2018年08月15日
ITパスポート過去問 29年秋 問28
29年秋 問題一覧へ
問28 著作権の説明と保護の対象に関して,次の記述中のa,bに入れる字句の適切な組合せはどれか。
著作権は,[ a ]に関する著作者の権利であり,[ b ]は保護の対象ではない。
著作権とは、自分の考えや気持ちを作品として表現した著作物を、著作者の許可なく使えないものとしてその権利を保護するということと、著作物を通して表現されている著作者の人格を守るという2つの内容がある。
また、コンピュータのプログラムやアルゴリズムなどは、著作物として保護の対象になるが、プログラミング言語自体は保護の対象ではない。
選択肢アイの「新規の工芸品などについて、そのデザインの工業的利用を保護する」のは、著作権ではなく、意匠権である。
意匠権では、デザインの工業的利用を保護するが、その意匠権を得るためには、特許庁に出願して審査を受け、ある一定の条件を満たしていなければならない。
それに対して、著作権の場合には、作品を作るだけで、どこにも出願しなくても著作権が得られる。
これらのことから、エが正解となる。
エ
29年秋 問題一覧へ
にほんブログ村
問題
問28 著作権の説明と保護の対象に関して,次の記述中のa,bに入れる字句の適切な組合せはどれか。
著作権は,[ a ]に関する著作者の権利であり,[ b ]は保護の対象ではない。
解説
著作権とは、自分の考えや気持ちを作品として表現した著作物を、著作者の許可なく使えないものとしてその権利を保護するということと、著作物を通して表現されている著作者の人格を守るという2つの内容がある。
また、コンピュータのプログラムやアルゴリズムなどは、著作物として保護の対象になるが、プログラミング言語自体は保護の対象ではない。
選択肢アイの「新規の工芸品などについて、そのデザインの工業的利用を保護する」のは、著作権ではなく、意匠権である。
意匠権では、デザインの工業的利用を保護するが、その意匠権を得るためには、特許庁に出願して審査を受け、ある一定の条件を満たしていなければならない。
それに対して、著作権の場合には、作品を作るだけで、どこにも出願しなくても著作権が得られる。
これらのことから、エが正解となる。
答
にほんブログ村
【29年秋ストラテジ系の最新記事】
この記事へのコメント