新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年04月27日
SalesForceでユーザーのログイン状況を把握する
SalesForceの活用状況を把握するため、ユーザーのログイン状況を確認したい、というニーズはあると思います。レポートを使えばユーザーのログイン状況を簡単に確認できます。
@[レポート] タブから [新規レポート] をクリック、[レポートタイプを選択] へアクセスし、[管理レポート] フォルダを選択し、[ユーザ] をクリックします。

Aユーザーレポートの編集画面が表示されます

B[ログイン日/時間] 項目を追加

C別名をグループとして追加するとユーザー単位でまとまって表示されます

D保存&実行で保存し、レポートが表示されます

以下を参考にしました
ユーザログインレポートを作成して、1 日にログインした一意のユーザーの総数を表示する
@[レポート] タブから [新規レポート] をクリック、[レポートタイプを選択] へアクセスし、[管理レポート] フォルダを選択し、[ユーザ] をクリックします。

Aユーザーレポートの編集画面が表示されます

B[ログイン日/時間] 項目を追加

C別名をグループとして追加するとユーザー単位でまとまって表示されます

D保存&実行で保存し、レポートが表示されます

以下を参考にしました
ユーザログインレポートを作成して、1 日にログインした一意のユーザーの総数を表示する
タグ:レポート
認定アドミニストレーター資格の更新 (Spring '21)・続
認定アドミニストレーター資格の更新 (Spring '21)をやってみたのですが、以下のエラーが出てクリアできず、かなり悩みました。。。
Be sure to upgrade the Lightning page with Developer Name: Laptop_Warranty_Record_Page to use Dynamic Forms.
結論としてはハンズオン組織の言語設定が日本語となっており、それによって動的フォーム設定画面の「Developer Name」に自動で設定された文字列が日本語となっていたこと。
動的フォームの設定画面に入ってしまうと、その後言語設定を変えてももとに戻らないので、もう一度ハンズオン組織を作り直して1から設定しなおしが必要です。
以下に公式の開設やハンズオンの日本語役がありますのでそちらも参考にしてください
【Salesforce公式】認定アドミニストレーター資格 Spring'21 更新モジュール対策




Be sure to upgrade the Lightning page with Developer Name: Laptop_Warranty_Record_Page to use Dynamic Forms.
結論としてはハンズオン組織の言語設定が日本語となっており、それによって動的フォーム設定画面の「Developer Name」に自動で設定された文字列が日本語となっていたこと。
動的フォームの設定画面に入ってしまうと、その後言語設定を変えてももとに戻らないので、もう一度ハンズオン組織を作り直して1から設定しなおしが必要です。
以下に公式の開設やハンズオンの日本語役がありますのでそちらも参考にしてください
【Salesforce公式】認定アドミニストレーター資格 Spring'21 更新モジュール対策


タグ:更新モジュール