アフィリエイト広告を利用しています
<< 2016年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
検索
ファン
プロフィール
リョウさんの画像
リョウ
プロフィール
最新コメント
カテゴリアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年03月20日

【静岡】静岡県富士宮市にある滝。日本の滝百選にも選ばれている。国の名勝、天然記念物。「富士山−信仰の対象と芸術の源泉」の一部として「世界文化遺産」に登録されています。この滝はなんという?

白糸の滝.jpg

解答は下にもあります。

問題1. 静岡県富士宮市にある滝。日本の滝百選にも選ばれている。国の名勝、天然記念物。「富士山−信仰の対象と芸術の源泉」の一部として「世界文化遺産」に登録されています。この滝はなんという?
解答&解説 wikipedia 白糸の滝

問題2. 「北原白秋」が作詞を手掛けた民謡。静岡県中部の地名や方言がふんだんに使われている。これは何という民謡?
解答&解説 wikipedia ちゃっきり節

問題3. 静岡県南西部にある湖。滋賀県の琵琶湖を「近淡海(ちかつおうみ)」と呼ぶのに対して、この湖を「遠淡海(とおつおうみ)」と呼んだそうです。ウナギの養殖が盛んな、この湖はなんという?
解答&解説 wikipedia 浜名湖

問題4. 静岡空港(富士山静岡空港)の空港コードは?
解答&解説 wikipedia FSZ





解答1. 白糸の滝
解答2. ちゃっきり節
解答3. 浜名湖
解答4. FSZ





海外実務用の観光地理問題はこちらへ。よろしくお願い申し上げます。
旅行業務取扱管理者海外地理クイズ

2015年03月19日

【山梨】「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成の一部として「世界文化遺産」に登録され、山梨県忍野村にある湧泉群「忍野八海」。「出口池」「御釜池」「底抜池」「銚子池」「湧池」「濁池」「鏡池」「菖蒲池」とありますが、この中で最大の大きさのものは、なに池?

忍野八海.jpg

解答は下にもあります。

問題1. 「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成の一部として「世界文化遺産」に登録され、山梨県忍野村にある湧泉群「忍野八海」。「出口池」「御釜池」「底抜池」「銚子池」「湧池」「濁池」「鏡池」「菖蒲池」とありますが、この中で最大の大きさのものは、なに池?
解答&解説 wikipedia 出口池

問題2. 毎年、山梨県甲府市において行われる「信玄公祭り」。信玄公の命日にちなんだ月に開催されますが、それは、何月?
解答&解説 wikipedia 4月

問題3. 山梨県南巨摩郡身延町にある温泉。江戸時代に湯治場となり、身延山「久遠寺」参詣者も利用した。武田信玄の隠し湯であったという伝説も残る。この温泉は?
解答&解説 wikipedia 下部温泉

問題4. 羊や鹿の皮をなめしたものをいう工芸品。現在は、札入れ、下駄の鼻緒、印鑑容れ、巾着、がま口、ハンドバッグ、ベルトなどが作られている。山梨のものが有名な工芸品。これはなんという?
解答&解説 wikipedia 甲州印伝





解答1. 出口池
解答2. 4月
解答3. 下部温泉
解答4. 甲州印伝





海外実務用の観光地理問題はこちらへ。よろしくお願い申し上げます。
旅行業務取扱管理者海外地理クイズ

2015年03月18日

【神奈川】横浜市中区にある庭園。1906年に実業家・茶人の「原富太郎」によって造園された。2006年に国の名勝に指定。「臨春閣」「月華殿」「春草廬」など建造物の重要文化財も敷地内に多数ある。これは、なんという庭園?

三渓園.jpg

解答は下にもあります。

問題1. 横浜市中区にある庭園。1906年に実業家・茶人の「原富太郎」によって造園された。2006年に国の名勝に指定。「臨春閣」「月華殿」「春草廬」など建造物の重要文化財も敷地内に多数ある。これは、なんという庭園?
解答&解説 wikipedia 三渓園

問題2. 神奈川県足柄下郡にある温泉。「千歳川」を遡るように続く温泉街。温泉街に隣接して「万葉公園」があり、そこには「独歩の湯」がある。万葉集に 「足柄の土肥の河内に出ずる湯の世にもたよらに子ろが言はなくに」 と詠まれたこともある、この温泉は?
解答&解説 wikipedia 湯河原温泉

問題3. 神奈川県鎌倉市山ノ内にある臨済宗の禅寺。山号は巨福山。北条時頼の開基で建長5年創建。一説にはここが「けんちん汁」が発祥地ともいわれる。このお寺は、なんという?
解答&解説 wikipedia 建長寺

問題4. 箱根火山にある湖。湖畔に観光名所やリゾート施設が数多く点在する観光地。富士山も望める景勝地としても知られ、多くの観光客を集める。「遊覧船」が箱根町、元箱根、箱根園、湖尻、桃源台のエリアを結びます。この湖はなんという?
解答&解説 wikipedia 芦ノ湖





解答1. 三渓園
解答2. 湯河原温泉
解答3. 建長寺
解答4. 芦ノ湖





海外実務用の観光地理問題はこちらへ。よろしくお願い申し上げます。
旅行業務取扱管理者海外地理クイズ

2015年03月17日

【山口】山口県の温泉。ここは詩人「中原中也」の生誕地であり、生家が「中原中也記念館」になっている。また近くに「雪舟」か築庭したといわれる「雪舟庭」を持つ「常栄寺」がある。これはなに温泉?

湯田温泉.jpg

解答は下にもあります。

問題1. 山口県の温泉。ここは詩人「中原中也」の生誕地であり、生家が「中原中也記念館」になっている。また近くに「雪舟」か築庭したといわれる「雪舟庭」を持つ「常栄寺」がある。これはなに温泉?
解答&解説 wikipedia 湯田温泉

問題2. 山口県岩国市の「錦川」に架けられた木造のアーチ橋。これはなんという橋?
解答&解説 wikipedia 錦帯橋

問題3. 「壇ノ浦の戦い」で平氏が敗れ、入水された「安徳天皇」をとむらうために下関「赤間神社」で行われる神事「先帝祭」。「しものせき海峡まつり」の一部であるこの先帝祭は、毎年何月に行われる?
解答&解説 5月

問題4. 山口宇部空港の空港コードは?
解答&解説 wikipedia UBJ





解答1. 湯田温泉
解答2. 錦帯橋
解答3. 5月
解答4. UBJ





海外実務用の観光地理問題はこちらへ。よろしくお願い申し上げます。
旅行業務取扱管理者海外地理クイズ

2015年03月16日

【佐賀】佐賀県の温泉。温泉街の入り口にある「楼門(1914年上棟)」がシンボルの温泉街。この楼門の設計者は東京駅など様々な建築設計をした「辰野金吾(1859-1919年)」である。江戸時代初期には伊達政宗、宮本武蔵が、幕末にはシーボルト、吉田松陰らが入湯したといわれる。この温泉の名前は?

takeoonsen.jpeg

解答は下にもあります。

問題1. 佐賀県の温泉。温泉街の入り口にある「楼門(1914年上棟)」がシンボルの温泉街。この楼門の設計者は東京駅など様々な建築設計をした「辰野金吾(1859-1919年)」である。江戸時代初期には伊達政宗、宮本武蔵が、幕末にはシーボルト、吉田松陰らが入湯したといわれる。この温泉の名前は?
解答&解説 wikipedia 武雄温泉

問題2. 佐賀県の遺跡。約50ヘクタールにわたり弥生時代の大規模な集落跡が残っている。1986年からの発掘により発見された。現在は国営公園として一部を国が管理する公園となっている。さて、これはなんという遺跡?
解答&解説 wikipedia 吉野ヶ里遺跡

問題3. 肉は柔らかく脂肪が多い。これの蒲焼は佐賀県の郷土料理の一つである。日本では主に「有明海」や「八代海」に分布している。この生き物は?
解答&解説 wikipedia ムツゴロウ

問題4. 現在の佐賀県東部・長崎県北部で造られた陶器の総称。さまざまな種類があり、作風・技法も多い。特徴は李氏朝鮮(諸説あり)から伝わったとされる伝統的な技法が今も残っているところにある。この陶器の名称は?
解答&解説 wikipedia 唐津焼





解答1. 武雄温泉
解答2. 吉野ヶ里遺跡
解答3. ムツゴロウ
解答4. 唐津焼





海外実務用の観光地理問題はこちらへ。よろしくお願い申し上げます。
旅行業務取扱管理者海外地理クイズ

2015年03月15日

【高知】刺身やたたき、鮨、煮物、焼き物などを大皿に盛り合わせた高知県の代表的な郷土料理。宴会用である。これはなんという料理?

皿鉢料理(さわちりょうり).jpg

解答は下にもあります。

問題1. 刺身やたたき、鮨、煮物、焼き物などを大皿に盛り合わせた高知県の代表的な郷土料理。宴会用である。これはなんという料理?
解答&解説 wikipedia 皿鉢料理(さわちりょうり)

問題2. 毎年8月に4日間にわたって高知市で開催される祭り。高知市納涼花火大会も開催される。約100万人の人出があり、「四国三大祭り」に数えられる。さて、この祭りはなんという祭り?
解答&解説 wikipedia よさこい祭り

問題3. 高知県土佐清水市に属する、太平洋に突き出る半島の先端の岬。一般的に四国最南端の岬とされているこの岬の名前は?
解答&解説 wikipedia 足摺岬

問題4. 高知空港(高知龍馬空港)の空港コードは?
解答&解説 wikipedia KCZ





解答1. 皿鉢料理(さわちりょうり)
解答2. よさこい祭り
解答3. 足摺岬(あしずりみさき)
解答4. KCZ





海外実務用の観光地理問題はこちらへ。よろしくお願い申し上げます。
旅行業務取扱管理者海外地理クイズ

2015年03月14日

【三重】三重県伊勢市にある神社「伊勢神宮」。皇大神宮(内宮)と豊受大神宮(外宮)からなり、正式には「神宮」という。伊勢神宮へ行くためのJR線の最寄り駅「伊勢市」は、多気駅〜鳥羽駅間を走るJR地方交通線の、なんという線にある?

参宮線.jpg

解答は下にもあります。

問題1. 三重県伊勢市にある神社「伊勢神宮」。皇大神宮(内宮)と豊受大神宮(外宮)からなり、正式には「神宮」という。伊勢神宮へ行くためのJR線の最寄り駅「伊勢市」は、多気駅〜鳥羽駅間を走るJR地方交通線の、なんという線にある?
解答&解説 wikipedia 参宮線

問題2. 遊園地「ナガシマスパーランド」やホテル、日帰り温泉施設などからなる複合リゾート施設「ナガシマリゾート」がある温泉「長島温泉」。ここは三重県の、なに市?
解答&解説 wikipedia 桑名市

問題3. 三重県伊賀市上野にある城「上野城(伊賀上野城)」。この城の別名は?
解答&解説 wikipedia 白鳳城(はくほうじょう)

問題4. 漁師が漁の合間に考えたとされている、志摩地方のものが有名な郷土料理。カツオやマグロなどの赤身魚を醤油などのタレに漬け込み、寿司飯へと合わせて食べる、この郷土料理はなんという?
解答&解説 wikipedia 手こね寿司





解答1. 参宮線
解答2. 桑名市
解答3. 白鳳城(はくほうじょう)
解答4. 手こね寿司





海外実務用の観光地理問題はこちらへ。よろしくお願い申し上げます。
旅行業務取扱管理者海外地理クイズ

2015年03月13日

【群馬】2014年に「世界文化遺産」に登録された「富岡製糸場と絹産業遺産群」。その中で伊勢崎市あり、この遺産の構成資産である古民家で、明治時代普及した養蚕技法「清涼育」などを確立した人物の旧宅は、なんというでしょうか?

田島弥平旧宅.jpg

解答は下にもあります。

問題1. 2014年に「世界文化遺産」に登録された「富岡製糸場と絹産業遺産群」。その中で伊勢崎市あり、この遺産の構成資産である古民家で、明治時代普及した養蚕技法「清涼育」などを確立した人物の旧宅は、なんというでしょうか?
解答&解説 wikipedia 田島弥平旧宅

問題2. 群馬県の県庁所在地は?
解答&解説 wikipedia 前橋市

問題3. 群馬県渋川市伊香保町のある地域の名物料理とされる「うどん」。諸説はあるが「讃岐うどん」「稲庭うどん」と並び、日本三大うどんの一つとされることがある。さて、この群馬県のうどんは、なにうどんという?
解答&解説 wikipedia 水沢うどん

問題4. 日本で生産される「だるま」の約8割がここで作られているという。これは群馬県の、なに市?
解答&解説 wikipedia 高崎市





解答1. 田島弥平旧宅
解答2. 前橋市
解答3. 水沢うどん
解答4. 高崎市





海外実務用の観光地理問題はこちらへ。よろしくお願い申し上げます。
旅行業務取扱管理者海外地理クイズ

2015年03月12日

【山形】「奥の細道」で「松尾芭蕉」にも詠まれたこともある、山形県を代表する一級河川の本川。山形県米沢市の福島県との境にある「吾妻山」付近に源を発し、山形県中央部を北へ。新庄市近くで西に向かい、酒田市で日本海に到達する。一つの県で源流から河口まで流れる川である。「日本三大急流」。さて、この川の名前は?

mogamigawa.jpg

解答は下にもあります。

問題1. 「奥の細道」で「松尾芭蕉」にも詠まれたこともある、山形県を代表する一級河川の本川。山形県米沢市の福島県との境にある「吾妻山」付近に源を発し、山形県中央部を北へ。新庄市近くで西に向かい、酒田市で日本海に到達する。一つの県で源流から河口まで流れる川である。「日本三大急流」。さて、この川の名前は?
解答&解説 wikipedia 最上川

問題2. 近くには武家屋敷が残り、市内には歌人「斎藤茂吉」記念館もある。これは、なに温泉?
解答&解説 wikipedia 上山温泉(かみのやま)

問題3. 山形県酒田市街南部の新井田川の河口近くにある米の貯蔵庫。現在の倉庫は明治26年に建てられたものである。これはなんという?
解答&解説 wikipedia 山居倉庫

問題4. 山形県東根市にあり、愛称が「おいしい山形空港」という山形空港の空港コードは?
解答&解説 wikipedia GAJ





解答1. 最上川
解答2. 上山温泉(かみのやま)
解答3. 山居倉庫
解答4. GAJ





海外実務用の観光地理問題はこちらへ。よろしくお願い申し上げます。
旅行業務取扱管理者海外地理クイズ

2015年03月11日

【島根】島根県のほぼ中央部、大田市・飯南町にまたがる火山「三瓶山(さんべさん)」。男三瓶、女三瓶、子三瓶、孫三瓶、太平山などの峰が火口を囲んで環状に並んでいる。この三瓶山はある国立公園に属しているが、その国立公園は、なんというでしょうか?

大山隠岐国立公園.jpg

解答は下にもあります。

問題1. 島根県のほぼ中央部、大田市・飯南町にまたがる火山「三瓶山(さんべさん)」。男三瓶、女三瓶、子三瓶、孫三瓶、太平山などの峰が火口を囲んで環状に並んでいる。この三瓶山はある国立公園に属しているが、その国立公園は、なんというでしょうか?
解答&解説 wikipedia  大山隠岐国立公園

問題2. 島根県大田市にある温泉。港町にあり、その町は「石見銀山遺跡とその文化的景観」の一部として世界遺産にもなっている。戦国時代や江戸時代は石見銀山から出る銀の積出港にもなっていて大いに栄えた。さて、この温泉は、なに温泉?
解答&解説 wikipedia  温泉津(ゆのつ)温泉

問題3. 島根県安来市(やすぎし)にある、「横山大観」のコレクションや日本庭園で有名な美術館はなんというでしょうか?
解答&解説 wikipedia  足立美術館

問題4. 「出雲縁結び空港」の名称で知られる、出雲空港の空港コードは?
解答&解説 wikipedia  IZO





解答1. 大山隠岐国立公園
解答2. 温泉津温泉 (ゆのつおんせん)
解答3. 足立美術館
解答4. 出雲空港





海外実務用の観光地理問題はこちらへ。よろしくお願い申し上げます。
旅行業務取扱管理者海外地理クイズ
海外実務用の観光地理問題は→こちらへ。よろしくお願い申し上げます。→旅行業務取扱管理者海外地理クイズ

旅に出たくなる地図 日本

最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。