アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年08月17日

何からすればいい?災害時の備え

 大半の方がお盆休みも終わりを迎える週末ですね



今年の夏は8月8日の日向灘を震源にマグニチュード7.1の大きな地震をうけ、

史上初の南海トラフ地震臨時情報が発表され緊張感のある連休になったかと思います。


 南海トラフ地震臨時情報とは・・・マグニチュード6.8以上の地震、通常とは異なるゆっくりすべりなどの現象が発生したのち気象庁の調査後に発表される情報です。(気象庁HPより)


調査から2時間後の発表が「巨大地震警戒」「巨大地震注意」「調査終了」のいずれの結果であっても

常に災害時に即座に行動できる力を身に着けておくことは最低限の努力かと思うようになってきましたね。


 災害といっても、地震だけではなく水害や火災、自然災害、情勢悪化による人為的なものなど

今となっては何が起きてもおかしくない世の中へと変化してきています。

 
 今年は能登の震災から始まった1年。

 近年では巨大地震が世界中で頻発していても、なかなか想像がつかない方もいらっしゃるかと思います。

 私自身、3.11東日本大震災で家が全壊しライフラインが数か月も復旧しない中

 自宅の片付けをしつつ仕事もしないとならない日々を送った経験があります。


  その時の経験もあり、家族と自分の身を守るための行動をできる様になることが一個人として

 大事だと考えています。

 
  そこでやるべきことを考えたとき、なにをすべきか?


 1)ハザードマップの確認
 
 2)災害時伝言ダイヤルなど緊急時の連絡手段の確認

 3)避難経路の確認

 4)防災リュックの準備次のブログにて詳しく掲載します。






辺りが挙げられると思います。

  1〜3は、各々でチェックすることが大切になってくるので、お住いの市区町村のホームページまたは窓口   等で各自ご確認ください。


 内閣府の防災情報のページにて詳しい防災、減災の情報は逐一確認可能です。



 なかでもおすすめなのが、お子さんやご家族と一緒に災害について学べるこちら

内閣府 防災シュミレーター


https://www.bousai.go.jp/simulator/shindo6/index.html




 是非一度、お試しください

 その場でアニメーションで体験しながら学べます


 臨時情報は終了しましたが、災害への注意は日々大切なことは何ら変わりありません。


 通常の暮らしが送れている今こそ

夏休みのこの時期に今一度、防災意識を







※本記事は【PR】として提供された情報を基に作成されています。


プロフィール
半色-はしたいろ-さんの画像
半色-はしたいろ-
プロフィール
検索
最新記事
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
ファン
最新コメント
タグクラウド
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。