アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ITパスポート過去問 30年秋 問35

30年秋 問題一覧へ


問題


問35 販売時点で,商品コードや購入者の属性などのデータを読み取ったりキー入力したりすることで,販売管理や在庫管理に必要な情報を収集するシステムはどれか。

ア ETC   イ GPS   ウ POS   エ SCM



解説


ア Electronic Toll Collectionの略で、有料道路の料金を料金所で自動で生産するシステム
イ Global Positioning Systemの略で、人工衛星を使い、自分がどこにいるかを割り出すシステム
ウ 正解
エ Supply Chain Managementの略で、原材料から最終製品に加工し販売されるまでのモノの流れを取引先も含め共有し、流通の効率化を図るシステム




30年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いつどんな症状があったっけ?

体調不良を簡単にメモできるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 30年秋 問34

30年秋 問題一覧へ


問題


問34 営業部門の組織力強化や営業活動の効率化を実現するために導入する情報システムとして,適切なものはどれか。

ア MRP   イ POS   ウ SCM   エ SFA



解説


SFAはSales Force Automation の略で営業支援システムの意味。
営業部門における情報や、業務プロセスを自動化し、データを蓄積し分析するシステム。
顧客管理、営業活動における案件ごとの情報を管理する案件管理、営業マンの行動などの記録をする行動管理、売上予測と実績の管理、日々の活動報告などのレポート管理などの機能を持つ。

ア 生産計画に基づいて発注量と、発注時期を決める手法

イ 販売時点で何がいつ、どのような顧客に売れたのかを入力し情報を管理するシステム

ウ 原材料から最終製品に加工し販売されるまでのモノの流れを取引先も含め共有し、流通の効率化を図る手法

エ 正解




30年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いつどんな症状があったっけ?

体調不良を簡単にメモできるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 30年秋 問33

30年秋 問題一覧へ


問題


問33 情報処理の関連規格のうち,情報セキュリティマネジメントに関して定めたものはどれか。

ア IEEE802.3
イ JIS Q 27001
ウ JPEG 2000
エ MPEG1



解説


ア 有線LANの規格
イ 正解。情報セキュリティマネジメントシステムの基準
ウ 画像圧縮方式の規格
エ 動画・音声データの圧縮方式の規格




30年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いつどんな症状があったっけ?

体調不良を簡単にメモできるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 30年秋 問32

30年秋 問題一覧へ


問題


問32 不適切な行為に関する記述a〜cのうち,不正競争防止法で規制されている行為だけを全て挙げたものはどれか。

a. 営業秘密となっている他社の技術情報を,第三者から不正に入手した。
b. 会社がライセンス購入したソフトウェアパッケージを,不正に個人のPCにインストールした。
c. キャンペーン応募者の個人情報を,本人に無断で他の目的に利用した。

ア a   イ a,b   ウ a,b,c   エ b,c



解説


a.不正競争防止法で規制されている
b.著作権法で規制されている
c.個人情報保護法で規制されている

このことから、正解は、アとなる。




30年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いつどんな症状があったっけ?

体調不良を簡単にメモできるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 30年秋 問31

30年秋 問題一覧へ


問題


問31 記述a〜cのうち,技術戦略に基づいて,技術開発計画を進めるときなどに用いられる技術ロードマップの特徴として,適切なものだけを全て挙げたものはどれか。

a. 技術者の短期的な業績管理に向いている。
b. 時間軸を考慮した技術投資の予算及び人材配分の計画がしやすい。
c. 創造性に重きを置いて,時間軸は余り考慮しない。

ア a   イ a,b   ウ a,b,c   エ b



解説


技術ロードマップとは、いつ頃どのような技術が実現するかを時系列でまとめたもの。

a.技術ロードマップは短期的なものではないので誤り
b.正しい
c.時間軸が必要なので誤り

このことから正解は、エとなる。




30年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いつどんな症状があったっけ?

体調不良を簡単にメモできるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 30年秋 問30

30年秋 問題一覧へ


問題


問30 BYODの説明として,適切なものはどれか。

ア 企業などにおいて,従業員が私物の情報端末を自社のネットワークに接続するなどして,業務で利用できるようにすること

イ 業務プロセスを抜本的に改革し,ITを駆使して業務の処理能力とコスト効率を高めること

ウ 事故や災害が発生した場合でも,安定的に業務を遂行できるようにするための事業継続計画のこと

エ 自社の業務プロセスの一部を,子会社や外部の専門的な企業に委託し,業務の効率化を図ること




解説


BYODとはBring Your Own Deviceの略で、従業員が私物の情報端末を自社のネットワークに接続するなどして,業務で利用できるようにすること。
企業側は、端末購入費などを削減できるというメリットがあるが、情報漏洩・ウイルス感染などへの対策や、紛失・盗難時の対応などが複雑になることが多い。

ア 正解
イ BPR(Business Process Re-engineering)の説明
ウ BCM(Business Continuity Management)の説明
エ アウトソーシングの説明




30年秋 問題一覧へ









★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いつどんな症状があったっけ?

体調不良を簡単にメモできるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 30年秋 問29

30年秋 問題一覧へ


問題


問29 画期的なビジネスモデルの創出や技術革新などの意味で用いられることがある用語として,最も適切なものはどれか。

ア イノベーション
イ マイグレーション
ウ リアルオプション
エ レボリューション



解説


ア 正解。イノベーションは、新しい技術や革新的な方法により、変革を促すこと
イ 移行の意味で、新しい環境に移行するなどの意味
ウ プロジェクト評価の考え方
エ 革命などの意味




30年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いつどんな症状があったっけ?

体調不良を簡単にメモできるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 30年秋 問28

30年秋 問題一覧へ


問題


問28 ソフトウェア開発に関するプロセスを,企画プロセス,要件定義プロセス,プロジェクト計画プロセス,システム開発プロセス,ソフトウェア実装プロセスに分ける。現行業務における問題を分析し,新しく導入するシステムによって問題を改善する業務や新規の業務を明確にして,システム化後の業務の全体像を作成するプロセスとして,適切なものはどれか。

ア 企画
イ 要件定義
ウ プロジェクト計画
エ システム開発



解説


企画プロセスとは、経営戦略に基づいてシステム化の範囲、システム化後の業務形態を立案し、コスト、納期などの全体像を明らかにするプロセス。
そのため、現行業務の問題を分析し、システムによって、業務がどのようになるか、システム化後の業務の全体像を作成する必要がある。

そのため、アが正解




30年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いつどんな症状があったっけ?

体調不良を簡単にメモできるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 30年秋 問27

30年秋 問題一覧へ


問題


問27 ある商品を表の条件で販売したとき,損益分岐点売上高は何円か。

0270.png


ア 150,000   イ 200,000
ウ 250,000   エ 300,000



解説


変動費、固定費というのは、製品を作り、売るためにかかる費用であるが、変動費とは、たとえば、材料のように、個数に比例してかかる費用であり、固定費とは、何個売ったとしても変わらずにかかる費用のこと。
損益分岐点とは、費用と売り上げが同じになる売上個数、売上高などの値。

販売個数をaとすると、売上高は300円×a
費用は、100円×a+100000円
この2つが等しくなるようなaを求める
300×a=100×a+100000
a=500個
問題では、この時の売上高を聞いているため、300円×500個=150000円
となるので、アが正解




30年秋 問題一覧へ

ITパスポート過去問 30年秋 問26

30年秋 問題一覧へ


問題


問26 中堅家電メーカA社では,自社の製品群に対する資金投資の優先度を検討するために,将来性と競争力によって製品をグループ分けしたい。このとき用いる分析手法として,最も適切なものはどれか。

ア 自社製品の価格と客層に関するクラスタ分析
イ 自社製品の購入顧客に関するRFM分析
ウ 自社製品のシェアと市場成長率に関するPPM分析
エ 自社製品の不具合の原因に関する主成分分析



解説


PPM分析とは、製品群を下のような図のどの象限に分類できるか考え、それぞれの象限ごとに投資の優先度を決めるもの。
■花形
市場占有率が高いため、利益が出るが、市場成長率が高いため、競争に勝つために、積極的な投資が必要

■金のなる木
市場成長率は低いため競争は少なく、投資はそれほど必要ではない。一方で、市場占有率が高いため、利益は大きく、この利益を、花形や問題児の商品に回すことができる。

■問題児
市場占有率が低いため、利益は出にくい。しかし、市場成長率が高いため、競争に勝つために、積極的な投資が必要である。ただし、市場占有率を高めることができれば、花形や金のなる木になる可能性があるため、他よりも積極的に投資をしていく必要がある。

■負け犬
市場成長率が低く投資は必要がないし、市場占有率も低いため、利益も出ない。投資をこれにふり分けるよりは、花形や、問題児に分配することも視野に入れなければいけない可能性もある。

0260.png


ア いろいろな複数の特徴により、対象をグループに分類するための分析がクラスタ分析。  
イ 最終購買日、購買頻度、購買金額により、顧客を分析する方法がRFM分析
ウ 正解
エ たくさんの情報を少ない指標に要約するのが主成分分析




30年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いつどんな症状があったっけ?

体調不良を簡単にメモできるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。