2015年12月26日
マイホームの頭金について
いつかは欲しい、
マイホーム。
我が家では、家の貯金から
マイホームの頭金を捻出するつもりでいます。
で、頭金は一体
いくらくらいあれば大丈夫なのか
調べてみた所…
平均300万円
だそうです。
これは、よっぽどの大豪邸を
建てたりしない場合の話です(笑)
これを参考に、
我が家では頭金350万円を
払えるように頑張ろうと旦那と決めました。
以前も書きましたが、
毎月5万円の貯金+ボーナス時に20万円の貯金
を3年間続けると…
5×12=60
20×2=40
60+40=100
100×3=300
となるので、おおよそ
3年半で貯まる事になります!
現在溜まっている家族貯金を考えたら、
もっと早く終わらせられはしますが、
手持ちの貯金が一気に消えるのは辛いので(泣)
我が家では、二人目の子供が
3歳くらいになったら
マイホームを建てたいなと思っているので
今からでも間に合う(笑)
まだ授かりそうにも無いですしね…(;_;)
とにかくマイホーム貯金、
頑張ります!
マイホーム。
我が家では、家の貯金から
マイホームの頭金を捻出するつもりでいます。
で、頭金は一体
いくらくらいあれば大丈夫なのか
調べてみた所…
平均300万円
だそうです。
これは、よっぽどの大豪邸を
建てたりしない場合の話です(笑)
これを参考に、
我が家では頭金350万円を
払えるように頑張ろうと旦那と決めました。
以前も書きましたが、
毎月5万円の貯金+ボーナス時に20万円の貯金
を3年間続けると…
5×12=60
20×2=40
60+40=100
100×3=300
となるので、おおよそ
3年半で貯まる事になります!
現在溜まっている家族貯金を考えたら、
もっと早く終わらせられはしますが、
手持ちの貯金が一気に消えるのは辛いので(泣)
我が家では、二人目の子供が
3歳くらいになったら
マイホームを建てたいなと思っているので
今からでも間に合う(笑)
まだ授かりそうにも無いですしね…(;_;)
とにかくマイホーム貯金、
頑張ります!
広告
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4561192
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック