離岸・着岸でロープを結んだりほどいたりしてロープを触るよね?
一番最初に使う結び方がもやい結びなんだ。
なのに写真を見ると 一番大切な『もやい結び』がなくなっているよ!!
このままでは大変だ~

みんなもいっしょにロープワークしよう。
もやい結び
1 まず、右側に短いロープ 左側は長いロープ
2 長いロープ側を 6の字を書くようにして
3 短いロープを輪っかの中に、下から上に向けて差し込む
4 6の字の下のロープをすくって
5 輪っかの中に差し込む
こんな感じ
6 完成です
船が桟橋に帰ってきたよ
なにか叫んでるね。
『もやってさ~』
この場合は逆もやいだよ。
逆もやいの時は、6の字を作るとき
もやい結びのときとは反対に下にロープを作ります。
ちょっと雑学

アクアマリンという宝石をご存知でしょうか。
このアクアマリンは人魚が流した涙で作られたという伝説があり
古代ローマの船乗りは航海の安全を祈るためにアクアマリンを身に着けていたといわれています。
おすすめ記事
>>追加のフェンダーが届きました。
少し前に フェンダーを購入した話をしましたが、実際に船に乗るとたくさんいることを知り追加購入したのですが購入方法に問題が・・・
![]() ボート・クルーザー・その他船舶ランキング ポチっとが、うれしい | ![]() このブログをお友達に紹介する・QRコードから |
![]() | 釣り専門チャンネルは、釣りビジョンの番組が5000本以上が見放題! さらに毎月、新番組約100本が追加されるといいます。 まったく楽しすぎてヤバいですよね。 興味のある方は14日間の無料を利用するっきゃない♪ |
【このカテゴリーの最新記事】