2012年06月14日
栃木旅ちびとママの大平山散歩
(o≧д≦)ノ
子供とお散歩がてら
栃木蔵の街散策と大平山へ遊びに行ってきました
6月7日(木)に行ってきましてその様子を書きたいと思います
もうすぐ夏休み
夏休みの旅行計画を考える時期になってきました!!
ちなみに私は専業主婦で
いったいいつお休みなのでしょう?
この話を
パパの前ですると
怒られます
小刻みな休み時間は、ありますが
1日家事無しの日は、365日ありません
旅行に行くしかないのです〜〜〜〜
夏を満喫して沖縄
涼を求めて北海道
おっと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今日は我が地元(*>∀<*)
とちっこ栃木を紹介する話でしたね
検索地図は忘れてくださいませ
日本は、四季があるので訪れる時期によって
観光地も色々な景色楽しめるのも嬉しいですね
今回遊びに行った栃木市は、栃木県の南部に位置していまして
中央部がうつのみやぎょうざとカクテルの街で有名な
餃子の街 宇都宮 です
↑ ↑
餃子専門店正嗣(まさし)のぎょうざ
楽天市場店でのレビュー87765件
総合評価4.5
(5点満点中)
地元人の私も子供の頃から通っているお店で
我家の大好物です
お店では、餃子しかありません 充分です餃子ONLYで
ビールに合う味つけで自家製のたれも辛口全体的に大人向けのぎょうざです
ちなみにビールも店舗にはありません(本当餃子道)( ゚д゚)ポカーン
一般的には県外の方は、
みんみんがお好みのようです
その他 味噌屋さんのお店で青源さんなども
珍しい味噌味の餃子です
宇都宮餃子マップなるものがあります
北部は、那須高原などが県外の方だとイメージ湧きますかね
ラーメンフリークの方なら栃木県南部の青竹手打ち麺の佐野ラーメン万里など
ひとそれぞれ観光地のイメージってありますね
ラーメン・ぎょうざ・ゆば・かりんとうまんじゅう・いちご・かんぴょう
那須高原牛乳
日本では約200頭しかいないガーンジィ牛のおいしい牛乳ですガーンジィゴールデンミルク/ガーン...
大田原牛
明治の館のチーズケーキ、
牧場アイス
とちぎこしひかりお米です・たまり漬けなど
栃木県の美味しいもの結構あるんですよ
ちなみにU字工字の出身校
大田原高校は地元では有名な進学校です
お笑いの方って頭の回転速くないと
なかなか難しいですよね
そして
旅に戻りますが
今回は蔵の街とちぎの散策を終え車で15分ほど蔵の街から走り大平山へ到着
子供とお散歩がてら
栃木蔵の街散策と大平山へ遊びに行ってきました
6月7日(木)に行ってきましてその様子を書きたいと思います
もうすぐ夏休み
夏休みの旅行計画を考える時期になってきました!!
ちなみに私は専業主婦で
いったいいつお休みなのでしょう?
この話を
パパの前ですると
怒られます
小刻みな休み時間は、ありますが
1日家事無しの日は、365日ありません
旅行に行くしかないのです〜〜〜〜
夏を満喫して沖縄
涼を求めて北海道
おっと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今日は我が地元(*>∀<*)
とちっこ栃木を紹介する話でしたね
検索地図は忘れてくださいませ
日本は、四季があるので訪れる時期によって
観光地も色々な景色楽しめるのも嬉しいですね
今回遊びに行った栃木市は、栃木県の南部に位置していまして
中央部がうつのみやぎょうざとカクテルの街で有名な
餃子の街 宇都宮 です
↑ ↑
餃子専門店正嗣(まさし)のぎょうざ
楽天市場店でのレビュー87765件
総合評価4.5
(5点満点中)
地元人の私も子供の頃から通っているお店で
我家の大好物です
お店では、餃子しかありません 充分です餃子ONLYで
ビールに合う味つけで自家製のたれも辛口全体的に大人向けのぎょうざです
ちなみにビールも店舗にはありません(本当餃子道)( ゚д゚)ポカーン
一般的には県外の方は、
みんみんがお好みのようです
その他 味噌屋さんのお店で青源さんなども
珍しい味噌味の餃子です
宇都宮餃子マップなるものがあります
北部は、那須高原などが県外の方だとイメージ湧きますかね
ラーメンフリークの方なら栃木県南部の青竹手打ち麺の佐野ラーメン万里など
ひとそれぞれ観光地のイメージってありますね
ラーメン・ぎょうざ・ゆば・かりんとうまんじゅう・いちご・かんぴょう
那須高原牛乳
日本では約200頭しかいないガーンジィ牛のおいしい牛乳ですガーンジィゴールデンミルク/ガーン...
大田原牛
明治の館のチーズケーキ、
牧場アイス
とちぎこしひかりお米です・たまり漬けなど
栃木県の美味しいもの結構あるんですよ
ちなみにU字工字の出身校
大田原高校は地元では有名な進学校です
お笑いの方って頭の回転速くないと
なかなか難しいですよね
そして
旅に戻りますが
今回は蔵の街とちぎの散策を終え車で15分ほど蔵の街から走り大平山へ到着
大平山は、蔵の街とちぎの市街地より西部に位置
標高345メートル程のおやまです
山の頂に大平山神社があります
大平山神社
慈覚大師により創建
交通安全・安産・豊作の神様
です
ここで質問なんですが神社などの参拝の際のお賽銭
みなさんは、どうしてますか?
お賽銭の金額にも楽しいゴロ合わせがあります
ご縁がありますようにと
5円
いつまでもご縁がありますようにと
15円
再び ご縁がありますようにと
25円
三度ご縁がありますようにと
35円
始終ご縁がありますようにと
45円
いつまでもご縁がありますようにと
55円
そして ここがポイント
65円は避けましょう
何故ならば
ロクなご縁が無いとのことです
面白い人では福来いで
2951円なんて方もいらっしゃるようです
旅行中や初詣など
神社やお寺さんなどに言った際に良かったら
思い出して
お賽銭投げてみてくださいませ今回の大平山神社
脱線しましたが
大平山神社ですが
下から正式に歩きますと石段が約1000段
(山形県の山寺と同じ位の石段の数ですね)
その石段の脇に
2500株の紫陽花(あじさい)が咲きそろうんです
6/7時点では咲いていませんでたよ
そろそろ
6月下旬から7月上旬
山の下から
のんびり眺めて歩くと
30分から40分かかるそうです
今回は、神社近くの物産店の駐車場まで車で移動してしまったので
(ちびが寝てしまったのですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)
お子様連れの方は、
この辺は、柔軟な対応の程をお願いします
石段を歩かれる方は、下に駐車場があります
駐車場は
山の下に
途中の物産展付近駐車場
山頂近くの随神門付近とあります
今回は、
大平山3大名物
焼き鳥
玉子焼き
お団子
を買いたいので
物産展付近の駐車場を選びました
謙信平の駐車場です
むむむ 聞き覚えのある有名人の名前???
そうです
大河ドラマのお好きな人や新潟越後のお国の方の英雄
上杉謙信公の名前の残る場所で
別名「陸の松嶋」と言われる場所です
上杉謙信がその昔兵馬の訓練を行いここから関東平野を見渡した故事有り
ここから見る景色で
丘や林が海に浮かぶ小島のように見えることから
「陸の松島」
と呼ばれる由来だそうです
晴れた日でで空気が澄んでいると
何と!!←わざとしい言い回しですね
東京●●●ツリーが見えるそうです
もう●●●ご存じですよね
また富士山も見えるそうです
あいにく私が行った日は、晴れていましたがもやもやがかかって見えませんでした
残念です
富士山も空気が澄んでないと
地元静岡や山梨からでもみえないですよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全てをさらけださないなんて
恋愛のかけひき上手さんみたいですね
私は、既婚者ですが
全てをさらけ出さないというより
パパの全てを知ろうとしない事にしています
悪い意味でなく
別にパパが何かをしている訳では無いのですが
携帯を見ても良いことが無いと同じ感覚です
個人的な考えですが
まだ若かりしころ彼氏の携帯を見てしまったことがありまして
何と!!
何と!!
メールでありきたりですが複数女性に連絡をしていたんですよ密に
ありがちですが
ショックと
信頼感急下降高速エレベーター状態で
すぐお別れしました
見た私本人もまぁ
悪いのですが
でも我が子3歳の娘さえ
同居中のおばぁちゃんの部屋で
ご飯前にお菓子をもらい食べてしまい
ご飯が進まない時など
「何か食べたでしょ?」と聞くと
口の周りにおかしくずがついているのにもかかわらず
「食べてない、」と言い張ります
から笑えます
脱線しましたあ
ごめんなさい
大平山の
とちぎあじさいまつり
6/15(金)から7月8日(日)が開催されます
2500株の紫陽花(あじさい)
写真やお花の好きな方必見です
アクセス
電車 JR両毛線・東武日光線の栃木駅から
関東バス(国学院)行きで15分終点です
車 栃木ICから
7キロ 15分
あじさい坂駐車場有料 300円
今回ちびととちぎ旅大平山散歩は
6月7日だったので紫陽花(あじさい)はまだ
あじさいまつりとは程遠い様子でした
その為茶店の立ち並ぶ辺りで
玉子焼きとお団子を購入してきました
お土産は
2人前からでないと作ってもらえないお店もあるので注意!!
1人前からでもお土産OKしてくれるお店の
あずま家さんで今回は買い物しました
結局2人前買ったのですが
他のお店で「1人前のお土産はやってないんですよ」
とのお店の方の1言ぽっきり
それでは考え込む私
と何故かそのお店の方の淡々としたものの言い方に
気分が下がり
そのお店を後にしてしまった〜〜〜〜〜〜〜〜のです
県外のお客様は遠くから来る事でしょうし何だか残念な気持ちになってほしくないです
もう少し柔らかい対応が欲しいですね
ちなみに平日でお客様は少ない状態でした
お店を変え入ったあずまやさんは、
おかみさんが笑顔で
対応してくださり
何人前でも大丈夫ですとよ気にしないで!!
とのことで
結局2人前づつ
玉子焼きと
焼き鳥を購入しました
ここで気持ちがUPしました
大人げない私です
焼き鳥は1人前3本ですが
お肉が大きく味もたれもしっかりしていて美味しい
玉子焼は、冷蔵庫で冷やすとジューシーな感じです
甘みは、程々な甘さで
凄くあま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
訳では
ないです
お団子は今回
買いませんでしたが次回のお楽しみにします
最後までブログを読んでいただき
ありがとうございました
もし良ければ
名産・土産品ブログランキング登録中でして
応援ポチっとクリック宜しくお願いします
お手間おかけします
↓ ↓ (o≧д≦)ノ
名産・土産品 ブログランキングへ
標高345メートル程のおやまです
山の頂に大平山神社があります
大平山神社
慈覚大師により創建
交通安全・安産・豊作の神様
です
ここで質問なんですが神社などの参拝の際のお賽銭
みなさんは、どうしてますか?
お賽銭の金額にも楽しいゴロ合わせがあります
ご縁がありますようにと
5円
いつまでもご縁がありますようにと
15円
再び ご縁がありますようにと
25円
三度ご縁がありますようにと
35円
始終ご縁がありますようにと
45円
いつまでもご縁がありますようにと
55円
そして ここがポイント
65円は避けましょう
何故ならば
ロクなご縁が無いとのことです
面白い人では福来いで
2951円なんて方もいらっしゃるようです
旅行中や初詣など
神社やお寺さんなどに言った際に良かったら
思い出して
お賽銭投げてみてくださいませ今回の大平山神社
脱線しましたが
大平山神社ですが
下から正式に歩きますと石段が約1000段
(山形県の山寺と同じ位の石段の数ですね)
その石段の脇に
2500株の紫陽花(あじさい)が咲きそろうんです
6/7時点では咲いていませんでたよ
そろそろ
6月下旬から7月上旬
山の下から
のんびり眺めて歩くと
30分から40分かかるそうです
今回は、神社近くの物産店の駐車場まで車で移動してしまったので
(ちびが寝てしまったのですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)
お子様連れの方は、
この辺は、柔軟な対応の程をお願いします
石段を歩かれる方は、下に駐車場があります
駐車場は
山の下に
途中の物産展付近駐車場
山頂近くの随神門付近とあります
今回は、
大平山3大名物
焼き鳥
玉子焼き
お団子
を買いたいので
物産展付近の駐車場を選びました
謙信平の駐車場です
むむむ 聞き覚えのある有名人の名前???
そうです
大河ドラマのお好きな人や新潟越後のお国の方の英雄
上杉謙信公の名前の残る場所で
別名「陸の松嶋」と言われる場所です
上杉謙信がその昔兵馬の訓練を行いここから関東平野を見渡した故事有り
ここから見る景色で
丘や林が海に浮かぶ小島のように見えることから
「陸の松島」
と呼ばれる由来だそうです
晴れた日でで空気が澄んでいると
何と!!←わざとしい言い回しですね
東京●●●ツリーが見えるそうです
もう●●●ご存じですよね
また富士山も見えるそうです
あいにく私が行った日は、晴れていましたがもやもやがかかって見えませんでした
残念です
富士山も空気が澄んでないと
地元静岡や山梨からでもみえないですよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全てをさらけださないなんて
恋愛のかけひき上手さんみたいですね
私は、既婚者ですが
全てをさらけ出さないというより
パパの全てを知ろうとしない事にしています
悪い意味でなく
別にパパが何かをしている訳では無いのですが
携帯を見ても良いことが無いと同じ感覚です
個人的な考えですが
まだ若かりしころ彼氏の携帯を見てしまったことがありまして
何と!!
何と!!
メールでありきたりですが複数女性に連絡をしていたんですよ密に
ありがちですが
ショックと
信頼感急下降高速エレベーター状態で
すぐお別れしました
見た私本人もまぁ
悪いのですが
でも我が子3歳の娘さえ
同居中のおばぁちゃんの部屋で
ご飯前にお菓子をもらい食べてしまい
ご飯が進まない時など
「何か食べたでしょ?」と聞くと
口の周りにおかしくずがついているのにもかかわらず
「食べてない、」と言い張ります
から笑えます
脱線しましたあ
ごめんなさい
大平山の
とちぎあじさいまつり
6/15(金)から7月8日(日)が開催されます
2500株の紫陽花(あじさい)
写真やお花の好きな方必見です
アクセス
電車 JR両毛線・東武日光線の栃木駅から
関東バス(国学院)行きで15分終点です
車 栃木ICから
7キロ 15分
あじさい坂駐車場有料 300円
今回ちびととちぎ旅大平山散歩は
6月7日だったので紫陽花(あじさい)はまだ
あじさいまつりとは程遠い様子でした
その為茶店の立ち並ぶ辺りで
玉子焼きとお団子を購入してきました
お土産は
2人前からでないと作ってもらえないお店もあるので注意!!
1人前からでもお土産OKしてくれるお店の
あずま家さんで今回は買い物しました
結局2人前買ったのですが
他のお店で「1人前のお土産はやってないんですよ」
とのお店の方の1言ぽっきり
それでは考え込む私
と何故かそのお店の方の淡々としたものの言い方に
気分が下がり
そのお店を後にしてしまった〜〜〜〜〜〜〜〜のです
県外のお客様は遠くから来る事でしょうし何だか残念な気持ちになってほしくないです
もう少し柔らかい対応が欲しいですね
ちなみに平日でお客様は少ない状態でした
お店を変え入ったあずまやさんは、
おかみさんが笑顔で
対応してくださり
何人前でも大丈夫ですとよ気にしないで!!
とのことで
結局2人前づつ
玉子焼きと
焼き鳥を購入しました
ここで気持ちがUPしました
大人げない私です
焼き鳥は1人前3本ですが
お肉が大きく味もたれもしっかりしていて美味しい
玉子焼は、冷蔵庫で冷やすとジューシーな感じです
甘みは、程々な甘さで
凄くあま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
訳では
ないです
お団子は今回
買いませんでしたが次回のお楽しみにします
最後までブログを読んでいただき
ありがとうございました
もし良ければ
名産・土産品ブログランキング登録中でして
応援ポチっとクリック宜しくお願いします
お手間おかけします
↓ ↓ (o≧д≦)ノ
名産・土産品 ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
投稿者:sakurako-2|17:30|栃木蔵の街
この記事へのコメント