アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況

今回は犬・猫殺処分頭数の現状について・・・。


平成23年度、動物愛護センターへ保護・収容された犬・猫の

引取り数は約221,000頭。


それに対して実際殺処分されたのは計174,742頭。この殺処分率

は全体の79%にもなり、犬は56%、猫は何と92%にもなります落ち込み


動物愛護センターへ引き渡せば何とかしてくれると

勘違いされている人が非常に多く、多くの犬・猫が実は

殺処分されている・・・。

この殺処分率が現状なんです困った


この殺処分を減らす為、動物愛護センターの職員ならびに私達

動物愛護推進員は日々活動を行っております。


ペットを飼うことは、その子の一生について責任を持つ

と言う事です。


これからペットを飼おうとしている方が周りにいらっしゃいましたら、

習性や性格を理解して、一生付き合う覚悟と責任があるか、正しく終生

飼育する事の重要性をくれぐれもお伝え下さいキラキラ


愛護センタースタッフ・動物愛護推進員からの心からのお願いです汗


参照
環境省自然環境局

地域社会のボランティア〜動物愛護推進員

昨日3月13日(水)、名古屋市役所 西庁舎で午後2:00より、平成24年度 名古屋市動物愛護推進員活動報告会が行われました。


主な報告内容

1.推進員イベント等への参加

2.動物フェスティバル活動

3.動物愛護センター事業への協力

4.保健所事業等への協力

5.自主的な活動


主に上記5項目のプログラムにて活動報告がなされました。


私達が参加しております、この

動物愛護推進員とは・・・。


一言でいいますと、

動物の正しい飼い方と、動物愛護を広める市民ボランティアです。


地域において動物の正しい飼い方や動物愛護への理解を深める活動を行うボランティアとして、以下のような活動を行っております。


主な役割

・「きれいなまちづくりキャンペーン」への参加
・動物愛護センターが行うしつけ方教室などの啓発事業への協力
・地域におけるしつけ方教室やふれあい事業などの実施
・地域の動物飼育相談役


これまでに、マナーアップパトロールや、動物フェスティバルへの参加、区民まつりでの普及活動等、地域社会と密着した啓蒙・啓発活動を行って参りましたキラキラ

少しでも多くの方に私たちの存在を知っていただき、日々おこなっている活動、ワンちゃんやネコちゃんの殺処分を減らしていける様、ボランティア活動へのご理解・ご協力が得られれば幸いです笑顔


もしお時間が許されるのであれば、参考までに是非ご覧いただければと思います。

しつけ方教室や、ワンちゃん・ネコちゃんの里親募集、ふれあい教室等、様々な催し物のご案内も掲載されております音符

名古屋市動物愛護センターホームページ

新店舗プレオープンのご案内〜アニマル安らぎグッズ

今回は私事で大変恐縮です・・・落ち込み


この度、新たにネットショップをプレオープンさせていただく運びとなりました・・・ドキドキ小


犬・猫などのかわいい動物ぬいぐるみや、小物・アクセサリーなどの

動物雑貨を品揃え・販売しておりますアニマルグッズ通販 専門店です。



お部屋のインテリアにも最適!かわいくておしゃれな動物雑貨・ぬいぐるみに囲まれた

アニマルグッズで、あなた独自の☆プチ動物園★を演出してみませんか?


ウインドショッピングの感覚で、一度ホームページをご覧いただけると、大感激です。


お問い合わせ・ご感想・質問事項等、お気軽にコメントいただければ幸いです。

今後の貴重な資料として、参考にさせていただきます。


動物雑貨・ぬいぐるみ販売 ☆アニマル安らぎグッズ通販

姉妹店
ペットにやさしいコルクマット 防音 ジョイント通販 ☆ペット住生活用品店★

ワンちゃんのエサのうんちく〜適量を知る、簡単な方法!

ワンちゃんには、どれくらいの食事の量をあげるのがちょうど

よいのでしょうかはてな


ワンちゃんを飼育する上で基本的なことですが、案外知らない

方も多いみたいです・・・汗


ワンちゃんは「もうお腹いっぱいです」と言ってはくれませんし、

中にはあげればあげただけ食べてしまうワンちゃんもいます。


飼い主から見ればもっと欲しがっているように思えて、さらに

足してしまうこともあります。


しかし、ワンちゃんも人間同様に腹八分目が適度な量。

食べ過ぎはカロリー摂取の過剰につながり、成人病(ワンちゃんも

あります!)の原因にもなります。


具体的には1日に必要なカロリーは、

子犬の場合・・・体重×150〜200キロカロリー

成犬の場合・・・体重×70キロカロリー

が目安となりますびっくり


その適当なカロリーを摂取させるのにちょうどいい食事の量は、

だいたいの目安としては、そのワンちゃんの頭の大きさと

同じくらいのフードの量
が適量となります笑い


これだと、だいたい腹八分目の量になります。


そうはいっても、フードの種類によってはこれだけではまだ食べ

足りなくて、お皿をペロペロ舐めたりする子もいます。


大まかな目安として覚えておくのがいいでしょう。


人間と同じように、「もう少し食べたいな」というくらいの量が、

健康のためにはいいようですキラキラ

住まいのうんちく〜畳をピカピカにしてしまう方法!

畳を長く使っているうちに、徐々に汚れたり黄ばんだりしてきます汗

あの新品の時のような輝きをもう一度キラキラと、雑巾でゴシゴシ磨いて
みるものの、なかなかキレイになりません落ち込み

そんな畳をピカピカにし、さらには黄ばみでとってしまう方法がありますびっくり

用意するのは・・・ミカンの皮OK

実は、このミカンの皮が有功なんです拍手

ミカンの皮をすり潰したりして汁を集めます。

そしてこのミカンの汁を水で薄め、雑巾に染み込ませます。

あとは、その雑巾でゴシゴシ畳を拭くだけ音符

たったこれだけで見違えるほどにキレイになりますキラキラ

このミカンの皮の汁、畳だけでなくフローリングでもその威力を発揮しますので、

是非試みて下さい電球

続・ワンちゃんのムダ吠えを止める〜来客編

前回ムダ吠えするごとに顔を水を霧吹きでシュッと掛けて、

ムダ吠えする度に嫌な事が起きる・・・・汗

そんな学習方法をアップしましたが、今回は来客編について少し・・・。


雄犬が特にそんなんですが、そもそもワンちゃんが吠えるのは、

自分の縄張りに怪しい奴が来たと言って吠えているんです怒


セールスマンならまだしも、友人や大切な来客だった場合、飼い主

としてはそんなに吠えられてはこまってしまいますよね汗


こんなときは、「オスワリ」「マテ」「フセ」などと命じてワンちゃんを

落着かせる事が基本ですが、それでも吠えるのをやめない場合は、


ズバリ・・・・。


おやつ作戦」を実行してみましょう。


「おやつ作戦」とは、まずワンちゃんが来客に対して吠えるのを

やめない場合、厳しく叱りつけます。


そして吠えるのやめたらたくさん誉めてあげてくださいラブ

その上で来客からおやつを与えてもらうんです音符


しつけとは根気・持久力が必要で、来客のたびにそれを繰り返す

ことでワンちゃんは「誰か来ても吠えなければ、いいことがある。」

と学習し、だんだん吠えなくなるんです笑顔


すこし大変ですが、むやみやたらに吠えないワンちゃんに変身した

ら、飼い主であるあなたもワンちゃんも、お客さんにあわせるのが

きっと楽しくなりますよハート矢音符

ワンちゃんのムダ吠えを止めるうんちく

ワンちゃんは家族同様、頼もしいパートナーの一員です。

何か物音がすれば「ワンワン」と吠えて、警戒警報を発令してくれます。


ところが玄関のチャイムの音が鳴っただけで、あるいは外で声がしただけで

狂った様に吠えることがあります。


こうしたムダ吠えを鎮めるのはひと苦労ですよね汗

この時、「ムダ吠えは、大きな声で叱ってはいけない」・・・。

これ、飼主が大声で叱ると、ワンちゃんは「一緒になって不審な物音に興奮している!」

と勘違いしてしまうらしいんです困った


ムダ吠えをするワンちゃんをたちどころに黙らせるには、


吠えた時に霧吹きで、シュッと水を顔にひと吹きしてみるびっくり


この時、飼主は黙ったまま知らん顔をしましょう。

また吠え始めたら同じことを繰り返せばいいんです。


ワンちゃんは、チャイムが鳴って吠える度に

「吠えると何やら不快な目に合う」と感じるので、そのうち吠えるのをやめてしまいます。


吠えたらすかさず試してみてはいかがですかびっくりはてな

暮らしのうんちく〜上手な掃除機のかけ方

すっごく単純な事ですが・・・、掃除機の上手なかけ方、

それは・・・・。

実は、掃除機は押し出してかけるより、手前に引く時の方が

ゴミをとる力が強いんですっ笑いびっくり


吸引力は同じですが、パワーブラシの回転により、引く時の方が

ゴミはよくとれるんですOK


一番効率の良いかけ方は、一度サッと押し出してから、同じところを

もう一度手前に引くキラキラ

この単純作業の繰り返し、一度お試しする価値ありですよラブ

キャットタワーに飛びかかってよじ登り・・・。

ネコちゃん猫が最も得意とする狩りのパターンは、草むらに潜むネズミ、

リスなどのげっ歯類やスズメなどの小鳥を目にも止まらぬスピード

で襲うことです困った


目の前で揺れるネコじゃらし、キャットタワーにつけてあるボンボンを

みつめて低い姿勢でお尻を小刻みに動かして弾みをつけ、タイミングを

見計らって・・・ジャンプダッシュびっくり


ネコはおもちゃに飛びかかる時、歯をカチカチと鳴らし、獲物を捕まえると

すぐに強力な歯を使ってとどめを刺します怒


遊んでいる時でも、ネコちゃんがこういうしぐさ・ポーズになったら、

実は、超真剣モードなんです。


ネコちゃんにとっては、遊びも真剣なハンティングのつもりなんですね困った

住生活に役立つうんちく〜畳の色あせを元に戻す方法

ここで、ちょっとしたお住まいのうんちくを・・・。

日常生活の中で、自然と日焼けてしまって色あせてしまった
畳を元に戻す方法が、あるんですっ・・・びっくり

それは・・・・・。

まず、ぬるま湯に抹茶を溶かして、抹茶湯をつくります。

量は適量、濃すぎず薄すぎず・・・汗

そのお湯で雑巾掛けをすれば・・・。

あら不思議っキラキラ

畳が元の色に戻るんですっ・・・電球

これ、結構使えますよOK
<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。