アフィリエイト広告を利用しています
【5/10出荷〜】<抹茶クレープタルト(キャラメルソース付)>さっくりタルトに西尾抹茶を使用...
【5/10出荷〜】<抹茶クレープタルト(キャラメル
[引菓子]ブライダル・ウエディング・結婚式・披露宴二次会パーティの引菓子に gentilバタード...
[引菓子]ブライダル・ウエディング・結婚式・披露宴
◇送料無料◇ロンドブラン(チーズタルト) 2WWWAACB00414
◇送料無料◇ロンドブラン(チーズタルト) 2WWW
ひんやり&さわやかなマンゴーの酸味と甘味マンゴー ロールケーキお祝い・ギフトに☆シルキー ...
ひんやり&さわやかなマンゴーの酸味と甘味マン
表面はマカロン、中はチョコケーキとキャラメルクリーム♪本当にこれがダイエットケーキなの?...
表面はマカロン、中はチョコケーキとキャラメルクリー



広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

文明堂 かすてら巻♪







『かすてら小巻』(文明堂) 購入価格:円 量:
評価:
★★★☆☆
<栄養成分>(1個あたり)
カロリー:109kcal /たんぱく質:?g /脂質:?g /炭水化物:?g
<原材料>
上白糖、卵、小麦粉、米飴、蜂蜜、清酒、醤油、膨張剤


☆☆☆感想☆☆☆
文明堂かすてら巻です♪♪♪

うわぁ、文明堂のかすてら巻なんて超お久しぶりにいただきました〜

(高くてあまり食べれないじょ)


しっとりとしたカステラに、どら焼きの皮(?)のようなものを巻きつけた和菓子です

ぶっちゃけ、どうしてカステラに皮を巻きつけようと思ったのかな???

ちょっと不思議なお菓子です。。。

皮はちょいとパサメノ´▽`)ノ

やさしい甘さをしております。。。

そして、メインのカステラはしっとり&ふわふわ♪♪♪

結構甘さが強くて美味しいです

(個人的にはもう少し甘さを控えめでも良かったかも

期待通りの美味しさでした☆☆☆

自分で買ってまでは食べたいと思わないけど、人からもらえたら嬉しいお菓子です

◆◆◆ PR ◆◆◆
はなびのMy Life♪(かすてら巻)

戸田屋 抹茶きんつば♪







『抹茶きんつば』(戸田屋) 購入価格:100円 量:250g
評価:
★★★☆☆
<栄養成分>(1個あたり)
不明
<原材料>
砂糖、あん、水飴、小麦粉、餅粉、還元水飴、液等、小豆、澱粉、鶏卵、抹茶、寒天、ワキシスターチ、食塩、食用油脂、クロレラ・・・


☆☆☆感想☆☆☆
一口サイズのきんつば

抹茶きんつばというネーミングなのですが、きんつばというよりは羊羹っぽい見た目をしてるかな

(あんまり抹茶という感じもいないねー。。。


袋を開けるとコロコロ〜とした正方形の可愛らしいきんつばが出てきます♪♪♪

表面には、砂糖衣が付いており、手触りはかため

甘〜い餡子の良い香りがしますね

口当たりは、表面についた砂糖衣のシャリシャリとした食感がGOOD

この砂糖衣独特のシャリシャリ感が楽しいし、良いですね

きんつば自体は、弾力のある食感で程よい歯触り良い

砂糖衣の素朴な甘さと、餡の甘さが美味しいですね(*´ω`)

(ただちょっと甘すぎるかな???

抹茶の味は残念ながらしませんねぇ。。。

ちょっと抹茶の味を期待していたんだけどね。しょうがないかぁw

普通に美味しかったけど、ネーミングにはちょっと問題があるかもしれないね。

普通に羊羹とした方がすんなり納得できたかも?

◆◆◆ PR ◆◆◆
はなびのMy Life♪(抹茶きんつば)

戸田屋 抹茶・月の雫♪







『抹茶・月のし雫』(戸田屋) 購入価格:100円 量:250g
評価:
★★★☆☆
<栄養成分>(1個あたり)
不明

☆☆☆感想☆☆☆
『月の雫』とは、何だかとても素敵な名前ですね

多分、満月のような形をしているからそんな名前が付いたんだろうなぁ〜と勝手な想像

まあ、内容物は浅いお椀状の最中の皮に、羊羹をのせ、砂糖衣をつけた和菓子です


若干見た目が三幸製菓の雪の宿を連想させてくれますね

最中はパリッとした食感

上にのっている羊羹は程よい弾力を持っています♪♪♪

歯触りがとても良いですね

砂糖衣のシャリシャリとした食感も楽しいです。

こういう形の和菓子って初めて食べたけど結構美味しかったので満足

ただ、抹茶というから、抹茶の味がすると思って期待して食べていたのですが、抹茶の味が全然見当たらなかったのがちょっと残念かな

◆◆◆ PR ◆◆◆
はなびのMy Life♪(月の雫・抹茶)

夢乃味MY 牛乳鈴カステラ♪







『牛乳鈴カステラ』() 購入価格:50円 量:110g
評価:
★★★☆☆
<栄養成分>(100gあたり)
カロリー:341kcal /たんぱく質:6.4g /脂質:3.3g /炭水化物:71.5g
<原材料>
小麦粉、砂糖、卵、ブドウ糖、蜂蜜、イソマルトオリゴ糖シロップ、牛乳、乳化剤、膨張剤


☆☆☆感想☆☆☆
100円ショップで半額で売られていたのを買ってきました

カステラってどこでも売られているのですが、何気に好きなんですよね

コロコロとした茶色とクリーム色のカステラ生地が半分半分重なった鈴のような形が可愛らしいです♪♪♪


まわりには砂糖がまぶしてあってキラキラと輝いています

ソフトな口当たりで砂糖のシャリシャリとした食感がGOOD

ちょっとパサい気もするけどそこは目をつむるとしてw

素朴なやさしい甘さが口に広がります

なんだかホッとする味ですよね(。・∀・)y

子供のころから食べているので懐かしい感じもします

ポイポイ口の中に頬張ってしまいますねぇ

お茶と一緒に食べると美味しさもUPしますよ

◆◆◆ PR ◆◆◆
はなびのMy Life♪(牛乳鈴カステラ)

戸田屋 寒天抹茶もち♪







『寒天抹茶もち』(戸田屋) 購入価格:100円 量:250g
評価:
★★★☆☆
<栄養成分>(1個あたり)
不明
<原材料>
砂糖、あん、水飴、小麦粉、餅粉、還元水飴、液等、小豆、澱粉、鶏卵、抹茶、寒天、ワキシスターチ、食塩、食用油脂、クロレラ・・・


料理感想料理
見た目はなんだかわらび餅みたい

表面にグラニュー糖が付いているのでキラキラキラキラ光ってキレイ

また、黄緑色のグリーンがとても鮮やかですね

抹茶〜って感じがしますびっくり


食べると、表面の砂糖がシャリシャリとした食感♪♪♪

寒天餅自体は、寒天が入っているためか弾力のあるゴリゴリっとした歯触り

砂糖の甘みがきいているため素朴な甘さが口の中で広がります!!

素朴に美味しいって感じ

寒天を使っているのでヘルシーな感じがするのも良いですよねぇ

ただ、抹茶の味が全然しないような気がするのだがぁ・・・・汗

それに、お餅という感じもしないかなはてな

ただの『抹茶寒天』といった感じ。。。

まあ、それを除けば普通に美味しいヘルシーな和菓子といった感じですね

◆◆◆ PR ◆◆◆【首都圏限定】飲食金額の最大『50%』が返ってくるグルメクーポン♪
はなびのMy Life♪(寒天抹茶もち)

一六本舗 抹茶水ようかん♪







『抹茶水ようかん』(一六本舗) 定価価格:1260円 量:90g
評価:
★★★☆☆
<栄養成分>(1個あたり)
不明

<原材料>
砂糖、白いんげん豆、寒天、抹茶、食塩、クチナシ色素


☆☆☆感想☆☆☆
一六本舗の水ようかん『抹茶味』です

1260円の6つ入りの水ようかんをいただいたのですが、小豆×2、小倉×2、抹茶×1、栗かのこ×1というバランス。

やっぱり、抹茶と栗かのこのコストの方が高いんですかね


栗かのこの方は分かるけど、抹茶って高いんだ。。。

ま、それは置いといて、

ペリリと缶を開けると鮮やかなグリーンの抹茶ようかんのお出まし

弾力のあるザラリとした口当たりのようかん

この濃厚な弾力感が良いですね

たっぷりと餡子が使われているといった感じ

よくある水ぽい水ようかんってあんまり好きじゃないのでこの水ようかんは本当に私好みで大好きですドキドキ大

そして、抹茶のやさしいほろ苦さと風味、餡子の甘さが良く整っていて美味しい

暑い夏にぴったりなお味といった感じ

金銭的に余裕があったらまたリピしたいですね

◆◆◆ PR ◆◆◆
はなびのMy Life♪(抹茶水ようかん)

佐藤製菓 あんこ玉♪







『あんこ玉』(佐藤製菓) 購入価格:100円 量:200g
評価:
★★★☆☆
<栄養成分>(1袋あたり)
不明
<原材料>
生餡、砂糖、水飴、澱粉


料理感想料理
初めてこういう袋入りのあんこ玉を見ました

あんこ玉というと芋ようかんでお馴染みの舟和のあんこ玉のようなみずみずしい形状をイメージしていたのですが、こういうドライなタイプもあるんですね

どちらにしても美味しそうなので楽しみです


コロコロとした可愛い丸型ドキドキ小

あんこ玉の周りには砂糖衣が付いているので、白い雪化粧のような見た目になっています

一口サイズなのでポ〜イと一口

表面の砂糖衣がサクリとした食感

そして、しっとりとしているけど、ちょっと水分不足な餡子がさらりとした口当り。。。

若干口の中の水分を奪われてしまうけど、餡子の素朴な甘さが美味

何かホッとする味ですねキラキラ

お茶と一緒に食べるととても美味しいです

個人的には、このあんこ玉は冷蔵庫で冷やして食べるのがオススメOK

そうすると、あんこが冷えて、よりしっとりとして美味しくなりますよぉ

結構美味しかったので気になった方はぜひ買ってみて試してみてくださいね

◆◆◆ PR ◆◆◆

はなびのMy Life♪(あんこ玉)

足立産業 餅もなか♪







『餅もなか』(足立産業) 購入価格:50円 量:3個
評価:
★★★☆☆
<栄養成分>(100gあたり)
カロリー:321kcal /たんぱく質:4.1g /脂質:0.3g /炭水化物:75.4g
<原材料>
砂糖、餡、水飴、もち米、ソルビット、保存料(ソルビン酸K)


<商品説明>
国内産水稲もち米100%使用の香ばしい最中種に、程よい甘さのつぶあんとやわらかな餅を包み込みました。


料理感想料理
ドンキホーテで50円で売られていたので買ってきました

これって、確か、100円ショップで売られていたものだと思います♪♪

賞味期限が近かったから半額にしているのかなはてな

菊型の最中が3つ入っています


最中ってよく、家紋をかたどっているものとか多いですよね

見た目がキレイなので食欲が倍増されます

最中の皮はちょっとしなぁっとしていて、口の中の水分が取られる感じ汗

それでも、香ばしい風味が良いですね

中には餅入り餡がたっぷり隙間なく入っています

餡は、餅が入っているためか、全体的にモチモチとしたねっとりとした口当たり

てっきり真中にポーンとお餅でも入っているのかなぁはてなと思っていたのですが、そうではなく、餡と餅が一体化してしまっていて、見た目は餡子、食べてみると餅もモチモチ感を感じ取ることができるといった感じかな♪♪♪

砂糖の甘さが良く効いていて、結構強めの甘さドキドキ小

お茶と一緒に食べたい和菓子ですね。。。

値段の割には、1個1個の最中がちゃんとしたものだったので結構満足ですキラキラ

また安かったらリピしたいかな("▽"*)

◆◆◆ PR ◆◆◆
はなびのMy Life♪(餅もなか)

一六本舗 水ようかん・小豆♪







水ようかん・小豆』(一六本舗) 購入価格:210円 量:90g
評価:
★★★☆☆
<栄養成分>(1個あたり)
不明
<原材料>
砂糖、小豆(北海道産)、寒天、食塩・・・


☆☆☆感想☆☆☆
一六本舗さんの水ようかん『小豆』バージョンです

前回は小倉をいただいたのですが、今回は小豆に挑戦♪♪♪

見た目はほとんど小倉と一緒ですねぇはてな

どこが違うんだろう?と思いつつモグモグ・・・


なめらかな口当たり

小豆の上品な甘さがGOODです☆☆☆

安っぽい水ようかんのような水気のある水ようかんではなく、小豆がたっぷりと入っている弾力性に富んだ水ようかんなのが嬉しいですね

食べていて分かったのですが、小倉には粒々の豆が入っていたのですが、こちらの『小豆』には粒々が入っておらず、ALLなめらか水ようかんになっているんですねびっくり

どちらも美味しいけど、個人的には食感のある小倉の方が好きかも

粒餡が好きな人は『小倉』、こし餡が好きな人は『小豆』がオススメってかんじかな。。。

ちょっとお値段が高いけど、それなりに美味しい水ようかんでした☆☆☆

◆◆◆ PR ◆◆◆
はなびのMy Life♪(水ようかん・小豆)

一六本舗 水ようかん・小倉♪







水ようかん・小倉』(一六本舗) 購入価格:210円 量:90g
評価:
★★★☆☆
<栄養成分>(1個あたり)
不明
<原材料>
砂糖、小豆(北海道産)、寒天、食塩


☆☆☆感想☆☆☆
一六本舗さんの懸賞に当選させていただきました

(ありがとうございます

久しぶりにスイーツ系が当選したので嬉しいです

早速、冷蔵庫で冷やしていただきます雪


弾力性のある滑らかな口当たりの水ようかん♪♪♪

餡子の量をケチっていないのがいいですねキラキラ

(高いだけあります☆☆☆

中には小豆の豆がところどころに入っていてプチプチとした食感を楽しめるのがいいですねぇ

粒餡を水ようかんにしたという感じかなはてな

上品な甘さをしていてとても美味しいです(*´ω`)

1個ペロペロ〜っと食べてしまいました

でも、意外と1個でもボリュームは結構あるかも。。。

やっぱり、餡子の密度が濃いからボリュームがあるんですね

美味しかったのでまた食べたいなぁドキドキ小

◆◆◆ PR ◆◆◆
はなびのMy Life♪(水ようかん・小倉)

<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。