アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

スーパーコンピュータK

 今最もスーパーなコンピュータ、その名は京。
 富士通と理化学研究所が共同開発した開発費1000億円超のモンスターマシンであります。

 その名の由来とおり、1秒間に1京回の浮動小数点演算が可能なコンピュータで、専門用語で10PFLOPS(10ペタ・フロップス)などと言います。
 1京=10,000,000,000,000,000=10ペタですね。
 浮動小数点演算というのは、整数の足し算とか引き算みたいな簡単なやつじゃなくて、小数点以下何桁といった、細かい数値の演算のことで、この数値が高いほど高速なコンピュータといえます。

 京は現在も開発途上で、スパコンランキングのtop500で1位となった時は、8PFLOPS程度だったそうですが、それでも第2位の天河の3倍以上のスコアを叩き出したそうです。まさに圧倒的。
 もっともCPUを専用で開発したり、よその倍以上の開発費をかけたりと、手間とコストを考えたら妥当な結果だったのかもしれません。

 
 京の写真が載っているファンタスティックな記事。京のシステム構成などが紹介されています。
スーパーコンピュータ京(Gigazine)

以下、京関連の気になった記事を3つピックアップ。
2位でもいいから大量のスパコンを(ITmedia)
スパコン性能「世界一」の意義(ITmedia)
ベンチより実効性能を重視(ITmedia)

 スーパーコンピュータのあり方をちょっと考えさせられる記事もありますが、やはり、技術立国としてやはり1位は堅守したい。ただ、京の後継機問題から、今後しばらくは日本のスパコン事情は暗礁に乗り上げる……らしい。非常に残念な記事です。

今度はドイツが衛星を落とすそうです

 ドイツのX線観測衛星ROSATが10/18〜30の間で最大30個(計1,600kg)の破片となって落ちてくるそうです。平均53kg。結構な重さの破片です。当たったら間違いなく死ねますね。

 落下範囲は北緯53度〜南緯53度。落下時期間がはっきり分からないので、結局地球一周分の軌道の全範囲が落下予測地点になるわけで、もはや予測でもなんでもないw
 ちなみに北緯53度以南は日本全域です。
 世界の誰かに当たる確率は1/2000と予測されています。どこかの建物や人や車などへのニアミスまで考えたらもっと高確率ではなかろうか?


 38度線が秋田くらいという話を聞いたことがあったので、北緯53度では逃げ場所はないと思いましたが一応確認。googleマップでは緯度が分からないようでしたので、ウォッちずで宗谷岬の緯度を確認しました。北緯45度。やはり日本全域がターゲットにされているようです。




海遊館、海くん引退

海遊館・ジンベイザメチャンネル

2007年9月に大阪の水族館・海遊館に来たジンベイザメの海くん(推定9〜10歳)が、9月29日、太平洋に還されました。(7月引退、今まで高知の海洋研究所にいたとか)
海くんは体長5.5mまで成長して、太平洋水槽での飼育が困難になったとの事ですが、大きいものでは10mを超えるジンベイザメは、そう長い期間海遊館にいられるものでもないのでしょうね。10mクラスのジンベイザメってのも見てみたくはありますが。

海遊館は今までに二回しか行った事がありませんが、おに入りの水族館です。入場口が高い階層にあり、徐々に降りながら観覧する作りとなっているのですが、特に「太平洋」と名付けられた大水槽のあたりは宇宙を思わせる神秘的な空間を演出しております。
一回目は海くんを見に。二回目は新しいジンベイザメ、大君を見に行ったのですが、もう二匹とも海遊館にはいないんですね。海くんのニュースを見て初めて、大くんも放流済みだという事に気付きました。寂しいなぁ。
だがしかし! 今の大水槽にはちょっと小ぶりな遊ちゃん(推定5〜6歳の女の子!)が鎮座ましましているようです。また見に行かねば。

いい大人が一人で水族館に行くと笑われてしまう酷い世の中ですが(^^;
でも、女連れや子供連れも良いけど、一人で落ち着いて過ごすのも良いものだと僕は思う。

光より速い……だと?

光より速いニュートリノ

   毎日新聞
   時事通信
   産経ニュース

待て。それはちょっとにわかには信じがたい。質量を持った物質が光速を超えられないのはもはや常識。
それを今更、観測結果では光よりも早かったって、そんな。まず光速度ありきの相対性理論はどうなるの?
光速度と同等の速度のニュートリノが質量を持っているってのも何か胡散臭い気はしていたが、その速度たるや胡散臭いなんてレベルじゃないぞ?

観測はニュートリノを730km飛ばした時間を測るというもの。光はこの距離を0.0024秒で飛ぶが、ニュートリノは1億分の6秒早く到着したらしい。これは光の1.0025倍。1秒当たり7.5kmの差が出る速さ。しかも一回の測定じゃなくて、3年間で15,000個のニュートリノを測定しての結論だというから驚きです。

質量のある物質は速度を上げるにはエネルギーが必要です。光の速度まで上げようと思ったらそれこそ無限大のエネルギーが必要になるのです。ニュートリノが質量を持っているという時点で、もっと疑問に思うべきだったかもしれません。
それにしてもリアル・タキオンをお目にかかれる日が来るとは夢にも思いませんでしたよ。タキオンは光よりも速い仮想粒子。タイムマシンへの夢が生んだ妄想……だと思っていた。
まぁ、タキオンともちょっと違うようですけどね。

しかし、これっていったいどうなるんだろう?
また、雑誌がわんさか出るぞーw

ビックリするほど素粒子がわかる本 クォークはどうして姿を見せないのか? ニュートリノはなぜ地球を突き抜けるのか? (サイエンス・アイ新書)

新品価格
¥1,000から
(2011/9/24 22:21時点)






「小学校の校則でネット禁止」に賛否の声渦巻く

「小学校の校則でネット禁止」に賛否の声渦巻く (YAHOO!ニュースから)

 インターネットってのは怖いもので、僕らみたいなおっさんでもあふれる情報に翻弄され、正しい判断を狂わされるってのはよくやる話。まだ、しっかりした自己を持っていない子供だったらなおさら。子供のうちからインターネットに入り浸るのは碌な事にならないとは思う。

 でも技術自体は善でも悪でもないわけで、それを扱う人間にこそ問題が。だからこそ、そこはしっかりと教育してもらわないといけませんね。
 規制もやりすぎ。放任もやりすぎ。この件に関しては中庸が良いということで。

量子コンピュータに新たな計算原理(日経)

「国立情報学研究所の山本喜久教授が量子コンピュータの新しい計算原理を考案」

 日経新聞の記事によれば、特に注意を引くのは
・ 今程度のスパコンなら手のひらサイズで実現可能
・ 現在のスパコンで年単位の時間がかかる計算を1秒で(1年=31,536,000秒)
・ 試作機は5年後完成予定!
の3点。新薬開発等は、従来の量子コンピュータでも言われていたことなので、ここでは除外。

「大きく出たな」「ハッタリだ!」「スパコン詐欺か?」
 人々がそう思うのは無理もありません。5年でこれだけの事が実現できるなんて誰も思わないでしょう。僕もさすがに眉唾かなぁと思うのですが、ブレイクスルーと言うのはこういうものなのかもしれませんね。
 量子コンピュータの開発が遅々として進まないのは、演算に用いる量子ビットの制御が難しいためだと言われています。それに比べ、新原理の量子コンピュータでは、必要な技術のほとんどが出揃っているそうなので、5年と言う短期間での開発が可能らしいのです。


 今まで量子コンピュータといえば「”観測”されていない量子が重ね合わせの状態をとる」現象を利用したもので、従来のコンピューターとは比較にならないほど高速な並列計算が実現できるとされていますが、今回の発表によると新しい量子コンピュータはボース・アインシュタイン凝縮(以下、BEC)という現象を利用するそうです。
 実際にはBECの利用は2007年頃からずっと言われ続けていたことなので、実は今更な事なのかもしれませんね。それとも、新しい計算原理はもっと最近の発明なのでしょうか?

 BECが起こると原子はどれも、速さがほぼゼロの同じエネルギー状態に落ち込みます。この状態では個々の原子の位置と速度を表す波動方程式が同じものとなり、それぞれを区別することが出来なくなります。こうなると、同じ状態にあるすべての原子群はひとつの原子のように振舞うらしいのです。しかし、それでどうやって計算を行うのか?

 日経の記事から
新しい原理は量子コンピューターの計算に利用する。問題の入力から答えを求める際にレーザー光を活用。光回路に解きたい問題を組み込み、レーザー光を入れる。レーザー光は光回路に合う状態に変わり、答えを出すという仕組みだ。

 さっぱり分かりません。

 人間原理空間 岡田健吉Homepageから
“BECを使って物理系を素早く冷やすことにより問題の最適解を見出す”という“冷蔵庫のような量子コンピューター”

 さらに分かりません。人間原理空間からもうひとつ。
 多数の粒子を冷却しBECを起こした時そこに答えが出現する。従って量子現象を利用して高速計算するという点では既存の量子コンピューターと似ていますが使う量子現象や計算方法は全く違う。
 既存の量子コンピューターのように「アルゴリズムに従って量子計算を重ねて行くのではない」

 もうホント、誰か分かるように説明してください。

 最後に(これ以上はもう……無理……)
 CiNii 論文情報ナビゲータから
 ボース・アインシュタイン凝縮を使用して高速化された最適化問題探索の動的モンテカルロ法の研究

 リンク先のプレビュー画像をクリックすると論文が読めます。英語okな人には。

 モンテカルロ法! やっと具体的な方法論に当たった気がします。モンテカルロ法は統計学的な手法。アンケートを大量に取れば大体の傾向が分かります。クイズ番組の4択問題で視聴者が電話で投票できるシステムがよく見られますが、大体正解の項目に票数が集まりますよね?
 生物が自然淘汰で最適な姿を獲得していくように、自然界には最適解に収束していく何かがあるように感じます。
 
 ただ、条件設定の方法やレーザー光と凝縮体の使いどころが分かりません。英語の論文が読めれば、もっとハッキリした事が分かったかもしれないのですが残念です。

5000円ロボット、連続歩行時間ギネス申請へ

「無動力ロボットの歩行時間ではこだて未来大学の学生の作ったロボットが名古屋広工大記録13時間45分の記録を大きく超える100時間の歩行を達成した」

 このニュースが騒がれている理由はいくつかあるでしょうが、ぶっちゃけ「未来大のロボットが玩具のような概観、そしておそらくその機構も玩具レベルなのに、名古屋工大のこの格好良いロボットの記録を抜いたのが認められないっ!」という事に尽きるでしょう。
 僕もそう思います。その上、両者は研究に対する姿勢が違いすぎます。

 名古屋工大の受動歩行ロボット研究は医療や福祉の現場での使用に耐える歩行支援機器の開発ですが、未来大のそれは学生のお遊びでしょう。
 確かに低価格で歩行の体裁を保った(人によっては全然保たれてないと見る)機構を作り上げたのかもしれません。でもそれなら、チェコの木製玩具は こちら で3,150円です。送料込みでもこちらのが安上がりというものですw


 受動歩行についても少し述べておきましょう。受動歩行とは名古屋工大の歩行ロボットの開発資料によれば、
・センサ、アクチュエータおよび制御を一切用いずに、歩くことが出来る。
・脚軌道があらかじめ決められているわけではなく、環境との相互作用のみによって歩容を生成する。
・自然でエネルギー効率が高いことで知られ、ヒトの歩行に近いとも言われている。
以上の3つが上げられています。

 然るに未来大のロボットは脚軌道がロボットの脚の幅に限定されており、こちらの定義に従えば受動ロボットではないことになります。動画をよく見てもらえば分かる通り、未来大のロボットの高い重心ではガイドレールがなければすぐに横転していたでしょう。ギネスはこの記録を認定すべきではないと考えます。


未来大 VS 名古屋工大



【 参 考 】
歩くペンギンさん

ユーチューブが韓国を遮断(続報)

JCASTニュースより

 問題となったサーチナの記事は消されており、担当者不在のためすぐには回答を受けられないとの事。google日本法人からはそんな発表はないとのことなので、やはり誤報だった模様。

ユーチューブが韓国を遮断(Searchina,2011/9/12))

ユーチューブが韓国を遮断 K−POP宣伝ツールに使った報い

 まず、第一に記述すべきは「まだハッキリしたことは分かりません。騒ぎ立てるのは止めましょう」ということです。

 少し調べてみると、韓国に対しての規制は以前からあること。あくまで登録時の国籍設定が「韓国」のみ規制し、IP制限は設けていないこと。ニュースソースが他に見つからず信憑性に欠けることが上げられます。

 僕は反韓感情が多少あるもんで、こういった記事には飛び付いて周りに吹聴したい気持ちもあるのですが、誤報だったりしたら後で恥ずかしい思いをするのは自分ですもんね。もう2,3日待って事の真相を確認するほうが良いでしょう。


 ちなみに反韓感情といってもそんな激しい感情ではなくて、「そんなに日本の事を嫌わなくて良いやん。イライラ」程度のものでして、韓国製の液晶テレビを買わないのは反韓ではなく、むしろ愛国心からだと言い訳してみる。
<< 前へ    
迷宮図書館
ブログを見る
ポータル
プロフィール
経歴

科学と妄想が交差する時、物語は始まる。気軽にコメントなんて残してやってください(^.^)
カテゴリアーカイブ

リンク集
国立国会図書館
日本の古本屋
万歩書店(岡山)
BEACH QUEENSでガルパンをリリースする限り応援する。
 ioPad6、再入荷!



↓10日間、無料お試し期間あり↓


カテゴリアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
お役立ち?リンク
藤和エリオでトリミング練習
のびーる水着でトリミング練習
効果的なスパムフィルタリング実験
スパム対策「通報編」

岡山大学付属図書館開館予定
2012年度6月〜8月
https://fanblogs.jp/ruripo/index1_0.rdf

<< 2014年10月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
覚え書き(本)

おジャ魔女どれみ16 (講談社ラノベ文庫)

探査機はやぶささん

東方茨歌仙 (2) (REXコミックス)

魔法少女リリカルなのはViVid (6) (カドカワコミックス・エース)

カーニバル・ナイト (妖精作戦PART3) (創元SF文庫)

覚え書き(3D)
まめしき早苗さん/早苗さんはドロワじゃなくてぱんてーだと思うんだ。 ゲームはやってないけどあまりに美しかったので。
なんというプレイバリュー。1セットでエリオが二人揃うw
松倉ねむver.のレイマリ。カッコイイ!
DXアリス/キューズQ
再販かかりました。2012/06発売。

青で斧でショートパンツとか俺得。胸はもっと薄くても良いのよw



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。