2017年12月03日
ちょっと遊んでみようかと思います。
このブログの名前の通り、このブログではビットコインとモナコインを事を記事にしています。
しかし、どちらもガチホばっかりだと面白くないし、ブログの記事も書きにくいなぁと思っている今日この頃。
ですので、ビットコインでちょっと新しい事しようと思います。
ここで


GMOグループがやっているGMOコインです。
ここでビットコインの売買をやってみようと思います。
ではなぜここでやるのか。
スプレッドが非常に安いのです。
例えばこのビットフライヤーだとビットコインのスプレッド50000円位なのに対し、このGMOコインだと3000円なのです。
10分の1以上に違うのです。違い過ぎでしょ(笑)
3000円差程度なら結構上下していますのでちょっと売買も楽しめるんじゃないのかなぁと。
ビットコイン以外の他の通貨もあるので気が向けば遊んでみようかなと。
あくまで楽しんでみるというレベルでやっていきます。
モナコインは無いので今まで通りビットフライヤーでガチホで。
とにかくやってみないことには分からないので現在、講座開設の準備しています。
開設が完了したらまたここでご連絡します。
口座開設はこちらから↓。無料です。

しかし、どちらもガチホばっかりだと面白くないし、ブログの記事も書きにくいなぁと思っている今日この頃。
ですので、ビットコインでちょっと新しい事しようと思います。
ここで

GMOグループがやっているGMOコインです。
ここでビットコインの売買をやってみようと思います。
ではなぜここでやるのか。
スプレッドが非常に安いのです。
例えばこのビットフライヤーだとビットコインのスプレッド50000円位なのに対し、このGMOコインだと3000円なのです。
10分の1以上に違うのです。違い過ぎでしょ(笑)
3000円差程度なら結構上下していますのでちょっと売買も楽しめるんじゃないのかなぁと。
ビットコイン以外の他の通貨もあるので気が向けば遊んでみようかなと。
あくまで楽しんでみるというレベルでやっていきます。
モナコインは無いので今まで通りビットフライヤーでガチホで。
とにかくやってみないことには分からないので現在、講座開設の準備しています。
開設が完了したらまたここでご連絡します。
口座開設はこちらから↓。無料です。

【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7045266
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック