2016年11月05日
将来の「iPhone」は折りたたみ式?--アップルが特許取得

「iPhone 7」は「iPhone 6s」に似すぎている、と酷評する声があり、ある新しい特許から、Appleは興味深いスタイルのiPhoneを将来登場させる可能性が伺えます。
これを初めて報じたPatently Appleによると、米国特許商標庁(USPTO)が11月1日付けで、曲げたり折りたたんだりできるiPhoneに関する特許をAppleに付与したみたいです。
Appleは、しばらく前からこのようなデザインを考えていたらしく、USPTOによると、Appleがこの「Electronic devices with carbon nanotube printed circuits(カーボンナノチューブによるプリント回路を搭載した電子機器)」という名称の特許を出願したのは、2014年。
折りたたみ式iPhoneとは面白そうだが、この発明がいつ、もしくは本当に実現されるかなど見当もつかないが、例えば、サムスンは2016年4月にコンタクトレンズ型拡張現実(AR)ディスプレイの特許を取得したが、そのような技術は遠い将来のも。

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5594303
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック