アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

基礎しっかり撮ってきました

今日はカメラ持参でしたので、基礎をしっかり撮ってきましたよ。
(昨日の写真は携帯電話のカメラだったのでショボイです)

養生中で昨日から進展はなしです・・・

玄関付近の深基礎 ケッコウ高さがありますね
Sekisui Houseのプレートがはまる部分もあります


玄関までのアプローチの柱状改良
階段部分がいつ出来るのか聞いたかもしれないけど忘れたはてな


アンカーボルトがまっすぐに並んでいますね


綺麗な仕上がりのようです笑顔


さて、次はどんな状態になるか楽しみです

基礎が見えてきました

今日、仕事の帰りに工事現場へ寄ったら、基礎の型枠が外されていました。

これで家の形がはっきり分かるようになってきました。
建蔽率60%ですが、ぎりぎりまで大きくしています。



相変わらず、綺麗な仕事していただいています。

基礎検査完了!!!

先日、基礎の第三者による検査が無事完了しました。
積水ハウスなので、こういったところは安心してお任せできますね。

以前住んでいた家は、地元の工務店だったので、見えないところは
手抜きばかりでしたけどね。

検査時の写真です。






明日は第三者機関の配筋検査

今日も仕事帰りに現地へ行ってきました。
重いカメラを背中にしょって自転車通勤するのは、暑くなってくると苦痛かもしれませんね。

さて、今日の様子です。
赤い枠が立ち上がってきています。

手前は深基礎なので、ケッコウ高さがありますね。
なお、この枠は、コンクリートが固まったら取り外されます。

以前のワガヤも基礎工事の写真ありますが、比べ物になりません。

基礎工事開始です

今日も、現場に足を運んできました。

基礎が入るところが掘り下げられています。

赤く見える鉄板が型枠になるのでしょうね。



予定では、金曜日にコンクリートを流し込んで、3日間養生とのことです。

ちょっとゼイタクな附属設備

新居には、コンナの設置されます。

太陽光発電パネル


燃料電池


しっかり発電して光熱費削減して欲しいですね。

補助金の申請やら各種届出は、国や自治体などへ何種類も提出することになるので、
とても大変なようですが、積水ハウスの営業さん頑張ってくれています。お疲れ様です・・・

平面図 再アップです

先日の最終決定図面が見辛かったので、今度は小さいものからスキャンしてみました。
少し前のものですのでパイプシャフトの位置が違ったりしますが・・・

1階はこんな感じ


2階 (8)となっている部屋にオーディオ配置します。


ケッコウせっかちなので、新居用にオーディオラック購入済みです。

地盤改良始まった

今夜、建築現場へ様子を見に行ったら、既に地盤改良が始まっていました。
予定より早いです走る

柱状改良をする重機とセメントをかき混ぜる機械でしょうか。
かなり大きなモノですので、ある程度、土地の面積がないと効率が悪いかもしれませんね。


何ヶ所か埋まっています。上から見ると、こんな様子です。


この機械の先端で穴を掘って、セメントを攪拌するのでしょうね。


現場は、よく整理整頓されていますよ。

最終決定図面

気になる図面なのですが、少し前に最終決定図面ということで、大きな図面をいただきました笑顔

まず、基礎の部分

地盤改良は柱状改良で直径600mm2.5mを27本です。
設計基準強度は800kN/uだそうです。
基礎は布基礎です。

1階部分
LDK、和室、洗面所、浴室などです。

イッパイ仕様が書き込んであるので、大きな図面でも見るのが大変・・・

2階部分
個室が4室です。一番上にある横長の部屋にオーディオを設置します。
これでALTEC A7も余裕で置くことができますが、資金に余裕がありません落ち込み


この最終決定図面に至るまで、修正に修正を重ね、もう何枚いただいたか記憶にないぐらいですはてなはてなはてな
度重なる修正にもかかわらず、営業さん、設計さん頑張っていただきました。
頭が下がりますm( )m

ところで、積水ハウスと契約すると、こんなのもらえます。

契約書や領収書、名詞などいろいろ保管しておくためのファイルです。
とっても分厚いものですが、もう既にイッパイになりかけています。

今日は雨のため現地へ行けず

今日は、朝から雨だったため、通勤途上で建築現場へ行くのを断念しました。

昨年末、まだ建て替えるかどうか迷っていた頃、積水ハウスで建築中のお宅の中を拝見する機会がありました。

まだ、内装が全く施工されていない状態だったので、構造や施工方法などを営業さんの説明を受けながら見ることができました。

こういう見学会を実施できるのは、見た目だけじゃないよという自信があるからなのでしょうね。



とにかくシッカリ造ってありました。
床下も点検のときに覗くだけではなく、人が入って点検できるようにしてあるそうです。
永く住む家なので、こういった配慮は安心できますね。

ワガヤも工事中に写真を撮ってアップしますね。
    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。