みなさんこんばんは!
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
来年のどこかで1級ボイラー技士を受験しようと思います。
日程を確認しましたが、安全衛生技術センターでの試験は月曜日でした。
これでは有給休暇を取得して行かないといけないのです
少し迷っています。出張試験もありますがこれも休日かはわからないので
確認の上、受験します。
感じでは1ヶ月ほど勉強すれば合格間違いなしです。
続けて第二種冷凍機械責任者も受験しようかと思います。
最近、勉強をしていないので手持ち無沙汰です。
また、勉強を再開して資格を取得していきますが
今までのように年間数種類も受験することなく、1ないし2程度に抑えます。
2023年10月24日
知識はどこで役立つかわからない
みなさんおはようございます!
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
先日、ある会社にお邪魔した時にボイラーが置いてありました。
そこで、ボイラー技士の方とお話しする機会があったので少し話したのですが
そこにあったボイラーが以前僕が整備したことのあるボイラーでした。
そんななので構造も一緒でした。ただ、前のはガス焚きもありましたが今回は油焚きでした。
こういう小さな違いはあれどほぼ一緒です。
かなり勉強になりました。
しかも、このボイラーですが1級ボイラー技士がないと作業主任者になれないようです。
僕も、今までボイラーの運転はしたことないですがビルメンテナンスで派遣されたところで
1級が必要なところが多いと思うので1級ボイラー技士の学科だけでも取っておこうかと考えています。
やはり、最低のランクだったら本当に扱えるものも限られてきますね。
こんなのも知りませんでした。
今回は色々お聞きすることができてよかったです。
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
先日、ある会社にお邪魔した時にボイラーが置いてありました。
そこで、ボイラー技士の方とお話しする機会があったので少し話したのですが
そこにあったボイラーが以前僕が整備したことのあるボイラーでした。
そんななので構造も一緒でした。ただ、前のはガス焚きもありましたが今回は油焚きでした。
こういう小さな違いはあれどほぼ一緒です。
かなり勉強になりました。
しかも、このボイラーですが1級ボイラー技士がないと作業主任者になれないようです。
僕も、今までボイラーの運転はしたことないですがビルメンテナンスで派遣されたところで
1級が必要なところが多いと思うので1級ボイラー技士の学科だけでも取っておこうかと考えています。
やはり、最低のランクだったら本当に扱えるものも限られてきますね。
こんなのも知りませんでした。
今回は色々お聞きすることができてよかったです。