新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年05月07日
昨日の今日で
ホームページ制作2日目。
Googleの検索でホームページが検索で出るようになりました。
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
まぁネタも素材も提供がないのであたり前ですが作ることが無いです。
バンドページの前座として
マスコットキャラ「ネネ次郎」の野望としてHPで自己主張をしてみます。
個人的にも、ネタの無い見切り発車なので素材が揃ったらまともに作りますよ?
・・・たぶん
2015年05月06日
素人の一仕事
PR
知り合いがバンドのHPを作って欲しいと言われたので
かなりのやっつけ仕事で作りました。
作成したサイト→ http://neantneige69.web.fc2.com/
ちなみにネネ次郎というのは私のバンド名らしく
リーダーのLokiさんに拝命されました。
あと。メンバー紹介の画像は自分がペイントで作っています。
とりあえず、自分にHP作成のセンスが無いことが分かった。
なんかネタサイトになったよ。
知り合いがバンドのHPを作って欲しいと言われたので
かなりのやっつけ仕事で作りました。
作成したサイト→ http://neantneige69.web.fc2.com/
ちなみにネネ次郎というのは私のバンド名らしく
リーダーのLokiさんに拝命されました。
あと。メンバー紹介の画像は自分がペイントで作っています。
とりあえず、自分にHP作成のセンスが無いことが分かった。
なんかネタサイトになったよ。
2015年05月05日
T50RP改造その1
海外のヘッドホンマニアの
御用達の改造用ヘッドホン
天下のFOSTEXのt50rp
新品価格 |
残念ながらディスコンになりました。
たぶんまた後継機が出るのかな?
定番の改造
1.ドライバーのバッフルに非硬化性粘土で質量を増加させて共振を抑止
2.ハウジイグに制振材→吸音材をはり質量を増加させて制振 及び、共振の抑止
3.ドライバーにフェルトを追加し高域を強化
----デジカメ充電中------
今回改造するヘッドホン ドヤァ
まずはイヤーパッドを取り外し
非硬化性の粘土をドライバーに詰めます。
この重さでドライバーの共振を防いで低音が締まります
ドライバーの上に直径1.8mmの円形に切った写真用紙を載せツイーター板として載せます。
間違えて半径1.8mmにしたら低音が消えてしまいました・・・。
これで高音の抜けが良くなります。
半径1.8mmは抜けだけは良かったです。低音・・・
ハウジングに吸音材をつけます。
こちたはハウジングの共振を防ぐため。
1回目はここまで改造しました。
改造前は典型的なブワついたカマボコの音でしたが
この改造だけでも音の抜け、低音の締りが増し抑えられていた低域、高域がドライバー本来の音を
発揮しています。
しかしこの段階では高域が若干きつくなりすぎてしまうようです。
これは次回、2回目の改造の綿詰めでこれは解消したいと思います。