SEO対策/■バックリンク宿 宿泊 行楽 レジャー SEO トラックバックのテストとおすすめの映画の巻: #newsmemo (fanblog) 001
アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
twitter(1)
日記(4)

広告

posted by fanblog

2014年07月16日

トラックバックのテストとおすすめの映画の巻

どうも、kotaro0413です。

トラックバックって利用した事がなかったので、とりあえずテストの意味でブログ書いてみます。

おすすめの映画と言っても、たぶんみんなが一度は観た事のある映画しかないかなぁ。

時系列的に思い出しながら、書くと・・・

幼き日に母親と妹と俺の三人で、ドラえもんの映画を渋谷に観に行った。

しかし、ドラえもんの映画は公開が終了していた・・・
当時はネットなど無いので、母親は事前に調べる事は出来なかった。

渋谷の映画館の前で、当然俺と妹は大騒ぎした・・・ムカつくガキだよなぁ。
今ならぶん殴ってやるのになぁ。

母親は困り果てていたハズです。

そんな状況で、母はふと周りを見るとアニメ映画が上映中でした。
とりあえず、アニメなら子供も喜ぶだろうと判断したのでしょう。
母親は、そのアニメ映画を観る事を提案してきました。

俺と妹は、ドラえもんじゃない事に対して、理不尽な怒りを母親にぶつけました。

俺「ドラえもんじゃないじゃん!やくそくしたじゃん!うそつき!」

本当、ムカつくなぁ、俺・・・ぶん殴りたい・・・

大人になって、母親の心情を慮ると気持ちが萎えます・・・
酷い事してきたよなぁ。後々、後悔する事になるのに・・・

結局、俺と妹は母親の提案するアニメ映画をしぶしぶ観る事にしました。

俺「ぜったい、つまんないよー!すごい、そんした!」

あぁ、ムカつくなぁ、俺・・・


映画が始まりました。
映画が終わりました。


俺「すげぇ、おもしろかった!また、みよう!」

幼い妹も興奮していました。そして、母親も興奮していました。

映画のタイトルは、『天空の城 ラピュタ』でした。

宮崎 駿なんて名前も知らない存在でした。
ただただ、少年少女の冒険譚に胸が躍りました。

当時は評判など分からないし、ビデオも一般的ではありませんでした。

今でも俺的ナンバー1映画との出会いでした。

もう何回観たか、分かりません。
ビデオは変えなかったけど、DVDとBDは大人になって、購入しました。

今は俺の子供達がかじりついて観ています。

子供達『あの、ちへいせん♪かがやくのは♪』

子供達『まま、いた!かくれてた!』

子供達『めが、めがぁ!』

台詞や歌もすっかり覚えているぐらい観ています。


母親に対して、あの時放った暴言について、謝りたいなぁ。もう、無理だけど・・・

あぁ、酷い事したよなぁ。

皆様も親孝行は出来る時にしておいた方が良いですよ。


ちなみに、母親は元気に生きてます(゜∀゜)
距離があるので、なかなか会いに行けないのです。

トラックバックのテストと、おすすめの映画でした。

以上
【このカテゴリーの最新記事】
posted by newsmemo at 17:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2593495

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
[日記][フィクション][虫][薬][病院][BJ][ネタ]ぼくのなつやすみ 2014の巻 by ルイ ヴィトン 歴史 dvd (12/23)
[日記][フィクション][虫][薬][病院][BJ][ネタ]ぼくのなつやすみ 2014の巻 by 梱包がとても丁寧でよかったです。品物と一緒に入っていた、手書きの一筆には驚きと感動がありました。対応には大満足です。機会があればまた利用したいです。 (12/23)
2014年06月30日のツイート by 韓国 スーパーコピー 釜山 (12/13)
2014年07月06日のツイート by ボッテガヴェネタ キーケース スーパーコピー (12/13)
2014年07月06日のツイート by ブルガリ時計 gmt 腕時計 (12/12)
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。