2018年03月13日
ブラバム BT64
ブラバムは復活することを短いビデオを配信して発表しました。まだレースカーなのか市販車なのかはわかりませんが、すでに名前は決まっていて、ブラバム BT64という名前になるそうです。
今回の短い動画でわかることはこのBT64は、キャブ車のようなエンジン音でレースカーもしくはスーパーカーのどちらかになると予想されます。


かつてレースの世界で活躍したブラバムは、1962年に創立され1992年まで存在したレーシングチームでありコンストラクターで、F1を中心に活動し、フェラーリやロータス同様、名門チームのひとつに数えられていました。一時、昨年までF1のオーナーであったバーニー・エクレストン氏がチームを所有してもいました。マシンのシャーシ名に付けられていたBTは共同創設者であるジャック・ブラバム氏とロン・トーラナック氏の頭文字から取られたものです。しかし、ブラバムの名はしばらくF1から遠ざかっていましたが、2009年から再び聞くことができるようになりました。そして今回、創設者ジャック・ブラバム氏の三男であるデビッド・ブラバム氏が復活プロジェクトを立ち上げました。ブラバム・レーシングとしては2018年からコンストラクターとしてLMP1クラスへの参戦を目標としています。
ブラバムBT64は5月2日にワールドプレミアされる予定です。
今回の短い動画でわかることはこのBT64は、キャブ車のようなエンジン音でレースカーもしくはスーパーカーのどちらかになると予想されます。

かつてレースの世界で活躍したブラバムは、1962年に創立され1992年まで存在したレーシングチームでありコンストラクターで、F1を中心に活動し、フェラーリやロータス同様、名門チームのひとつに数えられていました。一時、昨年までF1のオーナーであったバーニー・エクレストン氏がチームを所有してもいました。マシンのシャーシ名に付けられていたBTは共同創設者であるジャック・ブラバム氏とロン・トーラナック氏の頭文字から取られたものです。しかし、ブラバムの名はしばらくF1から遠ざかっていましたが、2009年から再び聞くことができるようになりました。そして今回、創設者ジャック・ブラバム氏の三男であるデビッド・ブラバム氏が復活プロジェクトを立ち上げました。ブラバム・レーシングとしては2018年からコンストラクターとしてLMP1クラスへの参戦を目標としています。
ブラバムBT64は5月2日にワールドプレミアされる予定です。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7428154
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック