2021年03月03日
ショッピングモール系アフィリエイト
カーシェア、レンタカー、マイカーシェアが使えるドコモのdカーシェア。登録費用、月額利用料は0円!スマホ一つで簡単登録!
アフィリエイトの中には、Amazonや楽天などのショッピングモール専用のアフィリエイトというものが存在します。
普通のアフィリエイトとは内容が違いますので、こちらも説明しておきます。
Amazonと楽天の専用アフィリエイトの名前はそれぞれ以下です。
Amazon アソシエイト・プログラム
楽天アフィリエイト
さきほど説明した通常のアフィリエイトは「広告主」「ASP」「ブロガー」と3つに分かれてお金が動いていましたが、このショッピングモール系のアフィリエイトは「広告主であるショッピングモールがASPを運営している」ようなイメージです。
読者がブログに設置された広告をクリックしてAmazonあるいは楽天の商品を購入したら、ブロガーに紹介料が支払われる仕組みとなっています。
このショッピングモール系アフィリエイトのメリットは、紹介できる商品が大量にあることです。
Amazonか楽天を利用したことがある人なら知っていると思いますが、どちらもとんでもない数の商品が出品されています。
商品数が多いため、ブログの記事で何か商品を紹介することになったとき、その商品がAmazonや楽天で出品されている確率は高いです。
そんな時、気軽にその商品の広告を設置することができます。
通常のアフィリエイトで稼ぐ場合ですが、
「売りたい商品の広告をASPの中で探す → その商品が売れるような記事を書く」
という順番になることが多いです。
なぜなら、先に商品の記事を書いたとして、その商品の広告がASPの中に無ければその記事では稼げないからです。
しかし、このショッピングモール系アフィリエイトの場合、
「記事を書いていたらある商品が記事の中に出てくることになった → その商品の広告を設置しておく」
のように「ついでに広告を設置しておく」という、逆の使い方もできます。
「広告を意識しないで記事を書いていたけど、ふと気づいたら広告を置けた!」みたいな感じです。
Amazonや楽天には大量に商品があるので、こういうことができるのです。
このため、「Amazon アソシエイト・プログラム」と「楽天アフィリエイト」は広告を設置する予定がなくても、登録して利用できるようにしておくと良いでしょう。
逆にデメリットは「紹介料が通常のアフィリエイトの成果報酬に比べて低め」ということです。
購入された商品のジャンルにもよりますが、商品金額の数%といったところです。
ただし!Amazonや楽天の利用者はとても多いので、読者にとって購入までのハードルが低くなっています。
多くの商品を紹介、または多くの件数を売ることで多くの収入に繋げることもできます。
ショッピングモール系アフィリエイトの始め方ですが、以下のような流れとなります。
カーシェア、レンタカー、マイカーシェアが使えるドコモのdカーシェア。登録費用、月額利用料は0円!スマホ一つで簡単登録!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10574243
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
×
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。