アフィリエイト広告を利用しています
長野県 諏訪市 岡谷市 御柱 製糸 諏訪湖 上諏訪   御柱 女性  男性 出会い 高原 諏訪大社 下社 上社 レジャー 温泉  高原 松本 長野 信州
最新記事
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
ファン
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
最新記事

広告

posted by fanblog

2016年03月02日

諏訪大社 御柱祭

DSC04913.JPG

諏訪大社は信濃國一之宮で神位正一位
全国各地にある諏訪神社の総本社で風と水の守護神として信仰されています

日本で最も古い神社に数えられ、
諏訪市には上社本宮と前宮
下諏訪町には春宮秋宮がにあります

歴史的建造物ゆえに総建て替えできないため7年に一度諏訪大社四つの各々の社殿の四隅に
柱を建てて奉納する御柱祭がある 御柱祭は長野県指定無形文化財で日本三大奇祭のひとつとされていて、
春(4.5月は大社(上社下社)以後秋にかけては小宮全国の諏訪神社でも同様の祭りが行われる
大社 御柱祭は 寅と申に行われるお祭り


祭の日程 下社 山出し2016年4月8~10日 里引き5月14日







平日がお得!温泉旅館の宿泊予約なら「ゆこゆこネット」


















【中古】図説 御柱祭
プロフィール
eieio エイエイオーさんの画像
eieio エイエイオー
日々楽しくあしあとを
プロフィール
検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。