2016年04月30日
天皇賞(春)は荒れるのか??
こんにちは。
本日は天皇賞(春)の予想したいと思います。
いろんなタイプの記事を書いていて申し訳ないです(笑)
おそらく混戦になると思います。
天皇賞(春)は3200mと長距離なので、やはり長距離に適正がない馬ではないと勝てないと思います。
ではでは、今回の有力馬の解説をしていこうと思います。
まずは阪神大賞典組から。
内容としてはシュヴァルグランが抜けていて、
レベルはゴールドシップと比較するとさすがに劣るものの、素質はあります。
シュヴァルグランは、日経新春杯でレーヴミストラルに完敗から、ここまでパフォーマンスを上げてきています。
しかし今回は、斤量55kg→58kgの3kg増と、状況としては良いとは言えません。
血統はハーツクライで傾向には適しています。
次にタンタアレグリア。
阪神大賞典2着以下は少し差があって、レベルはそこまで高くないですが、
タンタアレグリアについては、ここまで古馬G1で勝ち負けする能力は見せていないのでよくわかりません。菊花賞でも内枠から上位3頭には離されたし、ダイヤモンドSも特殊なレースになったとはいえ、2着。
ただ一つ言えるのが、長距離の名手と言えば蛯名騎手ですから、相手としては入れたいところです。
過去の天皇賞(春)では、11番人気のフェノーメノを1着にもってきて、昨年では10番人気のカレンミロティックを3着と、
長距離に関しては実力No1といっても過言ではありません。
アドマイヤデウスは、京都記念ではサトノクラウン、阪神大賞典ではシュヴァルグランに完敗で能力的に少し弱いかもしれないです。
ですが、いろんな競馬予想を見てみると相手として入れている方が多いのでここは一手打っとこうかなと思います(笑)
カレンミロティックも昨年の内容と比べると、今年は低いですね。
昨年は阪神大賞典からの天皇賞でパフォーマンスを上げてきたけど、さすがに8歳できつそうには見えます。
トーホウジャッカルに関しては負けすぎだと思います。
ここまで評価できるのは神戸新聞杯と菊花賞の2つだけで、その後のレース内容は悪いです。
次にダイヤモンドS組から。
フェイムゲームはこの条件だと強いです。
前走、海外遠征明けで斤量58kg、大外枠を考慮すれば悪くない内容でした。
天皇賞は今年で3回目で、最初の年は高速馬場で差し損ねて6着、
昨年は、良馬場でも体力が問われる馬場で2着まで差してきました。
今年も体力を活かして差しれてこれるような馬場・展開になるか次第ですが、
ただ、能力は上位なので状況次第では1着もあると思います。
ハーツクライで血統はばっちりです。
トゥインクルは、万葉Sでまずまずの内容から、重いダイヤモンドSで覚醒しましたね。
このことから、体力タイプだとわかるし、血統もステイゴールドと悪くないです。
今回は、ダイヤモンドSよりは馬場が軽くなると想定されるので、条件としては前走よりはよくないです。
斤量も54→58kgなのでここもマイナスですね。
万葉Sと比べれば、200m延びるのでその点はプラスですが。
続いて日経賞組から。
ゴールドアクターはこれで1000万から5連勝で6連勝を賭けたレースでもあります。
このうち特に評価したいのは、オクトーバーSとアルゼンチン共和国杯の2つです。
能力面に不安はないし、適性面も、ある程度の距離さえされば、持続力、瞬発力ともに高いレベルで兼ね備えています。
ですが、3200mとなるとどこまで実力を出せるのかは未知数ですね。
サウンズオブアースはデムーロ騎手が騎乗できず、藤岡騎手が乗ります。
2着続きではあるものの、昨秋の一連のレースは強かったです。
その代わり乗り替わり、距離適性面などクリアすべき課題があります。
アルバートは能力はあるのかと思います。
比叡SやステイヤーズSのパフォーマンスはG1にも劣らない走りでした。
今回は日経賞よりも上がりがかかるので、条件としては好転するのではないかと。
初の58kgはマイナス要素ですが、ルメール騎手騎乗ですし狙ってみたくはなりますね。
次に大阪杯組から。
キタサンブラックです。前走大阪杯では、キタサンブラックはアンビシャス56kgに対し、58kgを背負っての2着。
能力は上位だとわかりますが、あとは適性面ですね。
菊花賞で結果を出しているのでいまさらブラックタイドの血統を心配する必要はないのかもしれません。
ただ大阪杯でパフォーマンスを上げてきたことは、中距離向きの可能性も出てきたので、気にはなります。
最後に京都記念から。
レーヴミストラル。京都記念は馬場に尽きるので度外視していいらしいです。
強い競馬をしたのは、アルゼンチン共和国杯と日経新春杯の2つです。
特に日経新春杯はシュヴァルグランに完勝しました。この時は、金鯱賞2000mからの延長で伸ばしてきたので、距離延長のステップで狙ってみたいタイプかもしれません。
ただ、さすがに3200mは長すぎるような気がしますし、キンカメ産駒も長距離だと適正はよくないです。
ではではこんな評価から僕の予想は、
◎フェイムゲーム
〇キタサンブラック
▲シュヴァルグラン
△タンタアレグリア
☆アドマイヤデウス
いほんと絞るのきつかったのですが、
ここは長距離に実績のあるフェイムゲームを◎にしました。
そこに菊花賞を制し、実力十分キタサンブラック。
阪神大賞典からの馬券圏内を考えたシュヴァルグラン。
蛯名騎手の長距離実績からタンタアレグリア。
なぞの穴馬人気アドマイヤデウス。
皐月賞のぼろ負けを考え、ここはこの5頭の3連単5頭BOXでいきます。
久しぶりの10万以上馬券期待しています。
では天皇賞(春)をみなさんで楽しみましょう。
本日は天皇賞(春)の予想したいと思います。
いろんなタイプの記事を書いていて申し訳ないです(笑)
おそらく混戦になると思います。
天皇賞(春)は3200mと長距離なので、やはり長距離に適正がない馬ではないと勝てないと思います。
ではでは、今回の有力馬の解説をしていこうと思います。
まずは阪神大賞典組から。
内容としてはシュヴァルグランが抜けていて、
レベルはゴールドシップと比較するとさすがに劣るものの、素質はあります。
シュヴァルグランは、日経新春杯でレーヴミストラルに完敗から、ここまでパフォーマンスを上げてきています。
しかし今回は、斤量55kg→58kgの3kg増と、状況としては良いとは言えません。
血統はハーツクライで傾向には適しています。
次にタンタアレグリア。
阪神大賞典2着以下は少し差があって、レベルはそこまで高くないですが、
タンタアレグリアについては、ここまで古馬G1で勝ち負けする能力は見せていないのでよくわかりません。菊花賞でも内枠から上位3頭には離されたし、ダイヤモンドSも特殊なレースになったとはいえ、2着。
ただ一つ言えるのが、長距離の名手と言えば蛯名騎手ですから、相手としては入れたいところです。
過去の天皇賞(春)では、11番人気のフェノーメノを1着にもってきて、昨年では10番人気のカレンミロティックを3着と、
長距離に関しては実力No1といっても過言ではありません。
アドマイヤデウスは、京都記念ではサトノクラウン、阪神大賞典ではシュヴァルグランに完敗で能力的に少し弱いかもしれないです。
ですが、いろんな競馬予想を見てみると相手として入れている方が多いのでここは一手打っとこうかなと思います(笑)
カレンミロティックも昨年の内容と比べると、今年は低いですね。
昨年は阪神大賞典からの天皇賞でパフォーマンスを上げてきたけど、さすがに8歳できつそうには見えます。
トーホウジャッカルに関しては負けすぎだと思います。
ここまで評価できるのは神戸新聞杯と菊花賞の2つだけで、その後のレース内容は悪いです。
次にダイヤモンドS組から。
フェイムゲームはこの条件だと強いです。
前走、海外遠征明けで斤量58kg、大外枠を考慮すれば悪くない内容でした。
天皇賞は今年で3回目で、最初の年は高速馬場で差し損ねて6着、
昨年は、良馬場でも体力が問われる馬場で2着まで差してきました。
今年も体力を活かして差しれてこれるような馬場・展開になるか次第ですが、
ただ、能力は上位なので状況次第では1着もあると思います。
ハーツクライで血統はばっちりです。
トゥインクルは、万葉Sでまずまずの内容から、重いダイヤモンドSで覚醒しましたね。
このことから、体力タイプだとわかるし、血統もステイゴールドと悪くないです。
今回は、ダイヤモンドSよりは馬場が軽くなると想定されるので、条件としては前走よりはよくないです。
斤量も54→58kgなのでここもマイナスですね。
万葉Sと比べれば、200m延びるのでその点はプラスですが。
続いて日経賞組から。
ゴールドアクターはこれで1000万から5連勝で6連勝を賭けたレースでもあります。
このうち特に評価したいのは、オクトーバーSとアルゼンチン共和国杯の2つです。
能力面に不安はないし、適性面も、ある程度の距離さえされば、持続力、瞬発力ともに高いレベルで兼ね備えています。
ですが、3200mとなるとどこまで実力を出せるのかは未知数ですね。
サウンズオブアースはデムーロ騎手が騎乗できず、藤岡騎手が乗ります。
2着続きではあるものの、昨秋の一連のレースは強かったです。
その代わり乗り替わり、距離適性面などクリアすべき課題があります。
アルバートは能力はあるのかと思います。
比叡SやステイヤーズSのパフォーマンスはG1にも劣らない走りでした。
今回は日経賞よりも上がりがかかるので、条件としては好転するのではないかと。
初の58kgはマイナス要素ですが、ルメール騎手騎乗ですし狙ってみたくはなりますね。
次に大阪杯組から。
キタサンブラックです。前走大阪杯では、キタサンブラックはアンビシャス56kgに対し、58kgを背負っての2着。
能力は上位だとわかりますが、あとは適性面ですね。
菊花賞で結果を出しているのでいまさらブラックタイドの血統を心配する必要はないのかもしれません。
ただ大阪杯でパフォーマンスを上げてきたことは、中距離向きの可能性も出てきたので、気にはなります。
最後に京都記念から。
レーヴミストラル。京都記念は馬場に尽きるので度外視していいらしいです。
強い競馬をしたのは、アルゼンチン共和国杯と日経新春杯の2つです。
特に日経新春杯はシュヴァルグランに完勝しました。この時は、金鯱賞2000mからの延長で伸ばしてきたので、距離延長のステップで狙ってみたいタイプかもしれません。
ただ、さすがに3200mは長すぎるような気がしますし、キンカメ産駒も長距離だと適正はよくないです。
ではではこんな評価から僕の予想は、
◎フェイムゲーム
〇キタサンブラック
▲シュヴァルグラン
△タンタアレグリア
☆アドマイヤデウス
いほんと絞るのきつかったのですが、
ここは長距離に実績のあるフェイムゲームを◎にしました。
そこに菊花賞を制し、実力十分キタサンブラック。
阪神大賞典からの馬券圏内を考えたシュヴァルグラン。
蛯名騎手の長距離実績からタンタアレグリア。
なぞの穴馬人気アドマイヤデウス。
皐月賞のぼろ負けを考え、ここはこの5頭の3連単5頭BOXでいきます。
久しぶりの10万以上馬券期待しています。
では天皇賞(春)をみなさんで楽しみましょう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5014852
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック