公務員の給料がネットニュースになると、コメント数が急激に増えるのは、公務員が仕事をしてないでネットニュースを見ているから?
公務員の給料が低いと、優秀な人材が集まらない、とするコメントがされるが、役場の公務員を見ていると、優秀さは感じられない。
民間企業なら1人ですることを、複数人でする公務って大変なことか?
役場が扱う個人情報って、そんなに重要か?
コメントを見たアホが、残業が付かない先生、可哀想。
可哀想?
教員の給料が安いのは、介護と同じで、本来、各家庭でできることだから。
昔に比べれば、現在の先生はかなり恵まれている。
昔の先生は、コピー機なんて無かったから、ガリ版でテスト用紙を1枚1枚、生徒の人数分、作っていた。
部活動だって、先生が担っていた。
モンスターペアレントなんて保護者は、昔からいた。
昔がさほど問題にならなかったのは、昔の先生には問題を対処できる能力があったから。
ゆとり世代やZ世代の扱いに苦慮しているのは、民間企業だけではない。
民度に比例して、先生の質も下がっている、公務員の質も下がっている。
だから、質の高い人に来てもらうために、教員の給料を上げろ、とはならない。
なぜなら、優秀な人は、公の下僕(しもべ)とされる公務員なんかに、そもそもならないから。
公務員のSNS利用を許しているから、仕事をしないでネットニュースを見ている暇な連中によって、世論操作がされてしまい、教員の残業代を上げるのは仕方がない、となってしまう。
教員の残業代が引き上げられたら、今度は他の職に着いている公務員が、「俺らの残業代も見直せ」とネットニュースのコメントで騒ぐだろう。
残業しないといけないほど教員の仕事が大変なら、夜中でも学校の職員室に明かりはついているはずでしょ。
土日祝でも、先生は仕事をしに学校に来るでしょ。
家の近所の学校、どうなっている?
夜間や土日祝、学校の駐車場に先生の車、停まってる?
家で仕事をしている?
ダメでしょ、学校から書類等を持ち出したら。
確かに、土日祝に部活動の面倒を見るなど、頑張っている先生もいる。
でも、そんなこと当たり前じゃないの?
遅くまで仕事を頑張っていますとアピールされても、単に時間内に仕事ができなかっただけでしょ、とツッコミたくなる。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image