は心臓マッサージをしてくれた。
すぐに旦那と連絡がとれたけど
実家からは30分くらいかかる。
師長さんが先生にそれを伝えた。
たぶんそれまでなんとかもたせようと
してくれているんだと思った。
まだ気持ちの整理もついてないし
まだダメ!頑張って、生きて!と願う。
でも心臓マッサージを受ける赤ちゃんは
苦しそうだった。
楽にさせてあげたほうがいいのかもしれない。
産まれてからずっと苦しい思いをしている。
15分くらいしてから、心拍がもどった。
少し安心する。
ちょっとしたら真っ青な顔の旦那が到着した。
今はなんとか心拍がもどったが
どんどん状態も悪くなっているので
次またいつ心臓がとまるかわからない。
明日までもつかわかりません。
延命治療について考えておいて下さい。
とまた説明をうけた。
タグ:少し安心
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image