2018年10月11日
西国巡礼番外〜元慶寺(京都・山科)
10月9日(火曜)、いいお天気だったので、西国巡礼番外の元慶寺へ行きました
元慶寺
元慶寺(がんけいじ/古くは「がんぎょうじ」)は、京都府京都市山科区にある天台宗の寺院。藤原高子の発願により建立。僧正遍昭を開基とし、元慶元年(877年)に建立された。現在の伽藍は安永年間(1772年-1781年)の再建と伝わる。西国三十三所霊場の番外札所である。山号は華頂山。本尊は薬師瑠璃光如来。
地下鉄御陵駅より徒歩13分のところにあります。
先日、西国巡礼三十三所は満願したのですが、こちらの番外はまだ行ってませんでした。
番外も行かないと先達にはなれませんので、最後のこちらに行ったのです
住宅地を通り、やっとこちらの山門に到着〜
ちょっと変わった門ですね。
境内の道
青もみじがきれいでした
こちら本堂です。
般若心経を唱えて、お参りしました
その前に、こちらで手を清め…
ロウソクを灯し…
お線香をあげました。
こちらで御朱印をいただきました。
こちらが、西国巡礼の御朱印です。
こちらが御詠歌の御朱印です。
こちらが白衣の御朱印です。
こちらが、ご本尊薬師如来様の御朱印です。
帰りに、境内から山門を見て。
もう一度、境内を振り返って。
〜これで、本当に西国巡礼を満願しました。
満願まで2年近くかかりましたが、やっと達成出来て嬉しいです
今、西国巡礼は1300年記念の特別印を押していただけたり、色々なイベントもしています。
皆さんも、この機会に巡礼はいかがでしょうか?
京都にいらっしゃいませんか?
寺社巡りで、ゆっくりすると心が癒されます。
ホテルの予約は、こちらで検索
新幹線とホテルセットがお得です。
最後までお読みいただき、ありがとうございます
元慶寺
元慶寺(がんけいじ/古くは「がんぎょうじ」)は、京都府京都市山科区にある天台宗の寺院。藤原高子の発願により建立。僧正遍昭を開基とし、元慶元年(877年)に建立された。現在の伽藍は安永年間(1772年-1781年)の再建と伝わる。西国三十三所霊場の番外札所である。山号は華頂山。本尊は薬師瑠璃光如来。
地下鉄御陵駅より徒歩13分のところにあります。
先日、西国巡礼三十三所は満願したのですが、こちらの番外はまだ行ってませんでした。
番外も行かないと先達にはなれませんので、最後のこちらに行ったのです
住宅地を通り、やっとこちらの山門に到着〜
ちょっと変わった門ですね。
境内の道
青もみじがきれいでした
こちら本堂です。
般若心経を唱えて、お参りしました
その前に、こちらで手を清め…
ロウソクを灯し…
お線香をあげました。
こちらで御朱印をいただきました。
こちらが、西国巡礼の御朱印です。
こちらが御詠歌の御朱印です。
こちらが白衣の御朱印です。
こちらが、ご本尊薬師如来様の御朱印です。
帰りに、境内から山門を見て。
もう一度、境内を振り返って。
〜これで、本当に西国巡礼を満願しました。
満願まで2年近くかかりましたが、やっと達成出来て嬉しいです
今、西国巡礼は1300年記念の特別印を押していただけたり、色々なイベントもしています。
皆さんも、この機会に巡礼はいかがでしょうか?
京都にいらっしゃいませんか?
寺社巡りで、ゆっくりすると心が癒されます。
ホテルの予約は、こちらで検索
新幹線とホテルセットがお得です。
最後までお読みいただき、ありがとうございます
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8191219
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック