Yahoo!より.
<今村復興相>「自己責任」発言を撤回
毎日新聞 4/7(金) 11:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000036-mai-soci
記事より、
今村雅弘復興相は7日、記者会見で「(帰還は)『自己責任』という言葉に触れたことが誤解を与えてしまい、反省している」と謝罪し、発言を撤回した。辞任については改めて否定・・・
この記者会見については、以下にある、問題の質問、誘導をした「ジャーナリスト」についての記事を見なければ意味がわからない.
Yahoo!より.
今村復興相追及の記者語る「謝るのはそこじゃない」
日刊スポーツ 4/7(金) 17:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-01804054-nksports-soci
記事より、
フリージャーナリスト、西中誠一郎氏(52)が7日、今村氏の定例会見に出席後、日刊スポーツの取材に応じた・・・
「実際に避難をしている人などで声を上げられないケースが多い中、(会見や抗議活動などで)いろんな声が重なり合うことで、政府が、具体的な政策をつくらないといけないという気持ちに変えていかないといけないが、今日の時点ではまったく見えなかった」・・・
という極めて主観的な話だ.
この主張を実現させるために行動をしている.
今村復興相の会見を利用して、主義主張を通すためのまさに活動.
ジャーナリズムにそうした色がないとは言わないが、ここまでは行き過ぎ.
そもそも冷静に考えれば、福島県の方針を尊重して国は余計なことをやらないという潔さは評価されるべきものだ.
ポイントはそこであり、国が福島県をすっとばして、偉そうに福島県の意向に反することをやるべきではないということ.
そういう福島県がいやなら福島県知事のリコールをするというのが日本の国の仕組みだ.
タグ:リコール