2019年10月31日
奈良県 吉野南東部エリア 大台ヶ原の秋。
大台ヶ原の駐車場泊で、明け方の5時にあまりの寒さに目を覚ます。6時過ぎに日の出予定なのでまだ真っ暗。それでも支度を初めている人たちの声が聞こえる。結局、日の出を待って出発した。西のコースは事前の講習が必要なので手頃な東ルートに向かった。なだらかな勾配を登って行くと1時間もしないうちに最初のポイント{日出ケ岳}へ。1700弱の標高からの日の出はとても美しい。これだけでも幸せな気分。
そこから、{正木ケ原}、{牛ケ原}を通って一番の見どころ{大蛇ー}までの道はほとんどフラットな感じで周りの景色をじっくり楽しめます。
前日の降雨のせいか、見事に綺麗な雲海が。大蛇ー自体は岸壁のてっぺんで岩場が無骨にせり出し、しかも頼りないチェーンの柵がしてあるだけ。完全に登山者目線の設備で、フラッと訪れた観光客など知ったこっちゃない感じです。実際、スニーカーの若い男性がためらいながら先端まで行こうとしていたのをハラハラしながら見てました。
もう一箇所目的地があるので、シオカラ谷吊り橋へは向かわず尾鷲辻まで引き返してビジターセンターに戻るルートを選択。何せ吊り橋はかなりの谷底にありそこからの登りがエグい!
これで所要時間は3時間くらいですね。
この日は快晴でしたが、くれぐれも雨具の用意は忘れずに。
さぁ、一日の始まりです。
大台ヶ原
http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_top.htm
そこから、{正木ケ原}、{牛ケ原}を通って一番の見どころ{大蛇ー}までの道はほとんどフラットな感じで周りの景色をじっくり楽しめます。
前日の降雨のせいか、見事に綺麗な雲海が。大蛇ー自体は岸壁のてっぺんで岩場が無骨にせり出し、しかも頼りないチェーンの柵がしてあるだけ。完全に登山者目線の設備で、フラッと訪れた観光客など知ったこっちゃない感じです。実際、スニーカーの若い男性がためらいながら先端まで行こうとしていたのをハラハラしながら見てました。
もう一箇所目的地があるので、シオカラ谷吊り橋へは向かわず尾鷲辻まで引き返してビジターセンターに戻るルートを選択。何せ吊り橋はかなりの谷底にありそこからの登りがエグい!
これで所要時間は3時間くらいですね。
この日は快晴でしたが、くれぐれも雨具の用意は忘れずに。
さぁ、一日の始まりです。
大台ヶ原
http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_top.htm
【北岡本店・奈良地酒・リキュール】北岡本店(やたがらす) 吉野物語 下北山村育ちのジャバラ 720ml瓶 1本 102575 価格:1,485円 |
価格:550円 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9364989
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック