2024年04月07日
REBECCA - フレンズ
動画が見れない場合は(こちら)をクリック (YouTube)
プロフィール
レベッカ(REBECCA)は、日本のロック・バンド。1980年代後半に「フレンズ」などのヒット曲を残し、BOØWYとともに第二次バンドブームの先駆けとなった。1991年の解散後、2度の再結成を経て、2015年より活動を再開している。
1982年2月、ギターの木暮武彦(シャケ)がリーダーとなり、埼玉県内のアマチュアミュージシャンが集まり結成。バンド名は木暮がケイト・ダグラス・ウィギンの小説『黒い瞳の少女レベッカ』(原題:Rebecca of Sunnybrook Farm)から引用した。前身のバンドは男性ボーカルだったが、バンド「DOLL」のボーカルだったNOKKO(ベースの山田貢司の妹)が加入する。同年7月、木暮とNOKKOがデモテープを売り込もうとロサンゼルスへ渡り、バンドは活動停止となる。ふたりは夢を叶えられず帰国し、1983年1月、ベースの高橋教之が加入しバンドは再始動する。
1983年8月、CBS・ソニーのFITZBEATレーベルのオーディションに合格し、キーボードの土橋安騎夫が加入。1984年4月21日、シングル「ウェラム・ボートクラブ」でデビュー。ライブハウスを中心に徐々にファンを増やしていくが、レコードセールスでは苦戦する。
1985年1月、音楽的方向性の違いから木暮とドラムスの小沼達也が脱退。バンド発起人かつ作曲者でもあった木暮の事実上の追放により存続の危機を迎えるが、ギターの古賀森男とドラムの小田原豊が加入し、土橋を新リーダーとして再出発した。土橋がサウンドプロデュースを担い、それまでのロック路線からシンセポップ路線にシフト。シンディ・ローパーやマドンナなど同時代の海外女性シンガーのスタイルを取り入れつつ、NOKKOの溌溂とした歌声やダンス、ティーンエイジャーの少女心理を織り込んだ歌詞を前面に押し出した。
1985年4月、新体制での3枚目のシングル「ラブ イズ Cash」が初めてチャートインし、3枚目のアルバム『WILD & HONEY』はオリコン6位を記録。6月には日本青年館でワンマンコンサートを行う。10月放送開始のテレビドラマ『ハーフポテトな俺たち』でレベッカの楽曲が使用され、OP・EDテーマを収録したシングル「フレンズ/ガールズ ブラボー!」がオリコン3位(30万枚)の大ヒット。1985年11月発売の4枚目のオリジナルアルバム『REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜』がオリコン1位を獲得し、当時の国内ロックアルバムとして異例のミリオンセラー(累計130万枚超え)を記録する。
その後も「RASPBERRY DREAM」「MONOTONE BOY」「MOON」などヒットシングルを連発し、『REBECCA IV』以降のアルバムはすべて80万枚以上のセールスを達成。リミックス・アルバムもチャート1位を獲得した。1988年には6枚目のオリジナル・アルバム『Poison』で、第2回日本ゴールドディスク大賞・アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽部門)を受賞した。コンサートでは日本武道館6日間(1987年1-2月)、横須賀港での5万人野外コンサート『REBECCA FROM THE FAR EAST』(1987年8月)、コンサートツアー『BLOND SAURUS』の東京ドーム公演(1989年7月)など大規模イベントを成功させた。しかし、超多忙なスケジュールが創作に影響するようになり、一度区切りをつけるべきという決断に至り[8]、1990年1月に行われたコンサートツアー『BLOND SAURUSの逆襲』の日本武道館公演を最後に活動を休止。翌年の1991年2月14日に解散した。
「フレンズ」は、レベッカの4枚目のシングル。1985年10月21日にCBSソニー / FITZBEATから発売された。
1999年に、フジテレビ系ドラマ『リップスティック』の主題歌に採用されるにあたり、土橋安騎夫によるリミックスが施された「フレンズ 〜remixed edition〜」(フレンズ リミックス・エディション)がSME Recordsから、ボーカルのNOKKOがのっこ名義でセルフカバーされたシングルが、BMG JAPANから同時にリリースされた。
1985年に放映された、日本テレビ系ドラマ『ハーフポテトな俺たち』のエンディングテーマに起用され、大ヒットを収めている。当時としては異例のミリオンセラーを達成した、同年発売のオリジナルアルバム『REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜』をはじめ、後に発売されるベスト・アルバムにも何度か収録されており、レベッカを代表する曲の1つとして挙げられる。なお、同時収録の「ガールズ ブラボー!」は、同ドラマのオープニングテーマとして使用されている。
レベッカ再結成後の2015年には『第66回NHK紅白歌合戦』に初出場し、表題曲を歌唱した。
作詞兼ボーカルのNOKKOは「フレンズ」について、中学3年生の時に初めてできたボーイフレンド(ファーストキスの相手)の歌と述べている。
「フレンズ」は、
日本テレビ系ドラマ『ハーフポテトな俺たち』エンディングテーマ。
日本テレビ系ドラマ『MARS〜ただ、君を愛してる〜』挿入歌。
(以上Wikipediaより抜粋)
リピートしたくなる過去の代表作
1.RASPBERRY DREAM
2.LONELY BUTTERFLY (YouTube)
3.MOON (YouTube)
4.Maybe Tomorrow (YouTube)
他多数。
【聴いて聴いて!!】
ミュージックダウンロード(Amazon)
新品価格 |
AmazonでCD購入
フレンズ〜remixed edition〜/Maybe Tomorrow 新品価格 |
楽天でDVD購入
REBECCA LIVE '85-'86 -Maybe Tomorrow & Secret Gig Complete Edition- [ レベッカ ] 価格:5142円 |
.•*¨*•.,,.•*¨*•.,,.•*¨*•.,,.•*¨*•.,,.•*¨*•.,,.•*¨*•.,,.•*¨*•.,,.•*¨*•.,,.•*¨*•.,,
チケット販売情報(各チケット販売ページです。)
【楽天チケット販売】⇒こちらをクリック
【e+(イープラス)】⇒こちらをクリック
【チケットぴあ】⇒こちらをクリック
【チケジャム】⇒こちらをクリック
【ローソンチケット】⇒こちらをクリック
何度もリピートしたくなるx邦楽x紹介 メニューへ
mikioのTwitterへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12501531
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック