アフィリエイト広告を利用しています
UA-147070865-1
プロフィール
HIROさんの画像
HIRO
世の中には 男 か 女 しかいないのだから 男が女を好きになるか 女が男を好きになるか 女が女を好きになるか 男が男を好きになるか ただ それだけ
プロフィール
ファン
検索
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
最新コメント
タグクラウド
月別アーカイブ
QRコード

広告

posted by fanblog

2020年05月14日

都会は孤独なのか?スーツという最小公倍数に癒される!

都会に住むようになって、電車を使うようになった。
そして気がつくと、スーツ姿の男性の股間に目がいっている自分がいる。


向かいの座席に座っているスーツ姿の男性の、スラックスの膨らみを目で追っている。無意識だった。自分でもおかしいと思うけれども、どうしても目が追ってしまう。目をぎゅっとつぶって、寝たふりをしても、まぶたの奥でさっきの残像が頭に再生されてしまう。


images (6).jpg



膨らみ具合が大きいとか、小さいとかではなく、なんだろう。


見ると、安心するのだ。


犬や猫が、お互いの匂いを嗅ぎ合うような、そんな感じなのだろうか。


66ダウンロード.jpg


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆







◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


「 いらっしゃいませ。 」


店のドアが開いて、スーツ姿の男性が入ってきた。


僕は学生の頃、コンビニバイトをしていた。夕方5時から夜の11時までだった。週3回。


ダウンロード (1).jpg


「 いらっしゃいませ。 」
僕はもう一度、声を出した。別のスーツ姿の男性が入店したからだ。
僕は学生時代はまじめだったからか、それが普通なのか、お客が一人入店する度に、挨拶をしていた。


声を出すのが、気持ちよかった。


初めに入店したスーツ姿の男性は、からあげ弁当とペットボトルのお茶を持ってきた。よく見かける、30代くらいのがっちりした体格のサラリーマンだった。


images (2).jpg



「 お弁当、温めますか? 」
僕は、聞いた。

温めないことを、僕は知っている。いつも、そうだったから。

「 あっ、大丈夫です。 」
そのサラリーマンは答えた。


やっぱりだ。


そして、いつものように会計にはクレジットカードを出すんだ。


images (3).jpg




ほら、やっぱり。




週に3回のこのバイトで、1度は見かけるこのサラリーマンも、僕の中では 赤の他人 なのだろうか。僕はそんなことを 考える。年に1度も実家に帰らないで顔を合わせなくなった親たちは、どうなんだろう。


「 ありがとうございました。 」


そのサラリーマンが、店を出ていった。
夜の8時。


images (5).jpg



僕は、レジの時計をぼんやり見ていた。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆









◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


気がつくと、また 向かいのサラリーマンのスラックスの膨らみに目がいっていた。


ダウンロード.jpg


それぞれの毎日があって、それぞれの思い出があるのだろう。みんな、家ではそれぞれの格好をして過ごし、朝になるとスーツを着て、家を出る。帰宅をすれば、スーツを脱いで、またそれぞれの自分に戻るのだ。


images (1).jpg


そんな当たり前のことなんだけど、そんな当たり前のことが、あの膨らみの中に凝縮されているようで、とても愛おしい感じがした。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆









◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


週末の金曜日のバイトの日だった。


あのサラリーマンは、いつものようにやってきた。


定番の弁当と、お茶。ーーーと、コンドームだった。


ダウンロード (6).jpg




僕の、少しの沈黙に気づかれただろうか、すぐにいつものように
「 お弁当 温めますか ? 」
と、聞いた。


温めないことを、知っているのに。

「 お願いします 」
彼は、そう答えた。いつもの、スーツ姿だった。


そうか、今日は温めるんだ。
僕は、ただそう思った。


ダウンロード (4).jpg


後ろを向いて弁当をレンジに入れて、ボタンを押した。ヴ―ンん という低い音が鳴りだした。


コンドームを紙袋に入れて、その紙袋をドリンクと一緒にビニール袋に入れた。
手が、少し震えていたのに気づかれないように。


渡されたクレジットカードを返す。


images (7).jpg



チン。




と、レンジが 温めの終わりを告げた。



ーーー そうか。


やっぱり、僕らは赤の他人だったんだ。


なぜか、そう思った。
初めから 他人だったくせに。


images (1).jpg


サラリーマンが商品を受け取り、店を出ていく。
僕は、彼の後ろ姿を見送りながら、


「 ありがとうございました。 」


と、いつものように見送った。




◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆









◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


自分が社会人になって、スーツを着るようになって、他人の膨らみが気になっていると自覚し始めて、、、、少したった頃。思ったことが、あった。


あの学生の頃。コンビニのバイトで、店を訪れるサラリーマンの人たちの股間の膨らみを、僕は気にしていただろうか。思い出そうとしても、思い出せない。思い出せないということは、気にしてはいなかったということだろう。


2ダウンロード.jpg




自分が社会人になって、スーツを着るようになってからなのだ。気になりだしたのは。


スーツ姿には不思議なフェロモンのような、サプリメントのような、引き寄せられるような、元気にさせてくれるような力がある。


4images (11).jpg



どれも似たり寄ったりのスーツだけど、あの膨らみだけは指紋のように、個性を感じる。その人らしさを感じて、一人きりじゃない、って元気づけてくれるのだ。


images (5).jpg




スーツ は本当にすごいと思う。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆









◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


「 お世話になりました。 」


大学4年の春。僕はコンビニバイトを辞めた。就職活動に専念するためだ。


桜が、もうすぐ満開になろうとしていた。


images (8).jpg



あのサラリーマンも、もう姿を見なくなった。会社の異動で引っ越しをしたのかもしれなかった。


通い慣れた、店から駅までの道を歩いていた。バイトをするためだけに通った道だった。
何でもないどこにでもあるような、幹線道路沿いの道だった。


images (9).jpg



最寄りの駅に着くと、最後になるかもしれない改札をくぐる。ホームに電車が着いて、人が降りてきた。




あのサラリーマンだ。



images (10).jpg




一瞬で、目に捉えた。あの頃のいつものスーツ姿の、彼だった。


images.jpg





いつもは温めなかった、彼の弁当を初めて温めた日。

あの日の 僕が よみがえった。



ーーー 赤の他人なんだ。


77images.jpg


僕の中で、そのリフレインが鳴り止まなかった。




◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆























タグ:プリケツ
posted by HIRO at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | スーツ,背広
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9850162
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。