2019年05月23日
奈良県/生駒・平群エリア 生駒山を楽しむ。
近鉄生駒駅の目の前にある乗り場から、大正7年に営業用としては国内で初めて運行したケーブルカーで
山上まで上がります。犬と猫とケーキにオルガンの4種類があるらしいです。
![line_206319980870075_1.jpg](/remo/file/line_206319980870075_1-thumbnail2.jpg)
![line_206318485272679.jpg](/remo/file/line_206318485272679-thumbnail2.jpg)
頂上にある、「生駒山上遊園地」は入場無料。
平日は孫を連れたお年寄りがちらほら。乗り場のスタッフと談笑していると、他の乗り場のスタッフも
寄って来ていろいろな話をしてくれました。って、持ち場!持ち場!
![line_206314943113826.jpg](/remo/file/line_206314943113826-thumbnail2.jpg)
![line_206311480307055_1.jpg](/remo/file/line_206311480307055_1-thumbnail2.jpg)
ジェットコースターは停止。小さな子供向けの可愛らしい遊園地です。
![line_206312619628409_1.jpg](/remo/file/line_206312619628409_1-thumbnail2.jpg)
![line_206310690796118.jpg](/remo/file/line_206310690796118-thumbnail2.jpg)
少し牧歌的な雰囲気を楽しんだ後、下り坂を進んで丁度山の中腹にある「宝山寺」へ。
生駒聖天さんとして親しまれている宝山寺は商売繁盛が主らしいです。
![line_206305963293514.jpg](/remo/file/line_206305963293514-thumbnail2.jpg)
![line_206304857554452.jpg](/remo/file/line_206304857554452-thumbnail2.jpg)
![line_206297937571641.jpg](/remo/file/line_206297937571641-thumbnail2.jpg)
下り坂コースは、あまり楽とは言えませんが途中いくつかのカフェや小物販売のお店もあるので
トライしてみてくださいね。
車に戻り、ナビを頼りに向かったのは「ラッキーガーデン」
ナビがないと、よくわかりません!
まったりとしたヤギがいたり、かなり自由度の高いのんびりエリアで
ひと時を楽しんだ、生駒山でした。
![line_206287398369038.jpg](/remo/file/line_206287398369038-thumbnail2.jpg)
![line_206290546605496.jpg](/remo/file/line_206290546605496-thumbnail2.jpg)
![line_206292747138308.jpg](/remo/file/line_206292747138308-thumbnail2.jpg)
![line_206295611168516.jpg](/remo/file/line_206295611168516-thumbnail2.jpg)
宝山寺 https://www.hozanji.com/
生駒山上遊園地 http://www.ikomasanjou.com/
ケーブルカー時刻表 http://www.ikomasanjou.com/access/cable.html
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=190513107522&wid=002&eno=01&mid=s00000013406001003000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=35FCUR+8MSBBU+2VFW+5YZ75)
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=190513107523&wid=002&eno=01&mid=s00000000218005011000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=35FCUR+8NDQXM+1OK+TU14H)
山上まで上がります。犬と猫とケーキにオルガンの4種類があるらしいです。
![line_206319980870075_1.jpg](/remo/file/line_206319980870075_1-thumbnail2.jpg)
![line_206318485272679.jpg](/remo/file/line_206318485272679-thumbnail2.jpg)
頂上にある、「生駒山上遊園地」は入場無料。
平日は孫を連れたお年寄りがちらほら。乗り場のスタッフと談笑していると、他の乗り場のスタッフも
寄って来ていろいろな話をしてくれました。って、持ち場!持ち場!
![line_206314943113826.jpg](/remo/file/line_206314943113826-thumbnail2.jpg)
![line_206311480307055_1.jpg](/remo/file/line_206311480307055_1-thumbnail2.jpg)
ジェットコースターは停止。小さな子供向けの可愛らしい遊園地です。
![line_206312619628409_1.jpg](/remo/file/line_206312619628409_1-thumbnail2.jpg)
![line_206310690796118.jpg](/remo/file/line_206310690796118-thumbnail2.jpg)
少し牧歌的な雰囲気を楽しんだ後、下り坂を進んで丁度山の中腹にある「宝山寺」へ。
生駒聖天さんとして親しまれている宝山寺は商売繁盛が主らしいです。
![line_206305963293514.jpg](/remo/file/line_206305963293514-thumbnail2.jpg)
![line_206304857554452.jpg](/remo/file/line_206304857554452-thumbnail2.jpg)
![line_206297937571641.jpg](/remo/file/line_206297937571641-thumbnail2.jpg)
下り坂コースは、あまり楽とは言えませんが途中いくつかのカフェや小物販売のお店もあるので
トライしてみてくださいね。
車に戻り、ナビを頼りに向かったのは「ラッキーガーデン」
ナビがないと、よくわかりません!
まったりとしたヤギがいたり、かなり自由度の高いのんびりエリアで
ひと時を楽しんだ、生駒山でした。
![line_206287398369038.jpg](/remo/file/line_206287398369038-thumbnail2.jpg)
![line_206290546605496.jpg](/remo/file/line_206290546605496-thumbnail2.jpg)
![line_206292747138308.jpg](/remo/file/line_206292747138308-thumbnail2.jpg)
![line_206295611168516.jpg](/remo/file/line_206295611168516-thumbnail2.jpg)
宝山寺 https://www.hozanji.com/
生駒山上遊園地 http://www.ikomasanjou.com/
ケーブルカー時刻表 http://www.ikomasanjou.com/access/cable.html
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=35FCUR+8MSBBU+2VFW+5YZ75)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=35FCUR+8NDQXM+1OK+TU14H)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8830630
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック