2011年10月30日
ITパスポート過去問 解説23年秋問66
23年秋 問題一覧へ
問66 OSS (Open Source Software) の利用に関する記述のうち,適切なものはどれか。
ア OSSの利用者は,開発者にソフトウェアの対価を支払う義務を負う。
イ OSSの利用者は,そのOSSを販売したり,無料配布したりすることはできない。
ウ OSSを遺伝子研究分野で利用することはできない。
エ 公開されているOSSを改良した派生ソフトウェアをOSSとして公開できる。
ア 利用者はソースコードを入手することができ、それを使用することができるため、対価を支払う義務はない
イ OSSであるためには、自由な再頒布ができることが要件であり、そのOSSを販売したり,無料配布したりすることはできる。
ウ 利用分野に対する差別は禁止されており、ある分野では使えて、ある分野では使えないなどということはない。
エ 正解
エ
23年秋 問題一覧へ
問題
問66 OSS (Open Source Software) の利用に関する記述のうち,適切なものはどれか。
ア OSSの利用者は,開発者にソフトウェアの対価を支払う義務を負う。
イ OSSの利用者は,そのOSSを販売したり,無料配布したりすることはできない。
ウ OSSを遺伝子研究分野で利用することはできない。
エ 公開されているOSSを改良した派生ソフトウェアをOSSとして公開できる。
解説
ア 利用者はソースコードを入手することができ、それを使用することができるため、対価を支払う義務はない
イ OSSであるためには、自由な再頒布ができることが要件であり、そのOSSを販売したり,無料配布したりすることはできる。
ウ 利用分野に対する差別は禁止されており、ある分野では使えて、ある分野では使えないなどということはない。
エ 正解
答
【23年秋テクノロジ系の最新記事】
投稿者:ぷよ|20:16|23年秋テクノロジ系
この記事へのコメント