2019年03月23日
レゴ ロボットで学ぶ小学生向け教材
こんにちは
少し趣向が変わりますが、ご自宅でできる小学生向けのプログラミング学習の教材のご紹介です。
レゴ社とMIT-マサチューセッツ工科大学が共同で開発したロボティクス製品で、
以下の流れで学習を進めます。
1.ロボットの組み立て
2.(ロボットを動かすための)プログラミング
3.実際にロボットを動かす(/手直しを加える)
小学校でもプログラミングを学ぶ時代になってきておりますが、自分たちが子供の頃は辛うじてタミヤや京商のラジコンが全盛で、ラジコン本体とプロポ(操縦器)まででしょうか? ある意味羨ましい時代です。
実際にロボットを動かすことで、自身の思考力と問題解決能力(論理思考力)を養い、さらには自身の表現力を養っていくことができます。子供よりもまずは自分が渡来してみたい教材です。
世界90か国で利用されているグローバルスタンダード商材で且つ
マサチューセッツ工科大学が共同で開発した製品んであることも
商品の信頼性を証明する指標になるかと思います。
主に男児様メインかもしれませんが、もしご興味がございましたら下記リンクより詳細をご確認の上ご検討をお願い致します!
少し趣向が変わりますが、ご自宅でできる小学生向けのプログラミング学習の教材のご紹介です。
レゴ社とMIT-マサチューセッツ工科大学が共同で開発したロボティクス製品で、
以下の流れで学習を進めます。
1.ロボットの組み立て
2.(ロボットを動かすための)プログラミング
3.実際にロボットを動かす(/手直しを加える)
小学校でもプログラミングを学ぶ時代になってきておりますが、自分たちが子供の頃は辛うじてタミヤや京商のラジコンが全盛で、ラジコン本体とプロポ(操縦器)まででしょうか? ある意味羨ましい時代です。
実際にロボットを動かすことで、自身の思考力と問題解決能力(論理思考力)を養い、さらには自身の表現力を養っていくことができます。子供よりもまずは自分が渡来してみたい教材です。
世界90か国で利用されているグローバルスタンダード商材で且つ
マサチューセッツ工科大学が共同で開発した製品んであることも
商品の信頼性を証明する指標になるかと思います。
主に男児様メインかもしれませんが、もしご興味がございましたら下記リンクより詳細をご確認の上ご検討をお願い致します!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8661599
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック