2016年11月03日
メルセデス 純正 ボンネットバッチをスワロフスキー加工
今日は一年前にスワロフスキー加工した内容をお話します。
まずは今回使用したスワロフスキーの紹介です。
![]() | 価格:494円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2NVBY0+9VFSXE+2HOM+BWGDT)
完成品はこんな感じです。
![DSC_0140.jpg](/ponpoco117/file/undefined/DSC_0140-thumbnail2.jpg)
作業時間は1時間〜1時間半くらいですねヽ(´▽`)/
取り付けたらこんな感じです。
![DSC_0157.jpg](/ponpoco117/file/undefined/DSC_0157-thumbnail2.jpg)
自分で加工する最大のメリットは洗車等で剥がれてしまった場合、
自分で補修が出来るということです。
接着剤は屋外使用でも強力なスーパーXGを使用していますが、
やっぱり剥がれます。
でも1年以上持ちました。
多分剥がれたところは接着剤が少なかったのかな〜と。
自分でやってみたい方はアドバイス致します!
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5589411
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。