新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2012年11月03日
ここらで株?
さて、しばらく音沙汰無かった中国株。
前にも書いたが、最悪の下落を共にしてしまった。
上がると思って買っているので、市況の変化で
売り逃げることは無い。
今の日本の株のように、細かいデータの上げ下げで
利益を狙っているわけでなく、企業の成長を株を通して
見ているので、会社が大きく育てば、株価も上がる。
こんな、シンプルな考え方でやっている。
ご存知の通り、ヨーロッパの危機から始まり、
世界経済も大きくシンドイ一年を過ごしてきた。
日本で言えば、自動車・家電など、今までに無い
苦しみを味わい、立て直しに向けて奔走中である。
持ち株の香港株は、3銘柄。
@197 ヘンタイ
A1080 勝利管道
B2128 リエンス
@は食品販売・貿易・大規模農業
前期は、天候不順・中国政府がインフレ防止の為、食品への
監視強化、食品輸入最大のタイ国の水害等により、業績悪化。
株価も増資もあり、高値から相当落ちた。
Aは、中国国内で、石油・天然ガスの輸送に使うパイプラインの
製造加工取り付け会社。国家プロジェクトで、敷設の需要増で
あるが、一時期実行を凍結。株価も墜落。ここへ来て、順次事業が進む。
Bは、ビニールハイプで利益を上げている会社。住宅や水道に
使われる。引き締め政策で、仕事が減り、市況悪化で、株価も下がる
ここへ来て、中国経済の底入れ感から株価も動意付く。
トップの交代もあり、そろそろ反騰期の様子。
で、持ち株について
@天候は良さそう。政府も流通を則すため、干渉から促進へ税金を下げる。
タイも今のところ良さそう。一番利益の出る、大規模農業が拡大中
しかも、利益の出る漢方の栽培に手を出す。
上手くいけば、1年弱で、株価10倍もあると思う。
A他の類似パイプメーカーも受注増にヒイヒイしている。
先行投資で、目先の利益が出なかったが、いよいよ
本格的に利益が上がる段階になったと思える。
目先数字がよければ、半年くらいで、3倍くらいかな?
Bこれは、3000億元の政府の水利事業の中にある
隠れた会社。農場の水路は、ビニールパイルで行う。
今は、地元広東省の建物・水道等のシェアで利益も出ている。
全国に販路を広げる事と、水利関連で需要が出れば
儲けも多くなる。市況銘柄の代表なので、市況が強くなれば
半年で2〜3倍の可能性アリ。
・・・・・まあ、こんな感じで、じっと雪の下で、春を待つ
植物の気持ちで、我慢しています。
・・・・・なお、これは、あくまでも私の意見であり、
投資にはご自分の判断でしてくださいね。
2012年10月25日
2012年10月19日
2012年10月09日
2012年09月19日
揺れてる
先週末は大騒ぎ。
もちろんチャイナの事。
歴史問題・教育問題・デマ・チャイナ政府の思案
貧乏脱出作戦・お祭り・・・・
いろんな意味合いがあるといえばある。
いろいろ問題がある隣国との関係。
半島もそうだ。
でだ、どっちにしても、しばらくは引きずるし、
今後の動きがどうなるか注目しておかなくていけない。
ただ、共産党の考え方は身にしみる程解ったと思う。
日本人がなぜ、終戦後、共産化しなかったか、そして
先頭切ったふざけた文化人とやらは・・・・・もう大半が
居なくなっているだろうけれど・・・・・
チャイナが建国した時に、上海にはハエが一匹も居ないとか
言っていた、記事・論文・映像を見て、笑ったが・・・・
デモで騒いでいる連中と何も変らない。
さあ、どうするチャイナの利権政府の既得権者たち。
貧乏人は怒っているぞ!!
社会保障の確立・職業斡旋制度の確立・情報公開
参政権の獲得・・・・・・やることは山積だ。とても飲めない
条件が多いのだろうが・・・
ちょっと前の独裁国家と変らないチャイナ。
行く末は何処へ向かうのか・・・・・・
2012年09月12日
2012年09月04日
しかし
2012年08月24日
軟調
8月は良く、夏枯れだの夏休みだのと言って
商売を怠ける癖がある。
まあ、冷房完備で、いすに座って定時に終了する
仕事ならそれでよいのだが、この通りの暑さだ。
無理してクタバル事も無いだろう。
仕事なくても210万人は、生活保護があるから、
安心してバカンスを楽しんでいるのか?
これなら8月は、余計、国の元気も
なくなる季節かな〜とこの頃節に感じる。
まあ、大手も曲がり角で、親亀コケレバ小亀・孫亀も
・・・・・これから影響が出てくるだろう。
国の収支もダンダン悪くなるし、飢饉で食い物は値上げと
暑い中考える事は、悲観論が多くなってきた。
まあ、取りあえずは、自分のサイフの心配が第一なので
暑さに負けず、外で大暴れして、稼いでこようと実行しているが
・・・・お金も少しずつ少なくなってきている様な気がする。
土俵を広げて、世界からかき集めなくては、零細企業も四苦八苦の
状態となってきている気がする。
・・・・しかし、戦争や景気減速でこっちもなかなか大変だとは思うが・・・・