アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年06月05日

『VIEW』 30代筆者が登録してみた。

     
『VIEW』の登録レビュー


28763b2a9f84bf46b2a873a5814360bf_t.jpg

本当に無料で登録診断できるの?


それでは筆者(30代)が実際に登録をしてみたレビューをお伝えいたします!

リンクをクリックしたらiOS用のQRコードが出てきましたので早速iPhpneで読み込みます、

するとApp Storeの『VIEW』のダウンロードサイトへジャンプしますので、無料ダウンロードしました。

VIEWサイトに登録、ほんとに5分?

さて登録していきましょう。

まずアプリを開くと無料登録を選択できますので登録を選択、

性別や年齢、所在地、電話番号、メールアドレス、出身大学、専攻分野、経験分野などを打ち込み

(14項目)最後に24項目ほどのアンケート項目を直感で入力したら終了です、

掛かった時間はなんと3分以下でした(笑)

診断内容とその他サービスは?

登録が終わればすぐに診断結果が表示されました、

ランキング形式で3位旅行×接客スタッフとか 2位ベンチャー×開拓営業 みたいな形で

自分の場合は1位から8位までの分野×職種が表示されていました。

ランキングについては、アンケートからの価値観との相性 経歴との相性 30歳での想定年収で

ランクが決まるみたいです。

そしてランキング表示されたものをクリックするとその分野の求人企業が閲覧できて

その分野の専門転職エージェントに無料相談できる流れになっていました。

エージェントさんも複数人の中から選べるようになっていて(分野ごとに1〜3人)

簡単なプロフィールが紹介されていました(名前と実績と得意分野)
f44f078c6a3c7c82026a5467d04cd9e8_t.jpg

どんな企業が紹介された?

すべての分野で誰でも知っているような1部上場企業ばかりが表示されていました。

企業を選択してその分野での専門テンショクエージェントとのやり取りなります。

まとめ


登録から診断、エージェントとの相談までの流れを一通り見てきましたが、

特筆する部分はお手軽と言う所ですね、

一連の入力も手間はほとんど無いです。

AIの方はどこまでが信じられるかは正直分かりませんが、ランキングで出てきた職業や

企業は確かに惹かれる部分は大きく思いました。

あとは個別にエージェントさんとのやり取りになってくると思いますが、

自分でエージェントをまず選べると言うのはありがたいシステムだと感じました。

デメリットも感じませんでしたので一度試してみるのをお勧めいたします。



VIEW - 日本初AIキャリアシミュレーション








google-site-verification: google25a84c37dec70178.html
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8862690

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 健康ブログ 健康管理へ
にほんブログ村
<< 2019年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
りゅうちゃんねるさんの画像
りゅうちゃんねる
はじめましてりゅうちゃんねるです、特にフォーカスするものがありませんが、気の向くままに気になるものを紹介していこうと思ってます。
プロフィール
月別アーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。