2017年12月13日
子供が「誤飲」してしまった時の対処!!
子どもって、
目を離すと、何をするかわかりません…
幼い子どもは特に、何でもかんでも口に入れてしまったり、
困った事に、落ちているものを、拾って食べてしまったりという事があるんです!
公園の砂場で、砂を食べたりとか、草をむしって食べちゃったりとかね…
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
気をつけていても、一瞬目を離した隙に何かを口に入れて食べてしまう事もあります。
![おもちゃ素材1 - コピー.png](/shinmommy/file/E3818AE38282E381A1E38283E7B4A0E69D90120-20E382B3E38394E383BC-thumbnail2.png)
万が一、
そんな事が起きてしまったら…
きっと動揺して、大抵の人はパニックになってしまうでしょう…
でも、まずは落ち着いて!深呼吸しましょう!!
お母さんが、パニックになってはどうにもなりません…
まずは、
何をどの程度、誤飲してしまったのかを確認しましょう。
病院に連れて行くべきかどうか迷ったら、応急手当はどうしたらいいかわからないときに
こちらで、相談できます!
⇓
★中毒110番(公益財団法人 日本中毒情報センター)
大阪 072-727-2499 (365日24時間)
つくば 029-852-9999 (365日9時~21時)
たばこ誤飲事故専用電話
072-726-9922 (365日24時間)
★中毒発生時の対処
■関連記事
「救急車」を呼んだほうが、いいのかな!?と迷ったら…
子供を「夜間救急外来」に連れていくべきか?!迷ったら…
ポチッと応援お願いします。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
![にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ](http://family.blogmura.com/single/img/originalimg/0000195591.jpg)
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7084211
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック