新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年04月11日
楽天市場☆
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BFC8T+CV79F6+2HOM+62ENL)
本日は楽天市場の話。
基本的に楽天アフィリエイトは、
楽天ブログ
を利用しています。
アフィリエイトを始める前はとくに気にも留めていなかった楽天市場。
せっかく始めたのだからとサイトをいろいろ見ているうちに
『楽天市場』って便利かも。
と気づき、利用するようになったので、ここで改めて紹介したいと思います。
ま、普段利用している方には当たり前のことを書いていると思われるかもしれませんが(^_^;)
@店舗の多さ
普段なにげに利用しているお店が、意外と楽天市場に出店していたりするのです
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
実店舗で買うより安くなっている(ネット限定価格とか)こともあるので、必ずチェックします
![exclamation](/_images_e/158.gif)
A安さ
価格は店舗によりますが、同じ商品を複数の店舗で比較できるのがいいですね
![目](/_images_e/84.gif)
(ただし、送料をチェックしておかないと、場合によっては高くつくことがありますが)
B楽天スーパーポイントがつく
お買いものごとにつくこのポイントは1ポイント=1円で次のお買い物に利用できます。
お買いもの以外でも、アンケートに答えたりメルマガを受け取ったりするともらえ、いつの間にか貯まっていくのでお買い物をするときに思わぬ値引きになって嬉しいのです
![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
さらに。
私はECナビに登録しているので、ECナビ経由の楽天市場でお買い物をすると、ECナビポイントも楽天スーパーポイントも両方付くという、ダブルで嬉しい特典があるのです
![わーい(嬉しい顔)](/_images_e/140.gif)
![るんるん](/_images_e/146.gif)
![](http://ecnavi.jp.eimg.jp/contents/invite/img/bnr/bnr_120x60_3.gif)
ま、ECナビはおまけの情報なのですが、上記の3点を頭に入れておいて,
お買い物をするときにとりあえず楽天市場をチェックするようにすれば、かなりお得にお買い物が出来ると思いますよ
![手(チョキ)](/_images_e/87.gif)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2BFC8T+CV79F6+2HOM+626XT)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ