2015年06月05日
【山形】860年、比叡山延暦寺の別院として慈攪大師「円仁」により創建。「山寺」とも呼ばれ東北を代表する霊場となっており、かの松尾芭蕉の俳句にも残る、この寺は何という?
解答は下にもあります。
問題1. 860年、比叡山延暦寺の別院として慈攪大師「円仁」により創建。「山寺」とも呼ばれ東北を代表する霊場となっており、かの松尾芭蕉の俳句にも残る、この寺は何という?
→解答&解説 wikipedia 立石寺
問題2. NHKドラマ「おしん」の舞台となった事で有名な、山形県・尾花沢市の温泉。大正浪漫を思わせる様な温泉街も人気のこの温泉は?
→解答&解説 wikipedia 銀山温泉
問題3. 艶やかな衣装と紅花をあしらった笠を手にした踊り手が舞を繰り広げる「山形花笠まつり」。この祭りは毎年何月に行われる?
→解答&解説 8月
問題4. 山形県・秋田県にまたがり別名「出羽富士」と呼ばれるこの山は、なに山?
→解答&解説 wikipedia
解答1. 立石寺
解答2. 銀山温泉
解答3. 8月
解答4. 鳥海山
海外実務用の観光地理問題はこちらへ。よろしくお願い申し上げます。
旅行業務取扱管理者海外地理クイズ
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3757989
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック