新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年09月18日
栗きんとん入り干し柿のおいしい和菓子 「おすすめふるさと納税」
今回は岐阜県中津川市にふるさと納税してみました
↓が返礼品です
![IMG_1909.JPG](/pand/file/IMG_1909-thumbnail2.JPG)
ふるさと納税の額は1万円でした。
ちなみにこの箱が2つ返礼品として送られてきました。
少し小さいですが返礼品の金額上限が3割なことを考えると、少し高めのお土産くらいです。
成分表示はこんな感じです
![IMG_1910.JPG](/pand/file/IMG_1910-thumbnail2.JPG)
![IMG_1911.JPG](/pand/file/IMG_1911-thumbnail2.JPG)
早速開けてみました。
![IMG_1918.JPG](/pand/file/IMG_1918-thumbnail2.JPG)
取り出しておさらにのせてみます
![IMG_1923.JPG](/pand/file/IMG_1923-thumbnail2.JPG)
右は栗きんとんなのですが、左の物は栗きんとん入りの干し柿です。
干し柿を切るとこんな感じです。
上手に切れるかわからないのでお品書きの写真をどうぞ。
![IMG_1916.JPG](/pand/file/IMG_1916-thumbnail2.JPG)
こちらは栗の風味を残しつつメインは干し柿です。
ちなみに栗きんとんのみの方は切るとこんな感じです
![IMG_1927.JPG](/pand/file/IMG_1927-thumbnail2.JPG)
栗ペーストと大粒の栗が入っていて栗好きにはたまらない一品でした。
今回のふるさと納税は(栗好きの筆者としては)大成功でした。栗きんとんのみの方も干し柿入り栗きんとんも少量をゆっくり味わいたい人には最高だと思います。栗好きなら頼んでみて損はないと思います。
ただし、たくさん食べたい人には向いていないと思います。
よかったら皆さんも頼んでみてほしいです。
ふるさと納税をする場合、どこかのサイトを使うと便利な場合が多いです。
楽天などでもお徳にふるさと納税を行えますが、楽天を利用していない人はこちらがおすすめです。
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=220924702365&wid=002&eno=01&mid=s00000022023002012000&mc=1)
↓が返礼品です
ふるさと納税の額は1万円でした。
ちなみにこの箱が2つ返礼品として送られてきました。
少し小さいですが返礼品の金額上限が3割なことを考えると、少し高めのお土産くらいです。
成分表示はこんな感じです
早速開けてみました。
取り出しておさらにのせてみます
右は栗きんとんなのですが、左の物は栗きんとん入りの干し柿です。
干し柿を切るとこんな感じです。
上手に切れるかわからないのでお品書きの写真をどうぞ。
こちらは栗の風味を残しつつメインは干し柿です。
ちなみに栗きんとんのみの方は切るとこんな感じです
栗ペーストと大粒の栗が入っていて栗好きにはたまらない一品でした。
まとめ
今回のふるさと納税は(栗好きの筆者としては)大成功でした。栗きんとんのみの方も干し柿入り栗きんとんも少量をゆっくり味わいたい人には最高だと思います。栗好きなら頼んでみて損はないと思います。
ただし、たくさん食べたい人には向いていないと思います。
よかったら皆さんも頼んでみてほしいです。
ふるさと納税をする場合、どこかのサイトを使うと便利な場合が多いです。
楽天などでもお徳にふるさと納税を行えますが、楽天を利用していない人はこちらがおすすめです。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3NJ6LA+61B9CQ+4PXI+BZ8OX)