アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

これまでの道のり(その4)

ある日、大音量でCDを聴いていたら、とうとう家族から五月蝿いと言われてしまいました。

確かに、オーディオの置いてある部屋は従来工法の木造住宅の2階で1階にも音が漏れています。
何とかせにゃ・・・。

JBL S101を床に直置きだったんですよね。

で、思いついたのが、スピーカーの下に重いものを置けば緩和されるかと。

普通はスピーカースタンドを素直に買うんでしょうが、庶民のワタシにはスピーカースタンドなんか買えません。

とりあえず、ホームセンターへ行って何か使えそうなもの無いかな〜とうろついていたら、
でかい御影石が・・・。
1本10kgの長い石。これは使えるかも。
他にも無いかな〜。またまた御影石の板を見つけました。
これでスピーカースタンドの代用にならんかな?

ホームセンターの庭石用の物なので安い!
10kgの御影石の棒を4本、御影石の板を6枚。確か数千円。

さっそく設置してみたのが写真です。


御影石の棒2本の上にS101を置いて、間に板をバックロードホーンのように設置。
これは効果ありました。
1階への音漏れが少なくなり、付随効果として低音がしっかり出るようになりました。

スピーカーを床に直置きしている人にはお勧めかも・・・。
ちなみに、御影石の上の木の板はスピーカーの底に傷を付けないように置いてみたものです。

しかし、暑かった。スピーカーは重いし、御影石も重い。
もう、動かす気力ないですね。

それから数年経過しますが、この設置が気に入って(動かしたくないのが本音かも)、
今でもこの状態です。

トラックバック

コメント

お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。