アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月28日

楽天、底這いからの復活の兆し?

携帯キャリア事業への参入を表明してから急落し、その後も弱い値動きを続けていた楽天(4755)。ようやく25DMAをはっきりと上回り、このまま行くと短期のGCも達成しそうになってきた。
昨年12月から買い始めたが、2月上旬の急落で買い増してportofolio内比率も少なくないものになっている。個人的には12月揉み合って1月の高値局面でも跳ね返された1020-1040円処までの反発と、その後の緩やかな逆三尊形成を妄想している。今後の動きに期待したい。


IMG_20180228_142555.png

2018年02月27日

2018年2月27日 日経平均が続伸する中、優待銘柄エディオンを買ってみた

<日経平均終値> 22,389.86 △236.23 (+1.07%)
<TOPIX終値> 1,790.34 △15.53 (+0.88%)
<東証2部指数終値> 7,392.67 ▼4.51 (-0.06%)
<東証マザーズ指数終値> 1,230.03 ▼7.68 (-0.62%)

 米国株高を受けて日経平均は続伸、一時348円高の22,502円をつけるもその後は伸び悩み、結局236円高の22,389円で引けた。今夜予定されているパウエルFRB新議長の議会証言を前に様子見姿勢が広がったのかもしれない。目先は2月上旬の急調整からの反発局面だが、2月6日の急落時に空けた窓を一気に埋めるような力強さは感じられず、WインバースETFはまだ少し残している。

 個人的にも本日は基本的に様子見姿勢だが、3月の権利確定を前に比較的割安な優待銘柄を物色してみた。本日買ったのはエディオン(2730)。家電量販店の中ではビックカメラ傘下のコジマと並ぶほどPBRが低く、予想PERも12.3倍。配当利回り、信用倍率等も加味して物色してみた。(クリックで表が拡大します。)
20180227.jpg


 エディオンの株主優待はビックカメラなどと異なり、3月末一括。その意味でもこの時期は優待取りが期待される。チャートを見ると直近の急落からの反発が弱く崩れたチャートに見えるが、長期の移動平均線を100DMAなどにとると上昇チャートの調整の範囲内となり、「ダマシ」と考えた。(クリックでチャートが拡大します。)

もうだまされない! 株式相場のダマシを簡単に見抜く法





20180227-EdionChart.jpg


20180227-EdionYutai.jpg
エディオン公式サイトより





人気ブログランキングへ



にほんブログ村


<免責事項>
当ブログは個人的な投資行動を客観視するために記載しているものです。決して特定の投資行動を推奨するものではありません。また当ブログの内容の正確性は担保し得ないことも申し添えます。

ダウは続伸、日本市場も堅調展開なるか?

おはようございます。
26日(月)のアメリカ市場でもNYダウは続伸、日本時間朝5時時点で前日より330ポイント高い25,640.90をつけています。日本市場も続伸展開となる可能性が高いと思いますが、不用意に高いところで買わないように、直近下げてきた高配当銘柄を中心に考えていきたいと思っています。

20180226_Dow.jpg

2018年02月26日

不祥事報道の宇部興産が反発、買ってみた

<日経平均終値> 22,153.63 △260.85 (+1.19%)
<TOPIX終値> 1,774.81 △14.28 (+0.81%)
<東証2部指数終値> 7,397.18 △58.54 (+0.80%)
<東証マザーズ指数終値> 1,237.71 △21.66 (+1.78%)

先週末の米国株高を受けて堅調な展開。
本日は黒田日銀総裁の緩和継続発言もあり、安心感が広がった。
個別株では、先週末に製品検査不正を発表した宇部興産を買ってみた。本当は金曜終値のレベルでのスタートを期待していたのだが、不正製品の全売上高に占める割合が小さいことが報道されており、大幅反発となった。
業績は上昇傾向で、会社発表の今季予想に基づくPERは11.99倍、アナリスト予想では10.90倍とまだ割安と考えた。

株ブログ再開します

2016年1-2月の急落を機に一時的に始めた株ブログ。
ブログのおかげで感情を抑えた取引ができるようになり、BrexitやTrumpショックの相場急変動を乗り切ることができました。
そして2017年のアゲアゲ相場では2016年に仕込んだ銘柄(ブログ記載の銘柄ではPSSやUEX)が大きく上昇し、果実を得ることができました。
2018年に入り、アメリカの金利上昇をきっかけにバブル相場の終わりが意識され始め、相場の方向性が再び見えにくくなりつつあります。2016年のようなピンチに陥ることはなく、冷静に取引しているつもりですが、昨年のなんでも報われてしまう相場のおかげで荒い取引が散見されるようにも思います。もう一度初心に帰るべく、ブログを再開してみます。
Ads by Google


Amazon.co.jp
最新記事
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
-ads-




励みになりますので、よろしければ応援をお願いしますm(__)m。
  ↓
プロフィール
どん底からの株日記さんの画像
どん底からの株日記
プロフィール
検索
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。