ちょっと平日に書いてみました。
こんにちは、ここは新体操を見て素敵だなぁ、と個人の感想を語るブログです。それではスタート!
■ルール勉強の記録のため、間違いや勘違いがあります。正しいルールや認識は各自お調べください。それでもよい方、どうぞ前に。ありがとうございます■
■ルール勉強の記録のため、間違いや勘違いがあります。正しいルールや認識は各自お調べください。それでもよい方、どうぞ前に。ありがとうございます■
フープの受け
今回は、華麗なフープの受けを確認。
ルールでは
●同じ受けが3回を超えると、芸術点で-0.3。
※投げもですが、今回は見ません。
●DAで同じ受けと同じ組み合わせはダメ
●DBは繰り返しダメ
などありますが、トップ選手ではまあないことなので
華麗な技を確認していきましょう。
0:20 Rの輪くぐり受け 左腕を上げて身体に通しています。
R受けの加点要素で +0.1
回転入れてるので、視野外も取れてて手以外 各+0.1ずつでしょうか。
この視野外って、瞬間でもOKかと思っています。
後屈で、手がちょっと前でもOKなのかなと思ってて、
まだ勉強することがたくさんです。
フープでは輪くぐり受けが見たい
フープならではですよね!
私も土星になりたい。
![uphoop20.jpg](/orangepurple/file/uphoop20-thumbnail2.jpg)
0:28 DA0.2 DB0.5 バランスでくぐり受け
高いのかどうかわかりませんが、たぶん高いんじゃないかな。
かっこいいですね。
☆☆☆【広告】
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3Z9A9B+OEU4I+3SJA+O1P4H)
0:56 バランスで受けて 手でしっかりと受け
これってフェッテバランスかしら0.5
1:10 R回転して脚回し受け 加点と手以外 各0.1
バランスが安定していて、見事です。
1:22 R 床での両脚受け 手以外0.1 リバウンドさせての受け加点0.1
※脚でいったんくぐり抜けたあとに床で撥ねてるように
見えるのですが、これもリバウンドなのかなと、
ほかの例をちゃんと見てなかったので
これから注意してみてみようと思いました。
トップ選手がたくさんやってたら、それは正解。
私のわかってないポイント:フェッテバランス
1:30 あれ、さっきフェッテバランスを見たような
そうなんですよ、これ私、ほかの選手の演技でも見たことあるような気がして
私はフェッテバランスのことがわからない。
そのうち、またわかる日が来るでしょう。
間違っていてもOKはい.(*´▽`*)
勉強ですから。
1:36
投げてる間にジャンプ! すごい3回飛べましたね。回転して開脚
きっときれいに弧を描いて投げられているのでしょう。
ジャンプ中に美しく両手キャッチ。
どれも違う受けでした
今回、確認したかったことを
きちんと確認できました。
芸術点の受け減点はありません。
ルール勉強はこうして、小さな1歩を何度でも
踏みしめたいと存じます。
そして、その間に
得点などを復習して
繰り返す中で、「あれ?」と気づいたり
うーん、わからないと思ったり、
きっとわかるところが
また増えていくと思います。
今回も、素晴らしい演技に乾杯♪
最後
フープの演技で、最後
手を通すんですけど
いいよね。
フープって真ん中の空間に手が通る。
この空間をたくさんの身体がくぐり抜けてきてて
素敵な構成ですね。
今回は手ですが、脚をそっと入れる演技も
好きです。得点のためにすることがいっぱいな中でも
フープの様々な美しさが見られることはうれしいです。
なお、もちろん
選手の身体能力はすばらしかったです。
今回はここまで。
お読みいただきありがとうございました。
今後もこんな感じで進めていきます。なんとなく新体操のルールを知りたい方、またご来訪いただければ幸いです。同じ動画のご紹介や、同じ話の繰り返しも多いカテゴリとなります。よろしくお願いします。
+++++++++++++++++++++++++++
あとがきスぺース。
+++++++++++++++++++++++++++
Copyright (c) 2023 まるしゅぷーるmaruspur
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。以後同じ
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。以後同じ