アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

こーへー
リンク集
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2009年01月29日 Posted by こーへー at 20:28 | 日記 | この記事のURL
3つの要素
こんにちわ〜〜、さるぱぱです^^


だいぶ,ログイン回数がへってきてしまっているんですが、
毎日、お金に関する知識をたかめようと頑張っております。



今日は、リッチになる為の3つの要素について笑顔

今の世の中では、色んな情報が飛び交っていて
たとえば、お金儲けのノウハウでさえ、手に入れる事ができます。

・・・でも、その知識を手に入れたからといって
全ての人が、お金持ちになったのでしょうか?


答えは「NO」です!!


じゃあ何が必要かと色々考えました。


そこで浮かんだのが

1、知識
2、行動
3、経験


お金はとってもおおきな力をもっています。
たとえば、毎日交通事故をおこしている『クルマ』のように。

クルマはスゴく便利ですが、取り扱いを間違えると大変なことになります。




そのために、僕たちに必要な事は

1、クルマを運転する為に、必要な知識/ルールをしる。
2、その知識をもとに、実技能力をみにつける。
3、経験をかさね、色んなシチュエーションを経験する。

っの3つだと思います。

知識だけついても、クルマの運転はうまくなりませんよねっ笑顔


正しい知識を手に入れたら、
なんといっても『行動』
そして、その世界の『経験値』をたかめていきましょうっ♪



道のりはまだはじまったばっかり、
あせらず、一歩ずつがんばっていきましょうっ星

2009年01月26日 Posted by こーへー at 13:44 | この記事のURL
解雇者数
これから不景気に突入って事になりますが、
現時点での、おおまかな状況をまとめてみました。


ビクター、1150人の早期退職募集
BBC、組織を大幅改編――2500人を削減
EMI、大規模なリストラ計画を発表――1500〜2000人を解雇
不振のセガ、希望退職募集 従業員の1割強
Siemens子会社、6800人の人員削減を発表
Dell、8カ月で3200人を削減

Shellが3000人分のIT業務をアウトソース
HP、EDS買収に伴い約2万5000人を削減
eBayが正社員を10%削減、3社を計13億ドル超で買収

Micron、NAND型フラッシュ事業の縮小と人員削減を発表
不況の中、Pandoraが社員削減

米Yahoo!決算は64%の減益、従業員の10%削減を発表

Sun、従業員を最大6000人削減するリストラ計画を発表
Googleがレイオフただし対象は非正規社員

Microsoft、5000人削減―10〜12月期の純利益11%減を受け

Ericsson、従業員5000人を削減―第4四半期の純利益は31%減
AMDが1100人を削減、給与カットも
Google、Google VideoのアップロードやJaikuなど6サービスを終了
Microsoftも人員削減の可能性


Motorola、さらなる人員削減―モバイルデバイス部門から4000人
Google、人材採用部門で100人削減
人員削減の米新聞社、海外特派員をアウトソーシング
Lenovo、第1四半期に従業員2500人を削減
日産自が減産を加速、派遣社員もゼロに
米Yahoo!のジェリー・ヤンCEO、人員削減をメールで通達
ソニーがリストラを断行、1万6000人削減へ

ソニー、エレクトロニクス事業で8000人削減へ
AT&T、全従業員の4%に相当する1万2000人を削減
GDH、希望退職者の募集を開始


ん〜〜〜><
ちょっと、ブルーになってしまうお話ですねぇ落ち込み

2009年01月16日 Posted by こーへー at 15:11 | 日記 | この記事のURL
ビジネスとは・・・
こんにちわっ、さるぱぱですっ♪

少しログインから遠のいていました。スイマセンっ><



つい先日購入したものに、ぼっとうしていました落ち込み


何はともあれ、何かのジャンルで、収入をえてられるかたはオモシロいですねっ♪

まったく違うジャンルの仕事でも、共通する所があったり、
なるほどっ!!って、勉強になるところがあったり、
興味しんしんで、読みふけっていました。




そのなかで、自分が再認識した事


ビジネスとは、流れをつくる事

だと星

それにつきると、思いましたっ猫




そしてもう一点。

マーケットが広い、商売のチャンスがでかいわけでもないのに、
成功されてる方がいます。

ビジネスの上で、
『マーケットの大きい、チャンスのある市場を狙え!!』


っていうのと
『好きなコトをやりなさい』



って言う、相反する2つの意見を聞いた事があるのですが、
普通どう考えても前者の方が、理屈に合ってるんですよねっ^^;

ただ、そうじゃないケースがある・・・
なぜだろうっ???




そう思った事がなんどもありました。




ですが、先日の教材をよんでわかりました。

『ビジネスとは流れをつくること』

『流れ』をつくる為には

・お金
・時間
・労力

のいづれかか、もしくはすべて注ぎ込まなければなりません。

資本がでかくて、お金で他の分までカバーできるならよいが、
そうでない場合は、『時間』と『労力』でカバーしなければならないんですよね。



膨大な量の、『労力』と『時間』。

それを続ける事は大変です><


それをやるためには、強い意志の力が必要だと思うのですが、
その一番の近道が『好きなことをやる!』

っだと気づいたのです。



自分のやるべきことに気づいたおかげか、
最近はかなり好調ですっドキドキ大


大きな流れを作り出せるように、
今日も頑張って、いってきま〜〜すっ♪

2009年01月12日 Posted by こーへー at 01:57 | この記事のURL
【携帯メールを導入している業種ベスト10!】
さて、前回の続きだった
【携帯メールを導入している業種ベスト10!】

の、堂々の一位の発表!!



一位は『居酒屋さん
』でした^^




何か、聞いてみると
なんか『あぁ・・・』って感じですよね^^;





さぁて、今日も一日キバっていきましょうっ♪

2009年01月10日 Posted by こーへー at 13:18 | 日記 | この記事のURL
ケータイで集客する極意
おはようございますっ、さるぱぱです♪

今日見ていた飲食店向きの情報にこんなのが乗っていました^^。



20代で1日に受け取るメール数が、「1通以内」という方は全体の
○%いると思われますか?







 それがなんと59%もいるのです!



 メディアでは携帯で湯水のように浪費する若者が取り沙汰されています
 が、実際はこんなことになっているんですね^^;

これはビックリしました!!





■では次に、これを見てください!

【携帯メールを導入している業種ベスト10!】

10位 / スーパー・コンビニ
9位 / ゴルフ場・ゴルフ練習場
8位 / 日本料理
7位 / 焼き肉
6位/幼稚園・保育園
5位/喫茶軽食・菓子
4位/フランス・イタリア料理
3位/理容・美容室
2位/エステサロン



一位は何でしょう?



って問いだったんですが、僕もまだ答えはしりません。


明日、答えを公表するので、よかったらみなさんも考えてみてくださいねっ♪

2009年01月09日 Posted by こーへー at 15:20 | 日記 | この記事のURL
無料PDF作成ソフト
レポートを書くために必要になってくるPDF作成ソフト

オススメのソフトは

クセロ
http://xelo.jp/xelopdf/

オープンオフィス
http://ja.openoffice.org/download/2.4.1/


なんかが使いやすいようです笑顔



さぁて、今日もはりきっていきましょうっ♪

2009年01月07日 Posted by こーへー at 02:05 | 日給8万円 | この記事のURL
被リンク数とページランク
検索の上位サイトをきめるのに

・被リンク数
・ページランク
があるので



上位サイトの詳細を調べ
ページランクが『4』までならOK!!
『5』以上は無理と判断する。

被リンク数は、ヤフーの検索窓に
link:につづいて、サイトのアドレスをいれるとOK!!

目安として100以下であれば勝負可能!!



困ったなるほど〜〜

って思うような、物事のばらし方がたくさんのっていて、オモシロいですねぇ♪


今の所で、レポートの前半戦半ば
この先も、楽しみながら読んでいけそうですっ☆


ではでは、また明日〜〜笑顔

2009年01月07日 Posted by こーへー at 01:57 | 日給8万円 | この記事のURL
メルマガを作る
さて、そんな理由でメルマガを作る事が一番なんですが

メルマガの審査が通りやすいように、ブログを作る事。
メルマガに繋がるブログは、ひっかかりやすいように
キーワードの左側は、検索されやすいキーワードにする。

ここでのポイントは
『よく検索されるキーワード』
『商材にあったキーワード』
『競争相手のいないキーワード』


の3つ。


それを『キーワードツール』を使って、分析→決定して作製する。

検索で、10位以内、できれば3位以内につけるサイトをめざす。



2009年01月07日 Posted by こーへー at 01:53 | 日給8万円 | この記事のURL
顧客リスト
ドコの世界でも、顧客リストってのはあると思うのですが、
このネット上でできる、顧客リストを作る方法。



それは『メルマガ』を利用する事。

その情報を自分で調べて、読者になってくれる人は
少なからずその事に興味を持っている人です。

ある属性をもったメルマガに集まってくれる人。

それは、その属性の顧客リストになるのです

2009年01月07日 Posted by こーへー at 01:41 | 日給8万円 | この記事のURL
かんたんに売れる方法
かんたんに売れる方法とは・・・


『売る商品』と『読む人の興味の属性が同じであれば』
かんたんにうれるっ!



間違いないですねぇ♪

要するに、『必要な人の前に、商品を持っていく』
って、ことですよね^^

たとえば、
砂漠の真ん中で、『水に飢えている人に、水を持っていけば』
間違いなく売れますよね笑顔




そんな事は、だれでもわかってるんねん!って声も聞こえそうですが、

そのために『顧客リスト−ハウスリスト』を作る もしくは
『手に入れる』ことをすればいいんですよね。



その属性においての
購入意欲&興味を持っている人のリストを手に入れる



これが、売れるための大きな条件の1つでした。

>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。