2018年07月24日
楽しそう、おもしろそうな【オーテピア】高知県の新スポット
少し前からオープンに向けて、幾度かニュースに取り上げられていた【オーテピア】がついにオープンしました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
通常の図書館に加えて、DVD鑑賞スペース、科学館やプラネタリウムもあって、高知県にしてはすごく都会的な施設です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
私が子どもの時には、四国内にあるプラネタリウムは愛媛県だけだったのに、いつの間にかいろんなところにできてるんですね![!](/_images_e/e/EF5A.gif)
息子たちの時代は、すぐ近くでいろんな体験ができていいなぁ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
そして、思っていたよりプラネタリウム観覧料がリーズナブルです![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
当日分が大人500円、未就学児のうちの子達は無料ですよ(膝の上観覧の場合)![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
子どもたちが45分という長丁場を飽きず、大人しく見ていられるかは・・・多分無理、でしょうが、年間パスポートも大人が1500円だし、3回行けばチャラになるので、季節ごとに星空鑑賞っていうのもいいですよね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
図書館なんてここ数年行ってないけど、高校・大学と事あるごとにお世話になってました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
必要な勉強だったり、新しい情報の発掘だったり楽しい場所です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
文字を読む機会が少なくなってきたので、近くにあれば絶対入り浸ってる気がします![](https://fanblogs.jp/_images_g/b2.png)
図書館や科学館などが入った複合施設オーテピアオープン(ニュース)
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kutv/region/kutv-20180724195200279
オーテピア(公式サイト)
https://otepia.kochi.jp
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=171106122200&wid=002&eno=01&mid=s00000016689001004000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TVEBU+3B2QJE+3KRU+5Z6WX)
絵本児童書図鑑5万タイトル以上、絵本グッズ約3千アイテムを販売。
7,000冊以上が一部ためしよみOK、1,700冊以上が一冊丸ごと全ページためしよみOK。
「ねないこだれだ おばけフェイスタオル」など他で買えない人気アイテムがウリ。
「世界一受けたい授業」などテレビでも話題の、絵本カテゴリ国内最大級サイトです。
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=180724951234&wid=002&eno=01&mid=s00000015567001024000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLK9J+3VBH3U+3C46+63H8H)
星のしずくは喜びの体験談数3,651件以上、ヒーリング部門第1位のヒーリング情報・通販サイトです。
他にはないオリジナルアイテムを多く扱っています。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
通常の図書館に加えて、DVD鑑賞スペース、科学館やプラネタリウムもあって、高知県にしてはすごく都会的な施設です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
私が子どもの時には、四国内にあるプラネタリウムは愛媛県だけだったのに、いつの間にかいろんなところにできてるんですね
![!](/_images_e/e/EF5A.gif)
息子たちの時代は、すぐ近くでいろんな体験ができていいなぁ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
そして、思っていたよりプラネタリウム観覧料がリーズナブルです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
当日分が大人500円、未就学児のうちの子達は無料ですよ(膝の上観覧の場合)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
子どもたちが45分という長丁場を飽きず、大人しく見ていられるかは・・・多分無理、でしょうが、年間パスポートも大人が1500円だし、3回行けばチャラになるので、季節ごとに星空鑑賞っていうのもいいですよね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
図書館なんてここ数年行ってないけど、高校・大学と事あるごとにお世話になってました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
必要な勉強だったり、新しい情報の発掘だったり楽しい場所です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
文字を読む機会が少なくなってきたので、近くにあれば絶対入り浸ってる気がします
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b2.png)
![四つ葉](/_images_e/e/EFEC.gif)
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kutv/region/kutv-20180724195200279
![四つ葉](/_images_e/e/EFEC.gif)
https://otepia.kochi.jp
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TVEBU+3B2QJE+3KRU+5Z6WX)
絵本児童書図鑑5万タイトル以上、絵本グッズ約3千アイテムを販売。
7,000冊以上が一部ためしよみOK、1,700冊以上が一冊丸ごと全ページためしよみOK。
「ねないこだれだ おばけフェイスタオル」など他で買えない人気アイテムがウリ。
「世界一受けたい授業」などテレビでも話題の、絵本カテゴリ国内最大級サイトです。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLK9J+3VBH3U+3C46+63H8H)
星のしずくは喜びの体験談数3,651件以上、ヒーリング部門第1位のヒーリング情報・通販サイトです。
他にはないオリジナルアイテムを多く扱っています。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7927303
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック