アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

2015年11月06日

来年度の保育園申し込み締め切り間近…そして嫌な思い

きのういつもの保育園の園庭開放に行き晴れ夜勤明けのダンナが午後どこか行く?というので考えていたとき、

気になっていた保育園のHPで見つけた「いつでも園庭を開放しています」「予約は必要ありません」の紹介が目に留まり行ってみることにしました。グッド(上向き矢印)


鶴見どろんこ保育園




東寺尾に新規開園することもあって資料を取り寄せ、前日には大豆戸の方にも足を運んでいた。


大豆戸ではすぐに職員の方と挨拶を交わせたのですんなり園庭に案内されていたのです。

鶴見では建物が見えなかったのでインターホンで問い合わせしてみました演劇



すると…



園庭開放は3時からです。


え?なんで?と思ったけど、せっかく来たので見学とかってできませんよね?と聞くと、


あのお母さん、今はお昼ご飯なので園内に入れるわけにはいかないんですよ。

お電話してから来てください。とのこと。





急には無理だとはわかっていたけれど、時間も午後1時過ぎ。

園庭開放も午前9:30〜13:00 午後13:00〜16:30と書かれていたので園庭は入れると思ったんですよあせあせ(飛び散る汗)



なんだか納得いかなかったけれど、インターホン越しにしか話せなかったのでもういいや…とあきらめ、りょうを公園に連れて行った手(パー)



でも感じ悪く映って、どろんこ保育園候補から外そうということになったふらふら


やっぱり言ってることとやってることの違いって不信感を持っちゃうんだなたらーっ(汗)


個人的な意見だけど、HPは訂正してくださいねー。





なんとか書類も揃ったので最後に希望の保育園を書いて終了〜手(チョキ)

なんとか入れるといいのですが…わーい(嬉しい顔)












この記事へのコメント
いやはや&#10071;大切な子供を預けるのだから、不信感を持つとダメですね…保育園とか幼稚園は悪い噂は口コミでどんどん広がりますよね!保育園も幼稚園その辺をしっかりしないと!壁に耳あり、障子に目ありです。
Posted by 子連れ羊 at 2015年11月06日 21:06
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4377775
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
じゅんたんさんの画像
じゅんたん
病気のため仕事を辞めてから専業主婦しています 。成人している上の子とは育児環境も違うので子育てベテランとは言えないけど、末っ子2才(怪獣)と楽しみながら最後の育児を楽しんでいます。 そろそろ仕事もしたいので在宅でお小遣い稼ぎをしています。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。