2021年07月14日
冬だけでない布団乾燥機 ダニ対策に今使う
ジメジメする梅雨や汗が沢山の夏
家庭内のダニが活発に動き回ります。
天日に干しただけでは万全ではないようです。
朝起きると蚊に刺されたような跡が体に
ついていたことが度々ありました。
液体蚊取り線香を使ったりしましたが
変化はありませんでした。
これは寝床のダニのせいではと思い
季節外れながら布団乾燥機を使って
みることにしました。
ベットマットに布団乾燥機をダニ消去モードにし
掛け布団で覆い熱風乾燥させました。
終了後掃除機をかけダニの死骸を吸い取り
更に、次亜塩素酸水スプレーでマットの表面を
清掃しました。
これ以降、虫刺されが無くなったのです。
寒いときに活躍する布団乾燥機は いつの季節でも
使えて、ダニ対策にも良いように思いました。
この時期、収納場所に眠っている
布団乾燥機を役立てませんか。
[PR]

家庭内のダニが活発に動き回ります。
天日に干しただけでは万全ではないようです。
朝起きると蚊に刺されたような跡が体に
ついていたことが度々ありました。
液体蚊取り線香を使ったりしましたが
変化はありませんでした。
これは寝床のダニのせいではと思い
季節外れながら布団乾燥機を使って
みることにしました。
ベットマットに布団乾燥機をダニ消去モードにし
掛け布団で覆い熱風乾燥させました。
終了後掃除機をかけダニの死骸を吸い取り
更に、次亜塩素酸水スプレーでマットの表面を
清掃しました。
これ以降、虫刺されが無くなったのです。
寒いときに活躍する布団乾燥機は いつの季節でも
使えて、ダニ対策にも良いように思いました。
この時期、収納場所に眠っている
布団乾燥機を役立てませんか。
[PR]

![]() |

![]() |

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント