2018年07月22日
ポメラの新バージョンが登場!やっとE-inkディスプレイを搭載した10周年モデル!
ポータブックもE-inkディスプレイだったら・・・
そう思うのだけれども、とにかく、ポメラの新型が久しぶりに登場。
スタイルは初期のポメラの形の折りたたみ型。
そしてディスプレイは待ち望まれていた電子ペーパー。
つまり、E-inkディスプレイだ。
さらに、乾電池仕様(単3☓2)というストイックぶり。
ただし、難点はある。
せっかくのディスプレイにフロントライトが装備されていないことだ。
テクニックとしては小型のLEDライトを使えばいいということはあるのだが、それが残念。
このモデルが売れれば、次は、LEDのフロントライト搭載のモデルが出るだろう。
ポメラファンからは、このストイックな、通信さえできないモデルはまさに望んでいたものだろう。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2067XB+BVH9WA+249K+BWGDT)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2067XB+BVH9WA+249K+BWGDT)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2067XB+BVH9WA+249K+BWGDT)
値段の序列がなさすぎだろう・・・どれも、一長一短。
ポータブックのE-inkバージョンで10万円で良かったのではないか?
そう思うのだけれども、とにかく、ポメラの新型が久しぶりに登場。
スタイルは初期のポメラの形の折りたたみ型。
そしてディスプレイは待ち望まれていた電子ペーパー。
つまり、E-inkディスプレイだ。
さらに、乾電池仕様(単3☓2)というストイックぶり。
ただし、難点はある。
せっかくのディスプレイにフロントライトが装備されていないことだ。
テクニックとしては小型のLEDライトを使えばいいということはあるのだが、それが残念。
このモデルが売れれば、次は、LEDのフロントライト搭載のモデルが出るだろう。
ポメラファンからは、このストイックな、通信さえできないモデルはまさに望んでいたものだろう。
![]() |
新品価格 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2067XB+BVH9WA+249K+BWGDT)
![]() |
新品価格 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2067XB+BVH9WA+249K+BWGDT)
![]() |
新品価格 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2067XB+BVH9WA+249K+BWGDT)
値段の序列がなさすぎだろう・・・どれも、一長一短。
ポータブックのE-inkバージョンで10万円で良かったのではないか?
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7918860
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック